ゴッドフォールの海外レビュー!PS5の性能を活かした内容が高評価も、ストーリーは…【GODFALL】

攻略大百科編集部
URLコピー

2020年11月12日にGearbox Publishingから発売されたPlayStation5/PC用ソフト「GODFALL」。

超攻撃型をうたうルータースラッシャーのアクションRPGで、PS5のローンチタイトルとして注目されてきました。

本記事では、海外メディアの評価を高評価と低評価に分けてまとめています。

出典: www.godfall.com


メタスコア62点の評価

世界中のレビューを集めた「Metacritic」のスコアは62点を獲得しています。(2020/11/12時点:レビュー数6件/PS5版)

低めの評価ではあるものの、執筆時点でレビュー件数がきわめて少なく、今後変動する可能性もあることは考慮しておく必要があります。

現時点でどのような点が評価されているのか、詳しく紹介します。

評価の高い点

PS5の性能を生かした演出

「GODFALL」はPS5のローンチタイトルということもあり、注目されるのはハードの特性を活かした演出でしょう。

レイトレーシングによる光の描写や、戦闘シーンなどにおける演出の繊細さ、ハプティック振動などは、PS5の力を示すものとして評価されています。

「TheGamer」は、「金と黒曜石の複雑で反射するホール、生物発光植物の生命、そして粒子のシャワーで爆発する敵で新しいハードウェアの力を誇示しています。」として、50点をつけています。

評価の分かれる点

バトルの独自性は高いが内容は反復的

「GODFALL」のバトルでは、さまざまな武器を切り替えながら敵を倒します。大きなスキルツリーによる育成方法の多様性、盾の重要性が高いことなど、独自性の高いバトルシステムとして高く評価されています。

一方で、この手の作品が陥りがちな「同じようなミッションが繰り返される」問題を指摘するレビュワーも少なくありません。

「God is a Geek」は、「派手に見えるかもしれませんが、うまく設計されており、長く遊びたくなる要素があります。」として、85点をつけています。

評価の低い点

ストーリーが弱い

「GODFALL」は、伝説の鎧をまとった「オリン」が主人公。4つのエリアを駆け抜け、頂で待つ「狂神マクロス」を倒すことを目的とします。

しかしストーリー描写について深みがなく簡素であるとの評価が目立ちました。

「JeuxActu」は、「グラフィックは魅力的ですが、それ以外は、貧弱なストーリーや反復的なゲームプレイなど、残念な部分が多い。」として、70点をつけています。

評価まとめ

「GODFALL」は、PS5の性能を生かしたリッチな演出や、独自性の高いバトル体験が高い評価を受けています。

一方で没入感を高めるためのストーリーが欠如していたり、同じパターンの繰り返しであったり、バグが多かったり(アップデートで修正される可能性があります)といった厳しい指摘も少なくはありません。

購入リンク

 

ゴッドフォールの評価動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

ランキング

  1. 【Switch 2】抽選結果の確認方法まとめ!マイニンテンドーストアの抽選結果はこうやって確認
  2. 【Switch2】スイッチ2を予約抽選できる店舗・ショップ全43の条件とやり方まとめ!
  3. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  4. ミャクミャク500円 硬貨はいつまで買える?購入方法と取り扱い店舗まとめ
  5. 【Kindleセール】11円(99%OFF)「クラス召喚に巻き込まれた教師・ぼっち転生記・ベテラン中年冒険者と奴隷の狐耳少女」など竹書房コミック

新着記事

新着コメント

トップへ