↓こちらからダウンロード!↓
どうもポニポニ(@ponitemaweapon)です!
今回は2020年7月15日にリリースされた新作アプリ「無限放置物語」(ほちがたり)の序盤攻略のコツについて話していきますよ!
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
ゲーム自体が比較的シンプルで王道的な放置ゲーということもあり、序盤攻略もかなりシンプルなほちがたり。
とはいえ、最序盤~序盤から意識しておきたいポイントなどはいくつかあるので、今回はそのあたりについて話していきますよ!

確かに、アタシなんかただ放置してるだけだもん。

正しい遊び方ではあるけれど、効率的とは言えないわね……
目次
序盤攻略のコツ
放置しすぎは厳禁&オート売却設定をしておこう!
ほちがたりは放置ゲーですが、あまり放置しないようにしましょう。
なぜなら……「荷物の初期枠が30しかない」から!
課金をして枠を増やしている方は別ですが、無課金でプレイしている方などはなるべく放置しない方がいいですね。
たとえ荷物をほぼ0にしても、数時間もすれば荷物が埋まって装備が溢れてしまうんですよ……。
どちらにせよ放置報酬は最大で12時間分までしか溜めておけませんので、定期的にログインして荷物を整理することが大事!
その上で、オート設定から「自動売却設定」をしておきましょう!
頻繁にログインする方でも、白装備くらいなら売却設定にしてしまっていいと思いますよ。
数時間以上ログインしない時は、金・秘金・セット装備以外売却でもいいくらいです。

あー……自動売却設定してなかったや。だからログインするたびに荷物がいっぱいになってたんだねー

宝石類や原石結晶なんかも枠を使うから、ホントに荷物枠は常にカツカツよね。張り付いてプレイしている人じゃなきゃ白は常に売却でいいでしょう。
自分好みのスキル構成にしてみよう!
レベルが上がっていくほど様々なスキルが開放されるので、自分好みのスキル構成にしてみましょう!
私もまだ序盤をプレイしているので、どの組み合わせが強いかはわかりませんが……ハンターなら、メインスキルは「パワーアロー」が安定している気がしました。
どのキャラを使っているかにもよりますが、対ボス用に単体攻撃サブスキル・対雑魚用に複数攻撃サブスキルを設定しておくのが基本的にオススメです。

属性とかは気にしなくて良い感じなのかな……?

敵によってどの属性が効くかは変わるし、攻略に行き詰まったら属性を変えて試してみるってのはアリだと思うわよ。
装備の強化や製錬を忘れずに!
基本中の基本ではありますが、装備の強化はしっかりしていきましょう。
装備の強化はレベル+10の値まで可能。
また、同じシリーズのセット装備を複数個所持しているなら、多少見た目の戦力が下がっても装備してみてもいいと思いますよ!
※大幅に戦力が下がるようなら装備しない方がいい
そして、余った装備を都市にある鍛冶屋で「製錬」するのも忘れずに!
金貨(お金)がない時はいらない装備を売却してしまえばいいですが、基本的には製錬して上位の装備を獲得するのがオススメ。

装備の強化と製錬ね!それは流石に大丈夫ーちゃんとやってるよ。

基本的には平均的に強化した方が良さげな気もするけれど、武器やアーマーのような基礎数値が高い装備をちょっと優先してもいいかもね。
地図で見落としがちな要素について!
意外に見落としがちなのが、地図から確認できるクリア済ステージの「3つ星クリア報酬」!
通常ステージでは金貨・ボスステージではガチャに使う宝箱の鍵を貰えるのでちゃんと報酬を受け取っておきましょう。
同じく地図画面にある「奈落の底」も、意外と知らない方がいるようです。
いわゆるチャレンジ系コンテンツで、難度が上がっていく代わりにそこそこレアな報酬を獲得可能なコンテンツなので、チャレンジするのを忘れずに!

奈落の底なんで初めて知ったよ!?後でちゃんとやっとかなきゃ……

そもそも地図自体あまり見ないって人もいるでしょうしね。そこそこ見落としている人がいるんじゃないかしら。
広告動画を見て報酬をゲット!
戦闘画面に時々現れる光る鳥からは進歩状況に合わせた量の金貨・都市では一定のダイヤを獲得できる広告動画の視聴も、序盤攻略としては結構大事ですよ!
そういった広告系の動画を見るのは嫌って方は無理してする必要はありませんが……序盤は特に金貨が不足しているので、動画視聴に抵抗がなければしっかり見ておきましょう。

アタシは見まくる!無課金にとっては貴重なダイヤ入手チャンスだしねー

まぁ、これは人によるわね。無理して見る必要もないけれど、少しでも効率的にプレイしたいなら見ておきなさい。
最後に
以上、序盤攻略のコツでした!
最初にお伝えしたように、だいぶシンプルな感じの序盤攻略でしたが……少しでも参考になれば幸いです。
最後にここまで話したことを簡単にまとめておきます。
- 自動売却設定を忘れずにしておこう
- キャラや攻略ステージに合わせたスキル編成をしてみよう
- 装備の強化や製錬も忘れずに
- 地図をチェックするクセもつけよう
リセマラ記事もあるので、もしよければご覧ください。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、他の記事でもよろしくお願いしますね。

はいよー!とりあえず、放置する前に自動売却設定をちゃんとしておこっと。

そうね。特に、寝る前はちゃんと自動売却設定をしておくのよ。皆さんもお疲れ様、また会いましょう
↓無限放置物語のダウンロードはこちらから!↓
↓リセマラ記事はこちら!↓
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。