【FEヒーローズ】ニンテンドーアカウントの連携方法とメリット

攻略大百科編集部
URLコピー

「ファイアーエムブレムヒーローズ」は、ニンテンドーアカウントと連携することができます。

ニンテンドーアカウントと連携するとどんなメリットがあるのか、そして連携の方法についてまとめました。ニンテンドーアカウントの作成がまだの方は、本記事末尾をご覧ください。

ニンテンドーアカウントと連携するメリット

ニンテンドーアカウントと連携することで、次のようなメリットを得ることができます。

  • 同じセーブデータを複数の端末で共有することができる
  • セーブデータのバックアップ(機種変更などの際に便利)
  • マイニンテンドーポイントの付与やプレゼント交換が可能に
  • オーブプレゼント

なお、「同じセーブデータの共有」や「セーブデータのバックアップ」は、異なるOS(iOS/Android)であっても可能です。ただし、異なるOSで購入したオーブは使用することができませんので注意しましょう。

また、マイニンテンドーポイントも同様に、異なるOSで取得したマイニンテンドーポイントは使用することができませんので、こちらも注意が必要です。

ニンテンドーアカウントと連携する方法

ニンテンドーアカウントと連携する手順は次のとおりです。

1)タイトル画面下部の「メニュー」をタップします。

2)「アカウント管理」をタップします。

3)「ニンテンドーアカウントを登録/連携する」をタップします。以下の画像はすでに連携済みのため、連携前のものとは異なります。

4)ゲーム内の「その他」からも、ニンテンドーアカウントとの連携を行うことができます。

なお、一度連携したニンテンドーアカウントとの連携を解消したり、別のニンテンドーアカウントに切り替えることはできません。

どうしても切り替えたい場合は、データの全削除しか方法はありませんので、連携するニンテンドーアカウントを間違えないように注意しましょう。

ニンテンドーアカウントと連携して損はなし

ニンテンドーアカウントと連携するメリットとその方法について説明しました。

ニンテンドーアカウントと連携することにはメリットしかありませんので、必ず連携するようにしておきましょう。ニンテンドーアカウントを作成していない場合は、以下の記事を参考に作成しておくとよいでしょう。


ニンテンドーアカウントの作成は無料です。ニンテンドーアカウントを作成するともらえるようになる「マイニンテンドーポイント」は、任天堂のゲームなどを利用するたびに付与され、さまざまなアイテムと交換することができるお得なサービスです。

ランキング

  1. 鬼滅の刃マンチョコ無限城編が登場!どこで買える?値段は?シークレットシールも紹介!
  2. ホロライブオータムフェア in ゲーマーズ! 限定グッズ&購入特典を徹底解説【9/23~10/31】
  3. 【呪術廻戦≡モジュロ】第1話『特級事案』ネタバレ徹底解説!あらすじ、登場人物、深まる謎と考察【ネタバレ注意】
  4. 映画プリキュア×ナムコ!限定特典&ぬいぐるみがもらえる!2025年9月12日~開催
  5. 【ぷにぷに】スキル2解放アイテム「Sの書」「Gの書」入手方法と対象キャラ(9/8追記)|転スラコラボ第2弾【妖怪ウォッチ】

新着記事

新着コメント

トップへ