どうもポニポニ(@ponitemaweapon)です!
今回は2020年8月28日にリリースされたアプリ「夢境ワールド~元素使いの大冒険~」を本音でレビューしていきますよ!
一言で言ってしまえば……ザ・王道といった感じの放置ゲー。
良くも悪くも王道的な放置ゲーなので、一定の面白さを感じることのできるゲームでした。
それでは、実際にプレイしている私が夢境ワールドのどこが良くてどこが悪いのかを本音で語っていきますよ!
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。

可も不可もないみたいな?普通に楽しかったけどなー

その'普通に楽しかった'ってことを言いたいんだと思うわよ。
目次
ゲームジャンル・公式動画など
まずは基本となるゲームジャンルの説明と、実際のゲーム内画面を確認できる公式動画などをご紹介。
ジャンル
放置系カードRPG
公式動画など
公式動画が見当たらなかったので、ゲーム内画像を載せておきます。
基本的にキャラは全てSDキャラのような感じ。
ゲーム内容・基本の流れ
とことん放置&やりこみ育成
最初にも言ったように、ゲーム内容としては実に王道的な放置ゲー。
メインとなる「戦闘」のステージをどんどん進めていき、ステージを進めれば進めるほど放置時の報酬も増えていくタイプ。
最大6キャラまで戦闘キャラを編成でき、陣形を変えたり編成するキャラの属性を揃えたりするだけ。
つまり戦闘自体は完全オートで、プレイヤーはキャラの育成・編成・コンテンツの選択をしているだけでゲームは進行可能。
公式サイトでは「指一本だけでも強くなれる!」と紹介されていましたが、その通りでしたね。
放置ゲーとしてかなりシンプルな作りでありながら、育成のやりこみ要素はいっぱい!
装備集め・高ランク装備の製作・宝石集めなど、よくある育成要素は当然用意されています。
いわゆる限界突破である「星UP」が最大の育成要素で、ガチャから排出される最高レア「星5」を何十人も集めて素材にするようなゲーム。
無課金でも時間をかければ星5キャラを集めていけるように配慮されていて、ガチャチケや課金通貨の配布量は多いように感じました。
そして、育成に力が入っているということは、育成したキャラの力を発揮するコンテンツも沢山あるということ!
育成系・挑戦系コンテンツだけでも5個ほどあり、対人・ギルド系コンテンツは8個くらい確認できました。
それでいて戦闘自体は完全オートなので、何かをしながら片手間で消化することが可能。
手動操作が多いゲームだと、やりこみ要素が面倒に感じてしまうことも多いですが……夢境ワールドなら他のことをしながら完全放置でいいので、そこまで面倒には感じないと思いますよ。
基本は放置しつつ、育成やコンテンツはとことんやりこむ。
これが夢境ワールドの基本的な流れとなっています。

うんうん、まさに放置ゲー!って感じ。

一部コンテンツは戦闘自体を『掃討』機能でスキップできるわよ。
夢境ワールドの魅力
無課金でも高レアキャラを集められる!
先程も話しましたが、とにかく星5キャラを多く集めていくことが大事なゲーム。
これでもし配布量が厳しかったら、無課金プレイヤーにとっては相当厳しいゲームということになりますが……。
夢境ワールドは、ちゃんと無課金でも星5キャラを集められるのが魅力的。
私は無課金で2日ほどプレイしていますが、それまでに獲得した星5キャラは13人。
特典などで数人獲得しているのもありますけど、ガチャチケやダイヤ(課金通貨)の配布が多いので自然に集められるんですよ。
序盤攻略記事でも紹介しましたが、デイリー任務をしっかりこなすだけで毎日レアガチャ2回は引ける程度の報酬を獲得可能なのも嬉しいポイント。
「市場」や「闇市」というショップでガチャチケが40%オフやら90%オフで売っていることがあるので、無課金でもたっぷりガチャを引けますよ。
星5の排出確率も約11%程度ありますし、10連ガチャを引けば星5キャラ1人確定。
とにかく、無課金でも時間をかければしっかり最高レアキャラを育てられるというのが魅力的!

これはホントその通りだと思う!デイリー任務だけで月ガチャ60回分の報酬だもんねー凄いよ。

逆に言えば、それだけ配布しても先が遠いくらい育成のやりこみ度も果てしないってことだけれどね。
- 話題の新作から長期間サービス継続中のものまでオススメアプリをランキング形式でご紹介!※美少女系多数
課金周り・不満なところについて
ここからは少し口調を崩しつつ、より本音で話していきますよ!
無課金でも楽しめるの?
マイペースに育成を楽しめるのであれば、何の問題もなく楽しめますよ!
ただ、上位プレイヤーになりたい・対人系コンテンツで大活躍したいというのはなかなか厳しいゲームだと思います。
無課金でも課金通貨を集められる、ガチャがかなり引ける……それは事実。
ですが、課金をすることでそれ以上に育成が捗るようなお得な特典が沢山つくゲームでもあります。
特典と言えば、夢境ワールドにはVIPシステムもあるんですが……VIPシステムって「累計課金額に応じてお得な特典がつく」のが普通ですよね。
でも夢境ワールドのVIPシステムは、指示された任務を達成していけば上がっていくシステム。
優しい。
まぁ、無課金でプレイするのであればマイペースに育成を楽しみましょう。

んむ!無課金には無課金なりの楽しみ方があるもんねー!

プレイヤーレベル経験値の効率面とかで大きく差がでるのよね。でも、無課金だと楽しめないってことはないでしょう。
オススメの課金要素は?
お得な課金要素がいっぱいあるので、どれかに絞るのは難しいですが……「特権」系がオススメ。
1度購入すれば永久的に効果が出るものから期間限定のものまで、様々な特権が用意されています。
ちなみに、ダイヤで購入できる特権もあるので無課金の方は要チェック!
任意課金金額による特典もかなり多め。
不満なところについて
んー……大きい不満はありません。
小さい不満としては、ヘルプ機能がない点。
基本的にはシンプルなゲームと言っても、星UPなど一部わかりにくいシステムもあるので、しっかりゲーム内ヘルプを用意して欲しかった。
ゲーム性とは違いますが、課金誘導が多すぎてややこしいのもやや不満。
ガチャ天井ポイントに赤い印がついているからキャラを貰えるのかな?と思ったら、課金しないと貰えなかったり……。
ネットのクチコミ・感想・評価などで不満を調べてみると、やはり「ヘルプがなくてわからないことが調べられない」あたりに不満の声が出ていました。

あー……お得なのはわかるけど、何度もお知らせマーク付きで出てきてほしくないよねー!

ヘルプがないのは本当に困るわ。
まとめ
良いところ・悪いところ
- 無課金でも沢山ガチャを引ける
- やりこみ要素はいっぱいだが戦闘自体は完全放置でいい
- 無課金で買える永久特権がある
- ヘルプがない
- 一部課金誘導が邪魔
最後に
以上、本音レビューでした!
ヘルプがない点を除けば、無課金でもいっぱいガチャを回せる王道的なやりこみ系放置ゲー!
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!
リセマラ記事や序盤攻略記事もあるので、もしよければご覧ください。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、他の記事でもよろしくお願いしますね。

お疲れーい!無課金でもガチャいっぱい引ける時点でアタシ的には良ゲーかな。

ヘルプがない時点で私的には微妙ね。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
↓夢境ワールドのダウンロードはこちらから!↓
↓リセマラ・序盤攻略記事はこちら!↓
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。