どうもポニポニ(@ponitemaweapon)です!
今回は2020年11月3日にリリースされたアプリ「TERA: Endless War」(テラ:エンドレス・ウォー)の序盤攻略のコツについて話していきますよ!
主に序盤の進め方について話していくので、始めたばかりの初心者の方は参考にしてみてくださいね。
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
※ゲーム内用語の説明は一部省略しています
目次
序盤攻略のコツ
まずはチャプターを進めていこう!
ゲーム開始後しばらくの間は、左下に表示されているチャプターを進めていきましょう。
チャプターを進めていく過程で基本的な操作や建築物の説明が入るので、しっかり読んでおくこと。
実質チュートリアルであるチャプターを終わらせた後は、チャプターアイコンが「任務」へと変化します。
デイリー任務の活動ポイント報酬は、各資源・司令官経験値・プレミアム召喚キューブなどかなり豪華な内容なので、毎日きっちりこなすことが大事。

基本中の基本ってやつだよね!

戦略シミュレーション系のゲームをやったことがない人は、ちゃんと説明を読んでおかないとわからなくなっちゃうわよ。
序盤から大事な施設について!
大事じゃない施設はありませんが、序盤から特に意識してレベルを上げておきたい施設について紹介しておきましょう。
- 城壁・砲塔:城壁のレベルが上がれば耐久力が増加し、砲塔のレベルを上げれば砲塔の攻撃力&トラップの保有数が増加する。他プレイヤーからの攻撃に備える為に大事な施設
- 兵舎・各訓練所:兵舎のレベルを上げれば出征兵士量・総人口などが増加し、各訓練所のレベルを上げれば訓練可能兵士ランクが上昇&最大訓練兵数が増加します
- 市場・農場:マップで収集できない「金貨」・「食糧」を生産する大事な施設。レベルを上げれば生産量や保管量が増加する
- アカデミー:レベルを上げることで研究可能な項目が増えていく
全ての施設の中心でもある司令部のレベル上げも大事ですが、司令部についてはまた後ほど説明いたします。
各訓練所での兵士の訓練やアカデミーでの研究は常に進めていきましょう。
他プレイヤーとの戦いに早くから備えておきたい人は、アカデミーでの研究でトラップ関連の研究を進めるのがオススメ。

要するにほぼ全部の施設レベルをしっかり上げていけってことね。

兵士の訓練は大事だよね!どれだけ居ても困らないよー上限はあるけど。
城の作業は常に進めていこう&初心者バリアについて!
城内画面左下にあるハンマーのようなアイコンをタップすると、「城の作業現状」を確認できます。
各施設のアップグレード・研究・兵士訓練が常に作業状態にあるくらいのペースで進めていくのがオススメ。
各施設のレベルが低いうちは数分~数十分程度でアップグレードが終わるので、報酬などで大量に手に入る加速アイテムやクリスタル(課金通貨)を使ってサクサクレベルを上げていくのもいいですよ。
アップグレード条件などの大元となり、新しい種類の施設を経てられるようになる条件でもある司令部のレベルは意識して上げていくこと。
ここで注意点が1つ!
ゲーム開始後は3日間「初心者バリア」が城に張られていて、他プレイヤーからの攻撃を防いでくれています。
ですが、司令部レベルを10に上げてしまうと初心者バリアが解除されてしまうんです。
なので、司令部レベルを10に上げる前に他の施設レベルをきっちりと上げ、研究を進め、兵士の訓練をどんどんやっておきましょう。
ギルドに所属しておけば、初心者バリアが無くなった後に即攻撃を受ける可能性は低いと考えられますが、未所属の状態で即レベル10にしてしまうのは少し危険ですからね。

序盤はアップグレードに使う資源とかも余りがちだもんね。どんどんアップグレードさせていこう!

まぁ、どうしても心配なら初心者バリアがあるうちにそこそこのギルドに入っておくといいわよ。
英雄の育成や編成について!
序盤での英雄育成はとてもシンプル。
レベル上げ・階級上げ・武器強化あたりを意識しておけば問題ありません。
編成は育成しやすいプレイヤーキャラ(司令官)を中心に、タンク1・アタッカー2~3・ヒーラー1~2あたりで編成しておくといいでしょう。
これは「時空の歪み」攻略のオススメ編成であり、マップでの編成は各キャラの「軍団スキル」を確認して考えるのがオススメ。

1度星3クリアしたステージならスキップ戦闘が可能だから、サクッと階級上げ用ルーンを集めちゃいなさい。

ランク上げ素材を集めていくのは大変だから、序盤はあんまり考えなくていいと思うよー
マップに出てみよう!
早くゲームに慣れる為にも、マップに出て資源の採集やモンスターの討伐をやってみましょう。
左下の虫眼鏡アイコンをタップすれば、各資源地などの検索ができますよ。
施設のアップグレードなどで大量に使う資源「鉄」・「木材」を集められる「鉱山」・「採伐場」での採集は序盤から意識してやっておくと楽になります。
アルゴンキャンプやアルゴン城への攻撃はギルドに加入してからじゃないと行えないので注意しましょう。

モンスターへ攻撃する前に、相手の兵種なんかを確認しておくといいわよ。

負けちゃったら、兵力の見直しとかをするといいんだって!鍛え直しだね。
最後に
以上、序盤攻略のコツでした!
最後にここまで話したことを簡単にまとめておきます。
- まずはチャプターを全て終わらせよう
- 初心者バリアのあるうちに各施設のアップグレード・研究・訓練などを進めていこう
- マップに出てゲームの基本を覚えよう
ここまで聞いていただきありがとうございました!
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、他の記事でもよろしくお願いしますね。
↓テラ:エンドレス・ウォーのダウンロードはこちらから!↓
↓本音レビュー記事はこちら!↓
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。