どうもポニポニ(@ponitemaweapon)です!
今回は「ファンタジア・リビルド」(ファンリビ)の事前登録&正式リリース日情報についてのお知らせですよ。
ファンタジア文庫を代表するクリエイター達が創る「夢のクロスオーバーRPG」、ファンタジア・リビルド!
リリース日などが明らかになったので、今回は事前登録情報をご紹介していきます。
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
目次
基本情報
リリース予定日
2020年12月17日
ジャンル
無くした世界を紡ぐRPG
プレイ料金
基本プレイ無料/一部アイテム課金
配信プラットフォーム
AppStore/GooglePlay/DMM GAMES
どんなゲームなの?
公式PV
まずはファンタジア・リビルドがどんなゲームなのかを、現時点で判明している情報を元にご紹介!
こちらの公式PVを見てもらえれば、参加している豪華クリエイター陣や一部ゲーム内画面を確認できますよ。
参加しているファンタジア文庫作品一覧
「夢のクロスオーバーRPG」というだけあり、ファンタジア文庫から多くの作品が参戦しています。
冴えない彼女の育てかた
フルメタル・パニック!
ゲーマーズ!
対魔導学園35試験小隊
棺姫のチャイカ
スレイヤーズ
ハイスクールD×D
空戦魔導士候補生の教官
ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード)
鋼殻のレギオス
デート・ア・ライブ
伝説の勇者の伝説
ファンタジア・リビルド(ゲームオリジナル)
自分の好きなライトノベル作品などがあれば、プレイしたくなりますよね!
私はフルメタル・パニック!が参戦しているだけでプレイしたくなりました。
クロスオーバーする世界観が魅力的
クロスオーバーの魅力と言えば、自分の知っている作品の世界が絡み合っていくストーリー。
1章ごとにライトノベルを読んでいるような圧倒的シナリオボリュームとのことなので、ストーリー重視派の人にはかなり惹かれるポイントですよ!
下記の公式サイト紹介文を見るだけでもワクワクします。
これは失くした世界を取り戻す物語。
巨大な艦オリキュレールで次元の海を航行し、
バラバラになった世界が結合して生まれた『混成世界』で、世界が壊れた原因を探すことに。
世界が壊れても自分の旅を続けるというリナ。
離れ離れになってしまった仲間たちを探す十香。
生徒たちの日常を守るため、サボりながらも教鞭を執るグレン。
どこか頼りないオリキュレールの艦長を補佐する琴里とテッサ。
記憶喪失でありながら、常に前向きで、旅のパートナーを務める謎の少女・エンデ。
生まれた世界は違っても、互いに協力し合う仲間たち。
それぞれの想いを胸に、失くした世界と大切な人を取り戻す旅はつづいていく――。
わかりやすい戦闘システム&知っているキャラクターのまだ見ぬ姿に注目!
シンプルな「コマンドバトル」&「ローテーションシステム」によるキャラクター入れ替えで簡単で奥深い戦略を実現!
7人までキャラを編成できるとのことなので、好きなキャラを詰め込んだ夢のパーティを作る楽しみがありそうですね。
キャラクターの個性を再現した「アクティブスキル」や「サポートスキル」があり、ローテーションする際に発動する「ローテーションスキル」も戦略の鍵!?
原作を知っているからこその組み合わせで発動するスキルも見られそうで楽しみです。
原作を再現した必殺技がボイスつきで発動。
声優さんの力で迫力のある必殺技を堪能できること間違いなし!
特定の条件を満たすことで「本作だけの新たな姿」にリビルドするとのことで、原作を知っていても知らない姿が見られる……!?
以上、ゲーム紹介でした!

ほんほん。原作を1つでも知っていれば楽しめそうな感じかな!

このゲームをきっかけに各原作に興味を持つかもしれないしね、原作を知っていないと楽しめないってことはないと思うわ。
事前登録方法・報酬について
事前登録報酬について
ファンタジア・リビルドでは、事前登録者の人数に応じてゲームリリース後に豪華な事前登録報酬を受け取れます。
事前登録報酬は上記画像の通り!
11月23日時点で20万人までは達成済なので、もう少し事前登録してくれる人が増えてくれると私も嬉しいです。
というわけで、興味がある方はぜひぜひ事前登録してみてくださいな。
事前登録方法について
App Store・Google Playで事前登録する方は下のリンクから各ストアにて事前登録可能。
それ以外の事前登録方法については下記の通りです。
DMMGAMES |
DMMGAMESさんの公式ページから事前登録 |
---|---|
予約トップ10 |
予約トップ10さんのゲーム紹介ページから事前登録 |
公式Twitter |
公式アカウントをフォロー |
最後に
以上、事前登録情報記事でした!
私自身個人的にプレイしたいゲームなので、リリースされたらまた記事を作ろうと思います。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様でした、またゲームがリリースされたらよろしくお願いしますね。

はーい!自分がやりたいから事前登録を皆にもオススメする……ポニポニさんらしいね。

私利私欲の為に記事を作成しているだけな気がするわ。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。