どうもポニポニ(@ponitemaweapon)です!
今回は2020年10月13日にリリースされたアプリ「ワールドウィッチーズ UNITED FRONT」(ユナフロ・WWUF)の序盤攻略のコツについて話していきますよ!
主に序盤の進め方について話していくので、始めたばかりの初心者の方は参考にしてみてくださいね。
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
※ゲーム内用語の説明は一部省略しています
序盤攻略のコツ
主要任務を進めていきコンテンツを開放しよう!
ゲーム開始直後は大半のコンテンツ・育成要素が未開放の状態なので、まずは主要任務を進めていきましょう。
3章8話までクリアすれば全てのコンテンツ・育成要素が開放されますよ。
新しく開放される要素については開放されるたびにチュートリアルが入るので、説明を読み飛ばさずにしっかり読んでおくこと。
ちなみに、オートプレイのところを2回タップすると2倍速オートになるのでサクサク進められますよ。
被弾0ミッションをクリアしたい時やスコアを稼ぎたい場合には手動操作の方がオススメですが、クリアだけが目的であれば2倍速オートで問題ありません。

そういえばさ、シールドってどうやったら発動するの?シールドで敵の弾を受け止められるらしいけど……

攻撃しなければ勝手に発動するわよ。画面下部の青いゲージがシールドの耐久力だから注意しなさい。
編成・育成について!
編成については、どのコンテンツをプレイするかによって少しオススメが変わってきますが……。
ストーリーなら、スコア関連スキル・パワーショットゲージMAX・ボスのコアを露出させる系のスキルを持ったキャラを1人ずつ編成するとバランスが良いですよ。
スコアアタックに挑む時はスコア関連スキル2人・パワーショットゲージMAX1人あたりでしょうか。
基本的にステータスは高レアキャラの方が高いので、適当な高レアキャラ・メモカを編成するだけでもストーリークリアには充分です。
メモカはレア度を優先しつつキャラに合った効果を持ったものを装備させましょう。
最終的にはプレイするステージの属性に合わせたキャラ・メモカを装備するのが理想の編成ということになりますが、序盤はそこまで気にしなくても問題ありません。
ユニフロの育成要素は少し多めですが、序盤から大事なものを簡単にまとめておきました。
- キャラ特訓:キャラのレベル上げ。補給ステージ・主要任務の高難易度ステージで効率良く経験値アイテムを集めよう。共闘任務でも入手できる
- メモカ強化:メモカのレベル上げ。経験値アイテムはキャラ特訓と同じ方法で集めよう
- ストライカー強化:素材を使って各パラメータを上げていく。主要任務・哨戒任務・共闘任務で集めよう
- 武器:新しい装備や強化素材を手に入れるには哨戒任務・共闘任務をこなしていこう
キャラのスキル強化は共闘任務(2章8話クリアで開放)に積極的に参加するようになったら意識しましょう。
レアリティを上げる覚醒は、ガチャでの同キャラ被りやコイン交換所でトークンを少しずつ集めていけば、いずれ☆4まで覚醒できますよ。
それと1章8話クリアで開放される「宿舎」で、キャラにギフトをプレゼントして信頼度を上げることも大事。
信頼度が上がっていくと、そのキャラが装備できる武器や武器・ストライカーの強化素材を獲得できますからね。
ギフトも主要任務・補給ステージ・共闘任務で集められますよ。

クリア目的ならともかく、スコアアタックとかでスコアを稼ぎたい場合はキャラのレア度にこだわりすぎない方が良いわよ。スキルや属性合わせ重視ね。

ふむふむ、なんだか難しそう……序盤は主要任務をクリアしていくことに集中した方が良さげかなー
哨戒任務・共闘任務をしっかりこなしていこう!
キャラを派遣して一定時間後に報酬を受け取れる「哨戒任務」は、各強化素材や武器が手に入るだけでなく、ネウロイを発見すれば共闘任務ができる大事なコンテンツ!
できるだけ哨戒任務の終わりに合わせてログインできると、効率良くゲームを進められますよ。
共闘任務も各強化素材や武器が手に入るのでしっかりやっていきましょう。
自分で発見するにしても他の人の共闘任務に参加するにしても、共闘チケットがある分はきっちりこなすこと。
ちゃんとクリアできるように、自分の戦力に合った難易度の共闘任務に参加するようにしましょう。
フリーマッチは共闘チケットがなくとも参加できますが、かなり報酬が少ないのでどうしても時間が余っている時にやるくらいでいいと思います。

新しい武器が欲しくなったら哨戒任務や共闘任務が大事ってことだね!

そうね。強化素材を集めていくのも結構大変だから、地道に哨戒任務や共闘任務をこなしていくことが大事だと思うわ。
最後に
以上、序盤攻略のコツでした!
最後になりますが、初心者ミッションをクリアするまで通常のミッションが開放されないのですぐにクリアしてしましょう。
ログイン2日目には全てを達成可能。
それでは、ここまで話したことを簡単にまとめておきます。
- 主要任務を進めてコンテンツや育成要素を開放していこう
- コンテンツによってはスキルや属性を重視した編成にしてみよう
- 哨戒任務や共闘任務をしっかりやろう
リセマラ記事もあるので、もしよければご覧ください。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、他の記事でもよろしくお願いしますね。

はいはーい!よし、とりあえずクリアできるところまで主要任務をどんどん進めてくる!

それがいいと思うわ。高難易度に挑戦するようになればレベル上げ素材も沢山手に入るしね。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
↓ユナフロのダウンロードはこちらから!↓
↓リセマラ記事はこちら!↓
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。