どうもポニポニです!今回は2019年11月20日にリリースされた新作アプリ「ソードアート・オンライン アリシゼーション・ブレイディング」(SAOアリブレ)の序盤攻略のコツについて話していきますよ!
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
SAOアリブレは戦闘・育成面が意外と本格的なので、序盤からしっかり理解していきましょう。
ただ、覚えること自体は少なめで簡単なので安心してください!
そんなわけで、実際にSAOアリブレをプレイしている私が基本的な序盤攻略のコツについて語ります。

覚えること少ないかなぁ……心意?の連携攻撃とかよくわかってないよアタシ。

チュートリアルを全て読み飛ばしているからそういうことになるのよ。
※ゲーム内用語の説明は省略しています。
序盤攻略のコツ
戦闘システムを理解しよう!
チュートリアルをしっかり読んでいればわかることなので、ここでは簡単に説明しますが……戦闘の大まかな流れや基本はしっかり理解しておきましょう。
基本的な戦闘の流れとしては「CHARGEスキルで心意ゲージを溜める」→「BREAKスキルで敵の心意ゲージを削る」→「心意ゲージが溜まったらなるべく連携できるように発動する」といった感じ。
連携については、戦闘画面上部に表示されている「キャラの行動順」を見て判断しましょう。
自分のパーティキャラが3連続くらい行動するのであれば、心意を発動しても大丈夫です。
ASSAULTスキルは基本的に高火力のものばかりなので、心意に組み込んだり雑魚敵を1撃で倒したい時などに使うのがオススメ。
とにかく大事なのは、CHARGEスキルで心意ゲージを溜めること!
個人的には、パーティの中にCHARGE要員は最低1人、できれば2人欲しいですね。
CHARGEスキル4人で周回すると、バンバン心意が発動できて楽しい。

ふむふむ、行動順を見ながら心意の発動タイミングを考えるんだね!

慣れてきたらステイやローテーションを上手く使って、同系統のスキルを連続発動させるのも大事よ。スキルリンクが発動してボーナスがつくわ。
キャラ・武具の育成・強化をしっかりと!
ある程度ストーリーを進めたら、イベントのクエストをこなしてキャラの育成や武具の強化をしていきましょう。
本格的に育成していけるようになるのは、武具工房が開放されるストーリー3-3-1をクリアする頃です。
SAOアリブレは他のゲームと比べると育成面はかなり簡単な方ですが、序盤からしっかり「経験値の恵み集め」などでレベルを上げ「成長の植物集め」で様々な素材を集めるのが大事。
限界突破は序盤で意識しなくてもいいですが、スキルの習得や強化などは序盤からできますよ!
特に第3スキルの習得は、序盤で最優先していきたいところなので素材が集まったら即習得しましょう。
ある程度ストーリーを進めれば、メインパーティのキャラ分くらいの第3スキル習得用素材は集まっていると思います。

足りなかったら、イベントクエストで集めようってことだね!
武具が全然揃っていない方は、最初に「武具生成イベント入門編」に挑むのがオススメ。
低レアではありますが、武具を集められます。
武具工房を開放して武具を強化できるようになったら「金細工店の砥石集め」で砥石を集めましょう。
「修剣士のシア稼ぎ」も大事ですね!

要は、イベントクエストは序盤から全てこなしていこうってことよ。
ORDINALに参加しよう!
他プレイヤーのパーティと戦うオーディナルでは、マテリアルを獲得して様々な素材などと交換できます。
これがかなり大事!
例え相手が強い人ばかりで勝率が低くても、マテリアルを貯めていくことは可能なので序盤からどんどん挑戦した方がいいですよ。
ランクが上がればそれだけで報酬が貰えますし、やった方がお得。

様々な育成素材と交換できるし、敗北してもマテリアルは獲得できるからやらない手はないわ。

おーそれはありがたいねー!ま、アタシは勝っちゃうだろうから心配いらないけどね。
最後に
以上、序盤攻略のコツでした!
最後に、ここまで話したことを簡単にまとめておきます。
- 戦闘システムや流れを理解しよう
- イベントクエストをこなしてキャラ・武具の育成・強化をしていこう
- 勝てなくてもオーディナルバトルには参加しよう
そうそう、オート機能が快適なのでついついオートで全てをこなしてしまうかもしれませんが……フィールドクエストは手動でプレイした方がいいですよ。
宝箱の回収などはオートだとしてくれないので、ミッションを全て達成できないんですよね……。
心意発動がミッションに含まれているけど、パーティが育ちすぎてすぐ倒してしまう……そんな時は育てていないCHARGEスキル持ちキャラなどを編成して達成しましょう。
まだインストールしていない方は下にダウンロードリンクを貼っておくので、ぜひインストールしてください!
SAO好きな方にはかなりオススメ。
リセマラ記事もあるので、もしよければご覧くださいね。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、他の記事でもよろしくお願いします。

はいはーい!チャージしてブレイクして心意発動して連携する……よし、これで序盤はマスターしたね。

育成関連も忘れずにね。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
↓SAOアリブレのダウンロードはこちらから!↓
↓リセマラ記事はこちら!↓
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
序盤攻略 スマホ SAOアリブレ