【TRAHA】とことん語ります!「MMORPG」が好きなら必見!?本音超満載がっつりレビュー!【トラハ】

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー

↓こちらからダウンロード!↓


どうもポニポニです!今回は2020年4月23日にリリースされたアプリ「TRAHA」(トラハ)を本音でレビューしていきますよ!

もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。

 

いやー……リリースされてから、毎日最低6時間くらいはTRAHAをプレイしています。

そのくらい個人的には面白い。※画像は2020年4月28日の深夜時点でのステータス

 

というわけで、今回はいつものレビュー記事よりも気合が入っちゃってますよ!

古き良きMMORPGと最近のスマホMMORPG要素が絡み合ったTRAHAがどんなゲームなのか、どこが良くてどこが微妙なのか、最初から本音全開。

アカネ
アカネ

わぁ……どうしようレンちゃん、これめちゃくちゃ話が長いやつだよ。

レン
レン

大丈夫よ、事前にある程度話す内容を削るよう警告しておいたから。

どんなゲームなの?

まずはざっくりとトラハがどんなゲームなのかをご紹介。

最早短縮版レビューなので、ここの話で興味が湧いた方はそのままインストールしてみてくださいね。

 

こちらの公式トレーラームービーでは、実際のゲーム内と相違ない美麗グラフィックを少し堪能できます。

 

ジャンルは本格派MMORPG!

シームレスのオープンワールドで、どこまでも繋がっている美麗で広大なフィールドを探検可能。

 

職業は開始時に1つ選ぶタイプではなく「3つのクラスの中から選び、自由に変えて楽しめる」システム。

※厳密には「性別・体格」が4種類あり、種類ごとに選べる3つのクラスが違う

 

サーバーごとに2つの陣営「ヴァルカン・ナイアド」に分かれているんですが、所属している陣営によってストーリーはもちろん景観なども全く違うという作り込み。

 

「MMOのすべてがここにある」と豪語するだけのことはあり、MMORPGで見られる要素の殆どをTRAHAでも体感できるでしょう。

 

近年のスマホMMORPG要素としては簡単な任務などはオートでサクサク進行・ガチャ要素有・行動力や労働力といった要素がある・ペットや召喚獣や騎獣(マウント)有・イベントが豊富で報酬が豪華など。

 

「MMORPG」要素はソロダンジョンやパーティーダンジョン有・良い装備は拾えるし作れる・プレイヤー間での取引所有・PKシステムや対人コンテンツ有・陣営間の大規模な戦争要素有・生活(生産)コンテンツ多め・ギルドに所属していると有利な特典多数……まだまだあります。

 

その中でも特徴的な要素をいくつかあげるとすれば、まず「専門技術」と呼ばれる生活コンテンツ。

 

生活コンテンツを遊ぶのに必要な労働力には上限があるので、1日中無限にできるわけではありません。

ですが、いわゆる「生産職」のように専門技術を極めていけば高レアな素材などを作れるようになりそれを取引所で売って稼ぐようなプレイスタイルも可能。

 

それから、アクションRPGというわけではないので自由自在に回避するようなスタイリッシュアクションではありません。

その分スキルから派生するスキルがいくつもあり、どのスキル構成を選ぶかは自分次第といったMMORPGらしさは見られますし、チャージスキルやタイミングスキルといったちょっとしたプレイスキルが必要なスキルもあるんです。

 

パーティーダンジョンなどではクラスによる役割もしっかり機能していて、火力支援とバランスが整ったパーティーを組まないと挑めないほど。

※1日の間に各ソロ・パーティーダンジョンに行ける回数には上限があり、報酬の宝箱を開けるには行動力が必要

 

そして、基本オート操作でも問題はないものの……手動で操作すると経験値が増えるなどの要素があるので、どちらかといえば手動操作推奨なのが古き良きMMORPG好きとしては嬉しいポイント。

 

とはいえ、オート操作でも特別育成が不利になるほどではないバランスに仕上がっているようです。

いわゆる日課コンテンツも1時間程度でメインの日課は終わりますし、とことん育成したい人は何時間でも育成することが可能。

 

既にそこそこ語りましたが、TRAHAの魅力はまだまだこんなものじゃありません。

引き続き、聞いていってくれると嬉しいです。

アカネ
アカネ

ここの部分リセマラ記事でも聞いたけどさ、微妙に長くなってるよ……

レン
レン

あれだけ短くしろって言っておいたのに。

すいません……ここからは短くしましたから!

基本的なゲームの流れ&TRAHAの魅力

ゲーム開始後はしばらくの間チュートリアル

先ほど話したように、まずはサーバー・陣営・キャラ性別・体格を決めてキャラクリエイトをします。

そしてキャラ作成が済んだら即ゲーム開始!

 

ゲーム開始後はすぐにストーリーに入り、長い長いチュートリアルに入ります。

※開始後に選んだクラスがレベル20になるまで他のクラスは使えないので注意

 

チュートリアルといっても、拘束される時間が長いとか自由に動けないというわけではなく、プレイ開始後すぐに世界をある程度見て回ることは可能。

 

ただ、育成・機能・コンテンツの基本的な説明をするためのストーリーがしばらく続くんですよ。

その間は手動操作をする必要も特にないので「なんだ、オート系か」なんて感じた方もいるでしょう。

 

序盤攻略の方でも話しましたが、実際はメインミッション(経験値稼ぎ任務)などで手動操作が推奨されているので初日から手動操作は使うんですけどね。

 

ただ、私自身「戦争エリア」・「フィールドボス」・「パーティーダンジョン」が開放されるレベル30まではチュートリアルだと思っています。

 

なぜなら、そこまで進めることで初めてTRAHAの楽しみ方が本格的に見えてくるから!

ゲーム開始後数十分~数時間で見切るのは勿体ないですよ、ホント。

アカネ
アカネ

あーそれわかる!フィールドボスはレベル30じゃなくても行けるけど、PKエリア開放まで行ったあたりで他の要素もどんどん見えてくるのにーって!

レン
レン

仕方ないわよ……アニメと同じでゲームが多すぎるんだもの。最序盤で判断するライトユーザーが多いのは普通だわ。

育成・スキル構成・ガチャなどについて

MMORPGと言えば、育成。

トラハでももちろん様々な部分を育成・強化可能なんですが……ここにもトラハの特徴アリ。

 

まず装備・装身具といったメインの装備類。

高レア装備類は課金で手に入れるわけではなく、主にパーティーダンジョン・フィールドボス・専門技術(生産)で製作・各種交換などの方法で入手するんですよ。

 

このあたりは、古き良きMMORPG要素。

さらに装備類は強化・追加ステータスを付与もできますが、その素材も製作や各種報酬などで入手可能。

 

その他にもコア・ペット・召喚獣・マウント・精霊カード・武器特性と専門技術特性・スキルといった様々な育成要素がありますよ。

コアはシンプルな強化要素ですが、それ以外は個性を出せるものになっています。

 

既に序盤攻略記事で紹介したものもあるので、一部をざっくりとご紹介。

育成要素の一部
  • ペット:マップで一緒に冒険してくれる。レア度に関係なく自分のクラスやスキルに合ったステータスを持ったペットを連れ出すのがオススメ

 

  • 召喚獣:召喚獣スキルを戦闘で発動可能。状況・自分のクラスに合わせたものなど、レア度に関係なく選ぶことが大事

 

  • 精霊カード:基本的に「高レア低レベルのカード」より「低レア高レベルカード」の方が強い。火力・防御・回復など自分が伸ばしたい部分に力を入れることも可能

 

武器特性と専門技術特性という育成要素がかなり面白く、そして戦闘力を伸ばす上で凄く大事な要素。

簡単に言えば、武器特性は全クラスの総レベル専門技術特性は専門技術の総レベルによって振り分け可能なポイントが増加し、それを振り分けることでステータスを増加できます。

 

これの何が面白いって、まず攻撃防御支援に分かれているので自分の育てたい方向性に合わせて育てられる点。

武器特性では攻撃特化・専門技術特性では防御特化みたいにして、攻撃面を大きく伸ばしつつ防御面を補強することも可能。

※専門技術特性の方がステータス加算が少なめ

 

そして……この特性ポイント振り分け、何度でもリセット可能な上に費用もかからない&クラスによって振り分け方を変えることも可能なんです。

これって、凄く楽しい要素じゃないですか!

 

たとえば、弓のクラスでプレイしている時に火力特化に振り分けて火力要員になることもできるし、支援特化に振り直して回復要員になることもできるんですよ。

もちろん、クラスによっては回復スキルがなくてせいぜい火力特化・防御特化くらいしかできないこともあります。

 

それでも、簡単に振り直しができるのは本当に嬉しい。

特化と一声に言っても、PVPステータス特化・クリティカル特化など自分のスタイルに合わせた振り分けが可能なのも好きです。

 

さらに、スキル構成でも個性を出せちゃう!

 

アクティブスキル(戦闘で発動するスキル)、5箇所に設定可能・1箇所につきスキル複数・スキル1つにつき派生スキルや追加効果有りと少し複雑。

パッシブスキルはクラスごとに様々な効果のスキルが4種+16種あり、そこから1種+3種を選択可能。

 

この時点でワクワクしませんか!

 

双剣で言えば、背後を取るスキル・派生スキルなどが多いので背後攻撃に特化するようアクティブスキルを構成し、その上でパッシブスキルは背後攻撃力が上がるように組むことが可能。

継続ダメージ特化なんてのもできちゃいます……。

 

もちろん単純な特化だけではなく、弱点を補うようなスキル構成も可能なのが楽しいポイント。

つまり……装備類のステータス付与・召喚獣・ペット・精霊カード・各特性・各スキルに至るまで、ほとんどの育成要素が個性を出せる育成要素!

アカネ
アカネ

うんうん、言いたいことはわかるー!伸ばせる部分をとことん伸ばす楽しさみたいな。

レン
レン

自由自在に個性を出せるみたいに聞こえるけれど、そこまでじゃないわよ。ま、クラスごとに選択肢がいくつかあるってのは本当ね。

 

ちなみに、ペット・召喚獣・精霊カードは同じものを複数獲得するとレベルが上がっていくシステム。

「なんだよガチャ重ねゲーかよ!」と思われるかもしれません……。

 

実際、ダイヤ(ゲーム内課金通貨)とゴールド(お金)を使ったガチャもあります。

ただ……ダイヤもゴールドも、普通に無課金で稼げるんですよね。

 

序盤こそゴールドは使ってばかりですが、いずれ製作などで高レア素材を売って大金を稼げることもあるでしょう。

それに、数十万ゴールドくらいなら「サイドミッション」で経験値を犠牲にする代わりにサクッと稼げるようになります。

 

もっと言うと、私はリリースされてからガチャに課金はしていませんが……伝説等級(最高レア)まで排出される召喚獣&ペット召喚箱・精霊カード箱を合わせて軽く100個以上は開けてます。

 

伝説の1個下の英雄等級までしか排出されない箱を含めれば、300個くらいは開けてますしその下まで含めればさらに開けてます。

リリース日を含めた3日間で。

 

リリース記念イベントやら事前登録報酬があったから、と言ってしまえばそれまでですが……仮にそれらが全くなくても経験値稼ぎを少しゴールド稼ぎに変えるだけで、ダイヤ20連近く・ゴールド50連くらいは3日間で普通に引けていたでしょう。

 

つまり、無課金でもガチャは沢山引けます。

アカネ
アカネ

実績報酬みたいのでも沢山貰えるし、ストーリーだけでも数十回分くらいは貰えるよ!

レン
レン

低レアでも少しレベルを上げれば高レアを軽く超えてくるし、中途半端に課金しても大して変わらないのよね。

専門技術(生産)を楽しむ

古き良きMMORPG要素であり、スマホMMORPGとしても機能している要素「専門技術」(生産)について。

最初の方の画像にあったように、専門技術の種類は「園芸・工芸」・「釣り・料理」・「採鉱・鍛冶」・「探査・考古学」の4種類!

 

どの専門技術も、フィールドで採集可能な場所に行く→労働力を消費して採集することで各素材や微量の専門技術経験値を獲得可能。

※採集ミニゲームをクリアで即採集結果判明・放置でも採集可能

 

クラスと同じく専門技術にもそれぞれレベルがあり、レベルが上がっていくほど製作できるアイテムの種類・フィールドで採集できる場所・専門技術特性が増えていきます。

 

メインミッションの専門技術版があるので、その課題を毎日こなしていけば自然と各専門技術のレベルも上がっていきますし、労働力がある限りは何時間でも採集し続けることが可能。

 

この「労働力」(上限500)やサイドミッション・ダンジョンなどで使う「行動力」(上限300)が、最近のスマホMMORPG要素ですね。

一見、スタミナ制で行動が縛られているように見えますが……回復方法も沢山あるんですよ。

 

それぞれ3分に1ポイント自然回復・各小型回復ポーションを物々交換商人で毎日一定数獲得可能・活動報酬(日課任務)で労働力50行動力100回復・ログイン時間報酬で100ずつ回復など。

さらに2020年4月27日現在、イベント報酬で各回復ポーションが大量に手に入るので、正直使い切るのも大変なくらい。

 

1日2~3時間程度のプレイであれば、労働力と行動力の自然回復分を使い切るだけでいっぱいいっぱいですよ。

レン
レン

そういう意味では、ダンジョンの上限回数の方が不自由さを感じるでしょうね。

アカネ
アカネ

そうかなー?無限に行けちゃったらついていけない気もするよ。

ダンジョン・対戦コンテンツを楽しむ

育成や生産を楽しみながら成長していくだけでなく、その力を発揮する場も大事ですよね。

TRAHAでは、ソロダンジョン・パーティーダンジョン・フィールドボス・PvP、GvG、RvR(陣営対陣営)コンテンツ・PK可能の紛争マップと、様々な場が用意されています。

 

2020年4月27日現在、まだ未実装のコンテンツ(攻撃隊ダンジョンや闘技場など)もありますが今後実装予定。

ただ、パーティーダンジョン・フィールドボス・紛争マップはクラスレベル30まで未開放……なので、私はレベル30までがチュートリアルだと思っているんです。

 

フィールドボスに関してはボスが登場する場所に行けばレベルが足りなくても参加可能ですが、パーティーダンジョンや紛争マップには参加不可能。

このあたりまでゲームを進めないと、面白さの全容が見えてこないのが少し勿体ない。

 

ここでも、クラス変更可能・特性振り直し可能が活きてきますよね。

対人コンテンツに挑む時は対人コンテンツ用に特性を振り直したり、パーティーダンジョンでは支援役だけど集団対人では火力役をやる……みたいな感じで。

 

紛争マップでは、PKされたくない人のために「平和モード」というPKされないモードにも切り替えられるので安心。

※ただし平和モードだと経験値稼ぎミッションの効率が悪くなる

 

先ほどレンさん達も話していましたが、各ダンジョンには1日の挑戦回数上限あり。

PCのMMORPGが好きな方にとっては1日中同じダンジョンに籠もるような形の方が嬉しいとは思いますが、そのあたりはスマホMMORPGらしさと言えるでしょう。

 

というわけで、広大なフィールドでストーリーを進めながらとことん育成を楽しみ、その成長した証を様々なコンテンツで見せつけていくのが基本的な流れ。

アカネ
アカネ

おぉー!今回のレビューは長かったね。って、まだ終わってないじゃん!

レン
レン

本人としてはこれでも短くしたつもりらしいわね。もう好きなだけ喋らせましょう……

TRAHAの魅力について補足

はい。既にここまででも「ちょっと褒めすぎじゃない?」ってくらい良い部分について話してきたんですが……もう少し話します!

設定で発熱をかなり抑えられる

スマホMMORPGでは、設定からグラフィック関連の設定を弄ることは最早定番ですよね。

TRAHAにも当然あるんですが……「発熱管理」の項目が凄い仕事をしてくれるのか、発熱管理をオンにしてプレイしているとかなり発熱を抑えてくれます。

 

もちろん、高スペックな端末でプレイしている方は発熱管理をオフにして他の全設定を最高にすれば、最高クラスのグラフィックをヌルヌル動く状態でプレイ可能。

 

ただ、普段美麗グラフィックゲーをやっていて「設定をかなり下げないと発熱が凄い」みたいな方でも、TRAHAだとそこまで発熱しないと思います。

私がそうですから!

レン
レン

ゲームとしての魅力なのかどうかはともかく、発熱控えめ設定があるのはありがたいわね。

アカネ
アカネ

フィールドボスで皆がワイワイしてる時はちょっと熱いかも……でも普段は熱くならないなー

音や動きなど細かいところに力が入っている

人によっては「どうでもいい」と思われそうですが……TRAHAって、細かいところの音とかにこだわりを感じるんですよね!

足音1つにしても地形によってちゃんと変化がありますし、斬撃音や打撃音もスキルによって違いがしっかりしているものが多め。

 

それから、キャラの動きにもかなり力を入れていると感じます。

大剣や弓を使っている人だと特にそう感じる瞬間が多いかもしれません。

 

大剣を使っていて凄く楽しいのも、単純にスキルが派手だからだけではなく動きも凝っているからだと思います。

アカネ
アカネ

んー……ちょっとピンと来なかったけど、そういう部分もちゃんと見てみると面白いのかも。

レン
レン

人によってはそういう部分に魅力を感じることもあるけれど、少しマニアックすぎるわ。

「PCMMORPGっぽさ」と「スマホMMORPG要素」のバランスが良い

これについては、ここまででも充分伝わってはいると思うんですけど……。

いわゆるPCMMORPGっぽさと、最近のスマホMMORPG要素がなかなか良いバランスで混ざっているんですよ。

 

たとえば、オート戦闘はあってもオート任務や移動などはない・1日中ダンジョン攻略や装備掘りが可能・経験値稼ぎクエストなどで1日中効率良く経験値稼ぎができるような「古き良きMMORPG」要素全開な「新作スマホMMORPG」があったとします。

 

ハッキリ言って、最近のスマホMMORPGに慣れている人からも古めのMMORPGを楽しんでいた人からも不満続出だと思うんですよね……。

昔からあるタイトルで、完全に住み着いてるとかなら別ですけど。

 

私自身、○学生の時から色んなMMORPGをプレイしてきましたし、ほぼ完全手動のタイトルもいくつかプレイして楽しんできました。

でも……今は、オート機能がないと辛い!1日中できるゲームだと疲れちゃう!

 

現状のTRAHAですら「やれることがいっぱいありすぎる」と感じるくらいです。

なので個人的には、このバランスはとても考えられているものなんだなぁ……と思います。

アカネ
アカネ

おぉ……なんか、反応に困るね。熟練の戦士感あるもん。

レン
レン

ポニポニはまだ若いクセになんで『MMORPG熟練者』ぶってるのよ。でも、バランスをかなり意識しているのは本当だと思うわ。

課金周り・不満なところについて

すいません、まだもう少しだけ続きます!

皆さん気になっている部分だと思うので、もう少し話を聞いてやってください。

無課金でも楽しめるの?

はい、楽しめますよ。課金とかいりません。

アカネ
アカネ

ここにきてめっちゃアッサリ!?

 

いや本当に、これについてはなんと言えばいいのか困るくらい無課金でも楽しめます。

私は最初勢い余って少し課金しましたが、後から考えると必要なかったと心底感じるくらいには課金の必要がありません。

 

2020年4月27日の時点でまだ開催しているイベントがあるんですが……。※5月6日まで開催中

それで行動力や労働力を回復するポーションを3個ずつ・2時間戦闘経験値倍ポーション・2時間採集経験値3倍ポーション・2時間採集速度5倍ポーションを「毎日獲得可能」なこともあり、本当に何も課金する必要なし。

 

仮にそのイベントがなくても、メインミッションを手動でやらないと最大経験値が貰えないなーってくらいで、課金はいりません。

 

既に話してあるようにガチャは無課金でも沢山引ける……というか、箱がいっぱい貰えるので引く必要もあまりない。

中途半端な課金をしてガチャを多少引いたところで、重ねやすい低レアの方が強くなりやすいのは変わらない。

 

そもそも、召喚獣・ペット・精霊カードのレベルを上げるのはどんどん大変になっていくので中途半端なガチャ回数じゃあまり意味がない。

 

序盤じゃ手に入らない高級な専門技術素材などを課金で多少は入手できますが、無課金でもいずれ普通に製作・獲得できるようになる。

 

んー……無課金だと楽しめないところがないかと何度も考えたんですが、やっぱり「無課金でも楽しめます!むしろ課金いりません」としか答えようがありません。

アカネ
アカネ

そんな、無理矢理楽しめないところを探そうとしなくてもいいんじゃ……

レン
レン

まぁ、実際にプレイしてみればわかることだけれど、無課金の不自由さなんてないもの。

オススメの課金要素は?

たった今「課金する必要がない」と言ったばかりなので少し変な感じですが、どうしても制服衣装が欲しい方なら衣装課金はアリ。

少しお高いのが難点……。

不満なところについて

ここまで散々褒めておいておかしい気もしますが、不満はあります!

レン
レン

へぇ、ちょっと意外ね。『今回は不満ありません』パターンだと思っていたわ。

 

それがあるんです。

日本版のリリースにあたり、かなり調整をしてくれたとのことでしたが……もう少し早めに各コンテンツを開放してくれても良かった。

 

特に、フィールドボス・パーティーダンジョン・紛争エリアあたりは早めに体験させて欲しかったですね。

 

レベルが足りなくてもフィールドボス討伐自体は参加可能とはいえ、20レベル戦闘力2000くらいで気軽に挑戦できる練習用フィールドボス・パーティーダンジョンみたいなのがあれば、面白さに気づくまでの時間を早められた気がします。

 

「TRAHA数十分プレイしたけどいつものオートゲーだった」とか「数時間やってみたけどもうやることない」みたいなネットのクチコミ・感想なんかを聞いていると特に感じるんですよ。

勿体ないって。

 

かなり対人系にコンテンツが寄っているので、そこが好みに合う・合わないはあるにしても、まだ未実装のコンテンツもある中これだけ楽しめる要素がいっぱいのゲームなのにと!

 

面白いゲームだからこそ、不満。

レン
レン

何よ、結局褒めてるじゃない。最序盤で見切る人が多いのは仕方ないって言ったでしょうに。

アカネ
アカネ

えへへ、ポニポニさんらしいじゃん!好きなゲームの好きな部分を見てもらえないのって寂しいんだよね。

 

あ、もう1つ。

戦闘も採集もオート放置可能なのはいいんですが……最近はオフライン中の放置ができるMMORPGも多いので、できればオフライン中の放置機能みたいなのが欲しかったです。

レン
レン

不満あるんじゃない!

アカネ
アカネ

あはは……

 

レン
レン

ツイッターでこんなことまで言ってたわよ。ちゃんと記事に反映しなさい。

アカネ
アカネ

レンちゃんツイッターも監視してるの……

まとめ

良いところ・悪いところ

ここがオススメ!
  • 様々なMMORPGの良さを取り込んでいる
  • 手動操作が有利な部分もあるが必須ではない
  • 無課金でもとことん楽しめる
ここがちょっと……
  • 「面白さ」がハッキリ見えてくるまでに時間がかかる
  • オンライン放置はできてもオフライン放置はできない

最後に

以上、本音レビューでした!

 

もし、ここまで全ての話を聞いてくれた人がいたら……本当に、ありがとうございます。

個人的な思い入れのせいで、過去最長のレビューとなってしまいました。

 

これでもだいぶ削った方なんですよ!つまり、まだまだ語る魅力のあるゲームなんです。

もちろん、ゲームそのものが合う・合わないはあると思いますが……「MMORPGが好き」な人は是非1度プレイしてみてくださいね!

 

まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!

 

リセマラ記事や序盤攻略記事もあるので、もしよければご覧ください。

ここまで聞いていただきありがとうございました!

 

新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。

↓もしよければフォローしてください!↓

ポニポニツイッターアカウント

 

2人も本当にお疲れ様です、他の記事でもよろしくお願いしますね。

あとレンさん、削ったのに長くなってしまってごめんなさい。

アカネ
アカネ

いやーお疲れ様!うん、予想の倍くらい長かったけど……でも、それだけポニポニさんは楽しめたんだなーって伝わってきたよ!

レン
レン

ホント、警告したのに意味がなかったわ。まぁ、100回に1回くらいならこういうのも良いんじゃない。皆さんも本当にお疲れ様、また会いましょう。

↓TRAHAのダウンロードはこちらから!↓


↓リセマラ・序盤攻略記事はこちら!↓



©2020 NEXON Korea Corporation & MOAI GAMES All Rights Reserved.

ランキング

  1. 【あつまれどうぶつの森】イースターイベント情報(2024)|たまごや隠しレシピの見つけ方まとめ【あつ森】
  2. 【ポケモンGO】(2024年3月シャドウグラードン対策)サカキ対策│手持ちポケモン、汎用パーティ、サカキに勝てない方、初心者向けパーティまとめ│サカキが出ない時は?GOロケット団ボス戦攻略
  3. 【ポケモンGO】(2024年3月最新)クリフ対策|おすすめポケモン、対策パーティまとめ|GOロケット団リーダー攻略
  4. 【ポケモンGO】(2024年3月最新)アルロ対策|おすすめポケモン、対策パーティまとめ│GOロケット団リーダー攻略
  5. 【ポケモンGO】(2024年3月最新)シエラ対策|おすすめポケモン、対策パーティまとめ│GOロケット団リーダー攻略

新着記事

新着コメント

もっと見る
【東京リベンジャーズ Last Mission】配信日や事前登録など最新情報まとめ
2月26日 1
名無しさん 2月26日

ここまで人気作品のゲーム化なのに、リリース3日前になっても追加で下記のようなゲーム自体の情報はなく、 https://twitter.com/jujutsuphanpara/status/1722086548529688788?t=PSFik0Qlr8KUU1IB6_1eIA&s=19 グッズとかヘッドホン?とかのプレゼント企画と展示の告知ばかりで、作品自体がすごく好きで、ゲーム自体も楽しみにしてた側からすると、そっちのライト層しか相手しませんって感じがしてきて、待つこと自体がうんざりしてきた。 もう後はゲームのクオリティでこの気持ちを払拭してほしい。じゃないとキツイ。 運営さんは少年漫画×ゲームのワクワクさを忘れないでほしいな

トップへ