【ディスガイアRPG】最速リセマラ手順&リセマラで狙うキャラについて!

攻略大百科編集部
URLコピー

 


どうもポニポニです!今回は2019年11月27日にサービスを開始・再開した新作アプリ「魔界戦記ディスガイアRPG」のリセマラについて話していきますよ!

もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。

 

いやぁ……やっと、ディスガイアRPGが遊べる日がやってきましたね!

待ち続けていたファンの方も多いでしょう……最早何も言うことはありません。

 

軽いゲームの紹介をしてから、リセマラ手順について話していきますよ。

どんなゲームなの?

まずは軽くディスガイアRPGがどんなゲームなのかをご紹介。

 

こちらの公式PVを見ていただければ、全てがわかります。

ディスガイアシリーズのファンの方には説明不要でしょうが……なんといっても「圧倒的なやりこみ要素」が魅力!

 

本作のジャンルはシミュレーションRPGではなく普通のRPGですが、やりこみ要素はてんこ盛り。

そして数値はもちろん規格外で、レベルは4桁・ダメージは10桁を超え……1兆!?

 

また、世界観やキャラクターも魅力たっぷりですし過去作のキャラも大勢登場します。

過去のストーリーを読むモードもあるので、今までディスガイアシリーズに触れたことがない方でも文句なしに楽しめますよ!

アカネ
アカネ

PV見てみたけど、凄いね……やりこみ要素が盛りだくさんって感じだし、数値がエグくて思わずニヤけちゃう。

レン
レン

そこが魅力だもの。ボイスはそこまで多くないみたいだけれど、キャラ同士の掛け合いなども楽しめるみたいで良かったわ。

リセマラ手順について

ディスガイアRPGのリセマラは、かなり簡単!

 

リセマラ1回あたりの所要時間は4分+ダウンロード時間で、引けるガチャ数は50回(内星4確定ガチャ10連1回)+単発数回分。

狙う最高レアリティは星4で排出確率は3%となっています。

 

詳しいリセマラ手順は下記の通りです。

  1. アプリをインストール
  2. 名前を決める
  3. 星4キャラ確定単発引き直しガチャを引く
  4. チュートリアルを進める
  5. データダウンロード1GB超え
  6. 自由に動けるようになったらギフトから事前登録報酬やお詫びを受け取る
  7. ガチャを引けるだけ引く
  8. 結果に満足できなければアンインストールするかダウンロード省略手順を行う

以上がリセマラ手順となっています。

 

ダウンロード省略手順とありましたが、その方法は「別端末にデータを引き継いで元端末のデータをリセットする」というものです!

なので、2台端末を持っている方じゃないとできません。

 

方法は簡単で、拠点(ホーム)画面右上のメニューから「引き継ぎ」を選び引き継ぎコードを発行。

その後、別端末でアプリをインストールして引き継ぎコードを入力して引き継ぎすると……元の端末がデータリセットされて最初からになります。

 

1GB超えのデータダウンロードを毎回するのが嫌で、かつ2台以上端末を持っている方はこの方法でリセマラ手順を省略しましょう!

 

チュートリアルでの星4確定引き直し・星4キャラ1人確定10連ガチャ・配布の「堕天使フロン」と「エトナ」……これだけで最低4人は星4キャラが手に入るのでかなり楽ですね!

 

ガチャ演出も色々とあり、プリニーの大群やフロンとエトナの昇格演出はおそらく最高レア確定?

アカネ
アカネ

あわわ……4人も最高レアが貰えた上で実質50連もできちゃうなんて、リセマラ終了ラインがわかんないよぉ!

レン
レン

アカネには確定10連を回した後に石を全部とっておくという選択肢はないのかしら……

 

星3や星2の確率も含めた詳しい排出確率は下にまとめておきました。

レアリティ

排出確率

星4

3%

星3

17%

星2

80%

リセマラで狙うキャラ!

最強リセマラランキング!とはいかないのがディスガイア。

シリーズを知らない方には不思議なことかもしれませんが……基本的にディスガイアは「好きなキャラをとことん育成しまくって最強にする」タイプのゲームなんですよ。

 

それはこのディスガイアRPGでもほぼ変わっていないので、極端な話星2のキャラでも最強にできます。

むしろ……いわゆる「限界突破」要素などのしやすさを考えれば、低レアリティキャラの方がすぐに星4キャラより強くなれるでしょう。

レン
レン

それだと話が終わっちゃうじゃない。

 

ですよね。

というわけで、最強リセマラランキングとはいきませんが個人的にオススメ・序盤からすぐに強くなれるキャラや方針について話しますよ!

 

個人的に1番オススメなのはラハール。

メインの「魔ビリティー」(アビリティ)がパーティ全員のSPD以外全能力+10%と非常に優秀。

 

また「魔改造」(限界突破)を1段階しただけで「コマンド技で与えるダメージ+45%」という強力なサブ魔ビリティーを習得できるのが素晴らしい。

 

序盤からお手軽な強キャラが欲しい方は引き直しでラハールを引き、その後のガチャでもう1度ラハールを引いて魔改造の素材にするのが個人的にはオススメ。

 

次にオススメなのはデスコ。

メインの魔ビリティーはラハールとほぼ同じですが「魔物型キャラ」限定なので、ラハールに比べると少し万能感は下がります。

 

ただ、魔改造1段階目が「敵全体のDEF-15%」とかなり強力で、その後の魔改造を見ても「魔物型特化パーティ」を作るのであれば最強クラス。

 

ステージのミッションではよく「魔物型キャラ1対以上で勝利」というミッションがあるので、デスコがいればそれだけでミッションを達成できるのが地味に嬉しい。

 

星4でパーティを固めると、人型キャラのみになることの方が多いので……そういう意味でもデスコはオススメです。

 

その他にも、パーティのINTを上げる魔ビリティーを持つ「シシリー」や、拳装備パーティで凄い力を発揮できる「キリア」や「アデル」もオススメ。

 

逆にリセマラであまりオススメできないのは、配布で複数手に入る「エトナ」や事前登録報酬で手に入る「堕天使フロン」ですね。

とはいえ、最大10段階まである魔改造をどんどん進めるという意味では決して損ではありません。

アカネ
アカネ

うーん……魔改造?が大事なのはよくわかったんだけど、じゃあ色んなキャラがいるより被らせた方がいいってこと?

 

うーん、正直どっちでもいいと思います。

序盤から魔改造をしてとにかく1トップキャラを作りたいということであれば、リセマラでは被りを狙った方がいいでしょう。

 

ただ、魔改造の素材は同キャラだけではなくこの魔改造素材用プリニーでも魔改造はできるので、長い目で見るなら色んなキャラがいた方が良いかもしれません。

 

魔改造素材用プリニーがどのくらいの頻度で入手できるのかにもよりますが……11月27日現時点ではなんとも言えない感じです。

レン
レン

結局、オススメキャラ自体はいるにはいるけれど、好きなキャラでやれってことね。

アカネ
アカネ

そっかそっか!んーとりあえずラハールは引いておきたい感じがするかなぁ……魔改造できなくても、メイン魔ビリティーが強いもん。

最後に

以上、リセマラについてでした!

 

本当にディスガイアRPGは「やり込めばやり込むほど強くなるゲーム」なので、好きなキャラで始めても全く問題ありませんよ。

 

ただ、高レアキャラが複数いればその分選択肢も増えるとは思うので、張り切ってリセマラしていきましょう。

まだインストールしていない方は、下にリンクを貼っておくのでぜひダウンロードしてみてくださいね!

 

ストアの評価が低いのは、サービス延期によってレビューが荒れただけなので気にしなくていいと思います。

 

序盤攻略記事も作成するので、もしよければご覧ください。※作成しました!下にリンクあり。

ここまで聞いていただきありがとうございました!

 

新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。

↓もしよければフォローしてください!↓

ポニポニツイッターアカウント

 

2人もお疲れ様です、次の記事でもよろしくお願いします。

アカネ
アカネ

お疲れーい!んふふーそれにしても、いっぱいガチャが引けるリセマラはやっぱり楽しいなぁ。

レン
レン

相変わらずガチャに取り憑かれているわね……ほどほどに、よ。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。

↓ディスガイアRPGのダウンロードはこちらから!↓


↓序盤攻略記事はこちら!↓



©2019 ForwardWorks Corporation. ©Nippon Ichi Software, Inc.

ランキング

  1. 【ポケ森コンプリート】2025年1月開催!大盛!タクミの挑戦状!全10問のパーフェクト家具と代用家具を紹介!【ハッピーホームアカデミー】【どうぶつの森 ポケットキャンプコンプリート】
  2. 【ポケモンセンター】バレンタイン2025のピカチュウとハートが描かれた新グッズが登場【ポケセン】
  3. 【ポケモンGO】(2025年1月最新)GOロケット団リーダー手持ち一覧│アルロ・クリフ・シエラの対策まとめ
  4. 【Kindleセール】110円以下!!コミック ラノベ(1/13更新)
  5. 【ムーミン × メリー】バレンタイン2025限定チョコのラインナップと購入できるショップまとめ

新着記事

新着コメント

トップへ