【咲うアルスノトリア】最速リセマラ手順&リセマラで狙うキャラについて!

攻略大百科編集部
URLコピー

↓こちらからダウンロード!↓


どうもポニポニ(@ponitemaweapon)です!

今回は2021年3月4日にリリースされた新作アプリ「咲う(わらう)アルスノトリア」(アルスノ)のリセマラについて話していきますよ!

 

本作がどんなゲームなのかを軽く話してから、リセマラ手順や狙うキャラについてご紹介していきましょう。

もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。

どんなゲームなの?

https://www.youtube.com/watch?v=NSu3Zf1CT5w&ab_channel=%E3%80%90%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%80%91%E5%92%B2%E3%81%86%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2

まずはざっくりと咲うアルスノトリアがどんなゲームなのかについてご紹介。

こちらの公式PVを見ていただければ、キャラクター・世界観・実際のゲーム内画面などをきっちりと確認できますよ!

 

公式ジャンルは「本当の魔法を探すRPG」。

実質的にはリアルタイムバトル×育成RPGといったところ。

 

本作の特徴としては、まずストーリーに力を入れている点でしょう。

物語上の重要な選択肢が存在したり、ほぼ1戦ごとにそこそこのテキスト量のシナリオが挿入されたり、イベントシーンではムービーが流れたりと、スマホゲー基準で考えると力が入っていることがわかります。

 

また、本作に携わっている豪華スタッフさんも注目ポイント!

原作ニトロプラス・原案&メインシナリオをニトロプラス所属の一肇さん・精霊デザイン原案はFFで有名な天野喜孝さん・メインキャラクターデザインを『リゼロ』の挿絵などで有名な大塚真一郎さんが担当していて、その他も豪華なスタッフさんばかり。

 

ちなみに戦闘システムはリアルタイムバトルとなっていて、通常攻撃はオート・スキルや必殺技(秘術)は手動orオートという形式。

各キャラに「連携」という能力があり、他キャラとの組み合わせなどを考えつつ戦闘を楽しむ戦略性もあるとのこと。

 

キャラの育成をじっくりとしながらストーリーを楽しむのがメインのゲーム性。

キャラデザや世界観に惹かれた方はぜひプレイしてみてくださいね!


アカネ
アカネ

ほえぇ……豪華なスタッフさんってことはわかった!

レン
レン

スタッフさんが豪華でも私は特別扱いしないわよ。

リセマラ手順について

本作のリセマラは手順も簡単で難度も低いと言えるでしょう。

リセマラ1回あたりの所要時間などは下記の通りです。

リセマラ所要時間

7分程度※ダウンロード時間除く

引けるガチャの回数

11連ガチャ×4+単発ガチャ3~4回程度

狙うべき最高レアリティ

ペンタグラム(キャラ)☆3~☆4

最高レアの排出確率

3%(☆4は1.5%程度)

続いて、詳しいリセマラ手順がこちら!

  1. アプリをインストール
  2. チュートリアルをスキップする
  3. プレイヤーの見た目&名前決定※両方後で変更可能
  4. ストーリーを読み進める
  5. チュートリアル11連ガチャ※キャラ2人以上確定
  6. データダウンロード
  7. プレゼントから事前登録報酬などを受け取る
  8. 引けるだけガチャを引く
  9. 結果に満足できなければアンインストールして1に戻る

以上がリセマラ手順となっています。

それではリセマラ手順についての補足とガチャの説明をしていきましょう。

 

手順5について。

チュートリアルで引くことになる11連ガチャでは、ペンタグラム(キャラ)が最低2人排出されます。

3人以上排出されることもあるそうですし、2人だけだとしてもまずはここでキャラ厳選すると多少効率が良くなるかもしれません。

 

ガチャ演出も一応用意されていますが、比較的わかりやすいです。

キャラのセリフ演出が表示されればペンタグラム確定。金色のカードのようなものが表示されれば☆5シジル(装備)確定。

※本作のガチャはキャラと装備が混ざっている

 

以上、リセマラ手順でした!

アカネ
アカネ

ほうほう、チュートリアルガチャでも普通に☆4キャラは出てくれる感じかな?

レン
レン

出てくれる感じよ。確定分が2人とも☆4キャラだったりするわ。

ガチャの詳しい排出確率は下記の通りです。

※リセマラ時点での排出確率

 

レアリティ

キャラ

シジル

☆5

排出されず

7%

☆4

1.5%

18.55%

☆3

1.5%

71.45%

リセマラで狙うキャラについて

今回、最強リセマラランキングはありません。

  • ストーリーを進めるほどガチャに新規キャラが追加される仕様
  • リセマラ時点でのキャラの種類が少ない(10種類)

などの理由から、ランキング形式にする必要はないと判断いたしました。

 

それでも個人的にオススメのキャラはいるので、今回はそちらをご紹介していきましょう!

 

まずは2021年3月4日現在ピックアップガチャの対象にもなっている☆4キャラ「小アルベール」。

「回復モード」と「攻撃モード」を切り替えながら戦うヒーラー兼アタッカーという少し特殊なキャラですが、ヒーラーとしてもアタッカーとしても優秀なのでオススメ。

 

小アルベールを狙うなら、同時に☆5シジル「香りをたどってあの人へ」も引いておきたいところ。

「香りをたどってあの人へ」は味方全体回復効果を持ち、風属性キャラが装備することで回復量が1.5倍になります。※小アルベールは風属性

 

とはいえ、ログイン10日目で好きな☆5シジルを貰えるとのことなので、無理にリセマラで狙う必要はありません。

 

アタッカーである☆4キャラ「ヴェラム」と☆4キャラ「パラミル」もリセマラで引いておきたいところです。

どちらも優秀なアタッカーとして序盤から活躍してくれますよ。

 

パーティ編成は最大4人までなので、上記3人+もう1人☆4キャラを引くのが理想のリセマラ終了ラインと言えるでしょう。

もう1人のオススメとしては、秘術で味方全体にバリアを張れる「ピカトリクス」か、味方全員の秘術回転率を上げられる「メル」。

 

個人的なオススメではありますが、参考にしてみてくださいね。

最後に

以上、リセマラについてでした!

 

序盤攻略記事も作成するので、もしよければご覧ください。

ここまで聞いていただきありがとうございました!

 

まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!

 

新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。

↓もしよければフォローしてください!↓

ポニポニツイッターアカウント

 

2人もお疲れ様です、次の記事でもよろしくお願いしますね。

アカネ
アカネ

お疲れ様!チュートリアルガチャでも出てくるんなら、チュートリアルガチャだけで揃えちゃおっかな。

レン
レン

そんな無理をしなくてもわりと揃えられるわよ。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。

咲うアルスノトリアのダウンロードはこちらから!↓




©Nitroplus / GOOD SMILE COMPANY, Inc.

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ダイマックスエンテイ対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  2. 【Switch2】スイッチ2を予約抽選できる店舗・ショップ全43の条件とやり方まとめ!
  3. 【Switch 2】抽選結果の確認方法まとめ!マイニンテンドーストアの抽選結果はこうやって確認
  4. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  5. 【薬屋】わかりやすい相関図で人物を解説<アニメ2期:皇帝・羅の一族・子の一族編>ネタバレ注意【薬屋のひとりごと】

新着記事

新着コメント

トップへ