アストロシティミニが予約開始!収録タイトルと忠実に再現された筐体の詳細

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

株式会社セガトイズは、1990年代にゲームセンターに登場したゲーム筐体「アストロシティ」を6分の1のサイズで再現した、「アストロシティミニ」の発売を発表しました。

かつてゲームセンターを賑わせた、バーチャファイターなど36タイトルを実際にプレイすることが可能です。発売は2020年12月を予定し、価格は12,800円(税別)。

予約購入方法

以下のネットショップで予約購入が可能です。

商品情報を読み込み中です...

ゲームセンターの興奮がよみがえる

オリジナル機を忠実に再現

「アストロシティミニ」は、リアルなアーケードマシンのようなイルミネーションが点灯します。

操作パネルのボタンは、小さいながらもアストロシティと同じ素材を使用。ジョイスティックも基本設計に忠実に再現しています。

筐体に36のタイトルを収録し、購入後すぐに遊ぶことができます。付属のHDMIケーブルを使用することで、テレビなど大きいモニターに映して楽しむことができます。

同時発売のコントロールパッドを使用することで、2人対戦プレイも可能です。

商品概要

  • 商品名:アストロシティミニ
  • 商品サイズ:幅130×高170×奥170mm
  • 価格:12,800円(税別)
  • 同梱物:本体、電源用USBケーブル、HDMIケーブル、取扱説明書

アストロシティミニ コントロールパッド(別売り)

  • 商品サイズ:幅150×高30×奥67mm (変更になる可能性があります)
  • 価格:2,780円(税別)

収録タイトルの一部が公開

「アストロシティミニ」には36タイトルが収録されます。現時点ではそのうち10タイトルが明らかになっています。

  • バーチャファイター (1993年稼働開始/ジャンル:格闘/最大2人プレイ)
  • ファンタジーゾーン(1986年稼働開始/ジャンル:シューティング/最大2人交互プレイ)
  • ゴールデンアックス(1989年導入/ジャンル:アクション/最大2人プレイ)
  • ゴールデンアックス デスアダーの復讐(1992年導入/ジャンル:アクション/最大2人プレイ)
  • エイリアンストーム(1990年導入/ジャンル:アクション/最大2人プレイ)
  • エイリアンシンドローム(1987年導入/ジャンル:アクション/最大2人プレイ)
  • コラムスⅡ(1990年導入/ジャンル:パズル/最大2人プレイ)
  • タントアール(1993年導入/ジャンル:パーティ/最大2人プレイ)
  • ダークエッジ(1993年導入/ジャンル:格闘/最大2人プレイ)
  • 獣王記(1988年導入/ジャンル:アクション/最大2人プレイ)

商品情報を読み込み中です...

ランキング

  1. 【Kindleセール】11円「メイドインアビス・うちの会社の小さい先輩の話・めんつゆひとり飯」竹書房の日
  2. 【ぷにぷに】おかえりキャンペーンの報酬がもらえない方必見!主な原因はこれ!【妖怪ウォッチ】
  3. 黒ミャクミャクどこで買える?大阪万博の販売場所や入手方法&再販情報まとめ
  4. シティーハンター×ワタミ コラボ!限定メニュー&ステッカー情報|全222店舗でXYZ
  5. スヌーピーと仲間たち、ペアで飾る喜び!ベタートゥギャザー新作ぬいぐるみ&ビッグサイズも

新着記事

新着コメント

トップへ