2020年期待のビッグタイトル「サイバーパンク2077」が、2020年11月19日に発売されます。
開発・発売は「ウィッチャー」シリーズなどで知られるCD PROJEKT RED、日本ではPS4パッケージ版のみスパイク・チュンソフトが手掛けます。
対応機種はPlayStation 4/Xbox One(ダウンロード版のみ)/PC(ダウンロード版のみ)で、希望小売価格は通常版が7,980円(税別)、コレクターズエディションが29,800円(税別)です。
出典: youtu.be
目次
サイバーパンクな世界でのし上がれ
「サイバーパンク2077」は、摩天楼がひしめく未来の巨大都市「ナイトシティ」を舞台に、謎めいたインプラントを追うことになった主人公V(ヴィー)を操作するオープンワールドアクションアドベンチャーです。
Vのターゲットとなるのは、ナイトシティでもっとも貴重なインプラント。永遠の命を与えると言われるプロトタイプチップの入手を目指します。
もちろん、チップを狙うのはVだけではありません。企業のリーダーやアンダーグラウンドの住人など、さまざまな勢力がチップを狙いVの前に立ちはだかります。
華やかなダウンタウンで売買したり、企業の根城に襲撃を仕掛けたり、この街では思い思いに振る舞うことができます。あくどいフィクサーや堕ちたセレブなどの個性的な登場人物と、ナイトシティで名を挙げるために激しい攻防を繰り広げます。
自分の選択と行動で変化していく物語を味わい尽くしましょう。
サイバーウェアで身体を強化
「サイバーパンク2077」は、見た目のカスタマイズのほか、さまざまな「サイバーウェア」で自分を強化します。
多彩でアップグレード可能な武器、ハッキングスキル、身体強化インプラントをを駆使し、ナイトシティ最強の傭兵へと成り上がりましょう。
Vの前に立ちはだかるのは、企業のセキュリティ部隊や併殺、ギャング、ライバル傭兵などの強敵たち。彼らを打ち負かすことで評判が上がり、より大きな仕事が舞い込むようになります。
仕事で稼いだ報酬で武器やサイバーウェアを調達します。車やバイク、奇抜なファッションを楽しむのもありでしょう。
PS5/Xbox Series X版への無料アップグレードあり
「サイバーパンク2077」のPS4版(パッケージ版/ダウンロード版)、Xbox One版(ダウンロード版)を購入すると、将来的に予定されているPlayStation5版、Xbox Series X版の同作に追加購入無しでアップグレードして楽しむことができます。
対応時期は現時点で未定です。なお、PS5/Xbox Series Xの後方互換機能により、PS4、Xbox One版をそのままPS5、Xbox Series X本体でプレイすることも可能です。
なお、PS4版のパッケージ版を購入した場合、PS5のデジタル・エディション(ディスクドライブがない機種)では、PS5版へアップグレードを行うことはできませんので注意しましょう。
国内版では表現規制あり
日本国内版の「サイバーパンク2077」のPS4/Xbox One版では、審査機関CEROが禁止表現と定める点において、演出に変更が加わります。
- 裸体の男性および女性キャラクターへの下着の着用(主人公含む)
- 一部の性表現描写の変更
- 分離欠損した人間の切断面および露出した内臓の部分的な変更
- 一部の看板や落書き、性器の形状をしたオブジェクトの変更または削除
なお、分離欠損行為自体は海外版と同様に実行されるとのこと。いずれの変更点においても、イベント単位で削除されるわけではないことも明らかにされています。
予約購入リンク
サイバーパンク2077が予約開始!コレクターズエディション特典と最安ショップ情報まとめ
Twitterの反応
Twitterの検索結果は以下のURLからご覧ください。
サイバーパンク2077の動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
プレイステーション PC Xbox