【マジカミ】始めるなら今しかない!?最速リセマラ手順&リセマラで狙うキャラについて!

攻略大百科編集部
URLコピー

↓こちらからダウンロード!↓


どうもポニポニ(@ponitemaweapon)です!

今回は2020年6月11日にリリースされたアプリ版「MAGIC AMI」(マジカミ)のリセマラについて話していきますよ!

もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。

 

制作費12億円というとんでもない金額で注目されていたマジカミ。

実は、約1年前からDMMGAMES(R18版はFANZAGAMES)でサービスが続いているゲームのアプリ版なんですよね。

 

それを最新作と言えるのかはアレですが……ともかく!いつものように軽いゲーム紹介をしてからリセマラ手順について話していきましょう。

2020年6月13日現在、始めるなら今しかないゲームです。

どんなゲームなの?

まずはざっくりとマジカミがどんなゲームなのかをご紹介。

こちらの公式動画では実際の戦闘画面や美麗アニメーションOPを確認できますよ。

 

公式ジャンルは「新世代型アーバンポップ魔法少女RPG」ということで、簡単に言えば育成RPG。

アーバンポップというか、良い意味でケレン味があるというか……キャラクター・世界観・UIなどに独自の魅力があることは断言しておきましょう。

 

対人・ボス撃破・高難度挑戦系コンテンツなどがしっかり用意されているので、育成しがいのあるゲーム。

ゲーム全編完全フルボイスではありませんが、ストーリーパートなどではフルボイスですよ。

 

ゲーム開始当初のメインストーリーは王道SF系な感じですが……メイン・イベントストーリー共にかなり重い展開もあるので少し注意。

※アプリ版では描写が異なる部分も多いらしいので変更されている可能性も有

 

戦闘バランスがかなり本格的で、高レアキャラを適当に並べるゲームではなく場面に合ったスキルを持っているキャラが大事&育成が大事。

美少女×魔法少女が好きな人・独特な雰囲気に惹かれた人・刺激的なストーリー展開に飢えている人・本格的な戦闘バランスが好きな人にオススメできるゲームですよ!

 

……ちなみに、揺れます。

何がとは言いません。

アカネ
アカネ

し、刺激的……なんか怖いやつなんでしょ!あ、それともえっちなやつかな……

レン
レン

えっちなやつはPC版の18禁バージョンで楽しみなさい。ま、アプリ版も両ストアで18歳未満はプレイ禁止よ。

リセマラ手順について

マジカミのリセマラはデータダウンロードを除けばかなり簡単!

リセマラの重要度はかなり高め。さらに期間限定のものが多いので……リセマラするなら今のうち。

リセマラ1回あたりの所要時間などは下記の通りです。

リセマラ所要時間

約3分+データダウンロード時間

引けるガチャの回数

最大70回程度

狙うべき最高レアリティ

URドレス

最高レアの排出確率

基本3%

続いて、詳しいリセマラ手順はこちら!

  1. アプリをインストールする
  2. ストーリーをスキップしながらチュートリアル戦闘を2回行う
  3. データダウンロード※iPhoneで1GB超え
  4. ホーム画面プレゼントアイコンから事前登録報酬・ミッション画面からミッション達成報酬を受け取る
  5. 好きなガチャを引けるだけ引く
  6. 結果に満足できなければアンインストールして1に戻る

以上がリセマラ手順となっています。

 

【始めるなら今しかない!?】の理由はこの「アプリ版リリース記念 毎日無料!10連ガチャ!」なんですよ。

 

そう。

毎日、10連ガチャが1回無料!

 

通常10連ガチャを引くのに必要なジュエル(ゲーム内課金通貨)は3000個。

これを課金時のお金で考えると……約3000円分くらい。

 

つまり、毎日3000円分のガチャを無料で引けちゃうんですよ……?

そこまで興味がない人ですら急いで始めたくなってしまうレベルでしょう。

 

この超お得なガチャの開催期間は2020年6月26日の23時59分まで。

 

1日でも早くリセマラを終わらせて、プレイを開始しましょう。

毎日3000円損してるような気分になりかねませんから……。

 

リセマラ1回で引けるガチャ回数は無料10連+プレミアムガチャチケ20枚+報酬で貰えるジュエルだけでも40連分以上……計70連以上と、かなり多め。

ガチャの種類もかなり多いですが……どのガチャを引くべきかについてはまた後ほど話します。

アカネ
アカネ

毎日10連!?じゃあ、この話を聞いてる今ですら損してるじゃん……急がなきゃ。

レン
レン

ポニポニの言い方が怪しい宣伝広告にしか聞こえないわよ。ま、できるだけ早く始められればいいと思うわ。

ガチャ演出はシンプルで、球体の周りに色がついたビリビリがあればURドレス確定、色なしのビリビリならSR確定。

 

ガチャの詳しい排出確率は下記の通りです。

ただし、マジフェス(フェスガチャ)ではUR確率が倍になるので……この表はあくまで通常確率の確率です。

レアリティ

排出確率

UR

3%

SR

15%

R

82%

リセマラで狙うキャラ(ドレス)について

さて、最強リセマラランキングにしなかった理由なんですが……何を目的としているかによって結構ランクが変動する&基本的にフェスガチャ系の限定ドレスが強いことがわかっている&ドレスの数が多すぎるからの3点!

というわけでいつも通り、個人的なオススメキャラ(ドレス)の紹介となります。

 

まず、現在開催中のイベントに特効効果を持っている「マジカルウェディング 花織」はそこそこオススメです。※マジカルウェディングガチャキャラ

イベントの特効効果があるのがかなり大きいですが、単純に性能も良い。

 

  • 敵単体を3回攻撃し、クリティカルが発生するたびに自身の行動ゲージを15%アップさせる通常スキル。
  • 自身の最大HPに比例して威力が上がり、攻撃した敵スキルのリキャストターンを全て最大まで延長する単体攻撃スキル。
  • 味方全体のデバフ効果解除&HP30%回復&2ターン「免疫」を与える回復スキル。
  • 光属性味方のHPをアップさせる第4のスキル。※限界突破が必要

 

安定感のあるスキル構成なので、イベントが終わってもそれなりに活躍できるはず。

性能自体で評価すると……ギリギリSランクに入るか入らないかといったところでしょうか。

 

特効対象のイベントでかなり育成素材などを集められるので、始めたばかりの人にとってはかなり居て欲しいキャラであることは確実!

ヒーラー枠キャラは大事ですしね。

 

あとは、強くて可愛くてポニーテールが最高な蒼ちゃんのURドレスをどれか1つ引いておけば問題ありません。

レン
レン

真面目にやりなさい。

 

いや、真面目に言ってますよ!

Magica2019 Evo 蒼・ぱいぱいぱいれーつ 蒼・ロイヤルナイトアーマー 蒼……リセマラ時点で狙えるドレスではどの蒼ちゃんも相当強いキャラですから。

 

同キャラをメインに同時編成はできないので、どれか1つ手に入れておけば問題ないでしょう。

この中でどれか1つなら……私はロイヤルナイトアーマー蒼をオススメします。

Evoシリーズはキャラメダルを貯めていけばいつかは確実に入手できるので、リセマラで無理に狙う必要はないかもしれません。

 

各ドレスの性能を軽く紹介。

Magica2019 Evo 蒼
  • 通常攻撃スキルでは確率で敵単体のバフ効果を1個解除できる
  • 敵全体に3回攻撃し、それぞれ75%の確率で2ターン「裂傷」を与えるスキルが強力
  • 単体に「凍結」付与つきの強力な攻撃後、その敵以外の全体に半分の威力で攻撃をするスキルも強い

 

総合的に見て素晴らしいアタッカードレスと言える性能

序盤のストーリーからずっと活躍できる

ぱいぱいぱいれーつ 蒼
  • 通常単体攻撃スキルでは50%の確率で2ターンの間抵抗ダウンを与えられる
  • 2ターンの間「沈黙」を与える敵全体攻撃スキル持ち
  • 行動ゲージを0にした上に2ターンの間速度ダウンを付与する敵全体攻撃スキルがとても優秀

 

マジカミではこういった「行動阻害系キャラ」が強い

その中でもぱいぱいぱいれーつ蒼は上位の力を持つ

ロイヤルナイトアーマー 蒼
  • 通常攻撃スキルは敵単体への3回攻撃で攻撃するたびに30%の確率で2ターンの間防御ダウンを与えられる
  • 自身にかかっているデバフ効果を全て解除した後2ターンの間カウンターの構えをとり、さらに味方全体に2ターンの間リジェネ(持続回復)を付与するスキルが優秀
  • 自分が攻撃を受けた場合自分の行動ゲージが20%アップ(1度の攻撃につき1回まで発動)し、さらに攻撃する度に自分の防御力に比例する追加ダメージを与えるスキルが非常に強力

 

攻撃・防御面共に高い能力を持っている上に回復まで使えるという、個人的には最強クラスのドレス

防御力を上げることで硬くなるだけでなく、火力まで上がっていくのが素晴らしい

基本的にどんなコンテンツでも活躍できる

 

と、個人的な趣味もあり蒼の各URドレスをオススメしましたが……リセマラ時点で手に入るサポーター系の中でどのURドレスが欲しいかと聞かれたら、Magica2019 Evo セイラでしょう。

少なくとも、リセマラで手に入るサポーターとしては最強と言っても過言ではないキャラ。

 

  • 通常単体攻撃スキルは50%(最大70%)の確率で行動ゲージを15%吸収
  • 75%(最大100%)の確率で行動ゲージを50%ダウンさせる敵単体攻撃スキルを持っている
  • 味方全体に2ターンの間攻撃アップを与えた上で、75%(最大100%)の確率で2ターンの間敵全体に防御ダウンを与えるスキルが素晴らしい

 

スキルレベルを上げることでデバフ確率が70%・100%・100%になるので安定感が凄い。

敵への防御デバフと同時に味方の攻撃バフができるので、結果的に味方全体の与ダメージ量が跳ね上がるのが強いんですよ!

 

Evoシリーズは入手手段が他にもあるとはいえ、それでもなおリセマラで取っておく価値があるドレスだと断言できます。

リセマラランクをつけるなら確実にSSランク。

 

蒼ちゃん以外だと丹さんのURドレスも優秀だと思います。

 

条件を満たした時、倒れても復活する高火力アタッカー「フェニックス丹」

味方全体のクリティカルアップと攻撃アップを同時に行えるサポーター「ギャルアーミー丹」

唯一無二の蘇生スキルを持つヒーラー「Magica2019 Evo 丹」

 

どのドレスも優秀で、特にフェニックス丹は単体高火力&条件を満たせば倒れても復活できるのは良いんですが……個人的には、ロイヤルナイトアーマー 蒼やMagica2019 Evo セイラの方が優先度は高め。

 

まぁ……今紹介したドレス達と同じくらい、下手するともう少し優秀かもしれないURドレスが期間限定の配布ドレスとして2020年6月25日まで手に入るんですけどね。

「デモンズスタイルアラクネ いろは」……強いので、必ず育成しましょう。

 

以上、個人的なオススメキャラでした!

アカネ
アカネ

オススメはわかったけど……適当なガチャ引けばいいの?

 

そうでした、オススメのガチャは2種類あります。

マジカルウェディング花織狙いならマジカルウェディングガチャ、そうでないなら法珠GETステップアップガチャで問題ないでしょう。

 

法珠は、簡単に言えば装備です。

ステップアップ3周目・6周目のステップ5ではUR法珠選択チケットも貰えますし、ステップ5自体で毎回SR以上ドレスと法珠を確定で貰えるのがありがたい。

UR確率もステップ5に限り5%にアップ!

アカネ
アカネ

ふむふむ……よーし!これで安心してリセマラできるよ!

レン
レン

法珠はそのうち自分でとことん集めて厳選するようになるから、そこまで重要じゃない気もするけれどね。法珠選択で迷ったら『煌めく俊敏の法珠』にしておきなさい。

リセマラでジュエルを使い切るのはもったいない?

最後に少しだけ補足。

 

さっきもチラッと話したんですが、マジカミではUR確率が倍の6%になるフェスガチャが定期的に開催されるんですよ。

なので……無料10連やプレミアムガチャチケット、それにもう10連~20連くらいだけして残りのジュエルはフェス用に貯めておくのもアリ。

 

そうなるとさらにリセマラが厳しくなりそうですけど……あくまで、アリかナシかで言えばアリということで!

最後に

以上、リセマラについてでした!

 

今回はURドレスのみの紹介でしたが、普通のURドレスと比べてかなり優秀なSRドレスもあるので……SRやRドレスの性能も確認しておくことをオススメします。

 

序盤攻略記事も作成するので、もしよければご覧ください。

ここまで聞いていただきありがとうございました!

 

まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!

 

新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。

↓もしよければフォローしてください!↓

ポニポニツイッターアカウント

 

2人もお疲れ様です、次の記事でもよろしくお願いしますね。

アカネ
アカネ

お疲れー!んー……ちょっとポニポニさんの個人的な趣味が入っていたような気もするけど、とりあえず蒼ちゃん狙ってみよっと。

レン
レン

普通に優秀なドレスだからそこは大丈夫よ。趣味は入ってるでしょうけれどね……皆さんもお疲れ様、また会いましょう。

↓マジカミのダウンロードはこちらから!↓




©Studio MGCM All rights reserved.

ランキング

  1. 【あつまれどうぶつの森】メーデーツアー(2025年)迷路の答え・手順を徹底解説|動画もあり(奇数年バージョン)【あつ森】
  2. 【Switch2】スイッチ2を予約抽選できる店舗・ショップ全43の条件とやり方まとめ!
  3. 【薬屋】わかりやすい相関図で人物を解説<アニメ2期:皇帝・羅の一族・子の一族編>ネタバレ注意【薬屋のひとりごと】
  4. ミャクミャク500円 硬貨はいつまで買える?購入方法と取り扱い店舗まとめ
  5. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!

新着記事

新着コメント

トップへ