どうもポニポニ(@ponitemaweapon)です!
今回は2021年3月30日にリリースされたアプリ「蒼空ファンタジー」の序盤攻略のコツについて話していきますよ!
主に序盤の進め方について話していくので、始めたばかりの初心者の方は参考にしてみてくださいね。
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
※ゲーム内用語の説明は一部省略しています
目次
序盤攻略のコツ
まずはレベルを上げて各コンテンツ・機能を開放していこう!
ゲーム開始直後はほぼ全てのコンテンツ・機能が未開放状態。
まずは画面左側に表示されている「主要任務」を進めてレベルを上げていきましょう。
主要任務を進めながら1時間もプレイすればレベル100には到達しているはずです。
また、レベル上げをしている最中にもどんどん新たなコンテンツや機能が開放されていくので、それらの確認もしておくといいですよ!

序盤はあまりにも早くレベルが上がっていくから、ちょっと見てないと知らない機能ばっかりになっちゃうんだよね。

サクサク進む系のMMORPGに慣れていない人はよく見ていないと混乱してしまうかもしれないわ。
各ダンジョンやデイリー任務をこなしていこう!
だんだんレベルが上がりづらくなり、主要任務もレベル条件によって進行が一時的にストップするタイミングが出てきます。
そうなってきたらレベル107で開放される「経験ダンジョン」などのダンジョン系コンテンツをこなすようにしましょう。
ダンジョン系コンテンツでは経験値・育成素材・銀貨・装備など様々なアイテムが手に入るので、新しいダンジョンが開放されたら忘れずにやっていくことが大事。
ちなみにダンジョン系コンテンツは、メイン画面右上あたりにある「毎日の挑戦」というアイコン内に用意されています。
ダンジョン消化と合わせて、メイン画面右上あたりにある「日常」アイコンからデイリー任務もしっかり毎日こなしていきましょう。
レベルが足りず未開放状態のコンテンツに関しては、デイリー任務画面で開放条件を確認しておくだけで大丈夫です。
ちなみに、本作には「未消化コンテンツの未回収アイテムを回収」できる「資源回収」という機能が用意されています。
忙しくてプレイできなかった日などは、忘れずに回収しておきましょう。
全てのアイテムが回収できるわけではない点に注意してくださいね。
資源回収ができる「特典」はメイン画面右上の「ボーナス」アイコン内に用意されています。

コ、コンテンツが多すぎて目が回っちゃうよー!

赤い丸マークがついているアイコンを確認するクセをつけておけば、コンテンツ消化を忘れることもなくなると思うわ。
育成は「赤い丸」を確認?強い装備はボス系コンテンツなどで入手しよう!
凄い数の育成要素がある本作。
プレイヤーキャラ本体・乗騎・羽翼・ペット・聖霊・魔霊・神器・戦姫などなど、レベルが上がっていけばいくほどどんどん育成要素は増えていきます。
ただ、序盤からそれらの育成要素について全てを把握する必要はありません!
メイン画面右下の「強化」をタップすれば、現在育成・強化可能な箇所についての案内が表示されますし、「メニュー」内には育成・強化可能なアイコンに「赤い丸」マークがつくのでわかりやすいです。
レンさんも言っていましたが「赤い丸」がついているアイコンを確認するクセをつけておきましょう。
コンテンツ消化を忘れない為にも、育成可能な箇所を見逃さない為にも大事なことですからね。
強い装備を手に入れたい場合は、装備ダンジョンや「BOSS」アイコン内にある各ボス系コンテンツに挑戦しましょう。
課金をすることでも強い装備は入手可能ですが、無課金・微課金でプレイしている方はこういったコンテンツで入手できる装備をしっかり集めていくことが大事。

お得な課金要素や報酬が受け取れるようなアイコンにも赤い丸がついているから、見逃さないようにしなさい。

赤い丸があって良かったよ……なかったら確実に迷子状態になってるもん。
最後に
以上、序盤攻略のコツでした!
最後にここまで話したことを簡単にまとめておきます。
- レベルを上げて各機能・コンテンツを開放していこう
- デイリー任務を消化するのを忘れずに
- やり忘れたコンテンツがあった場合は翌日に「資源回収」できないか確認すること
- 赤い丸マークがついたアイコンを確認するクセをつけよう
リセマラ記事もあるので、もしよければご覧ください。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、他の記事でもよろしくお願いしますね。

はーい!とりあえず、全部の赤い丸アイコンを確認してくるね!

一定のレベルごとにできる『転職』も忘れずにね。任務欄を見ていれば見逃すことはないわ。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
↓蒼空ファンタジーのダウンロードはこちらから!↓
↓リセマラ記事はこちら!↓
- 最新作から長期間サービス継続中のものまでオススメMMORPGをランキング形式でご紹介!
これだけ無法なことをして課金をやたらと即すのは詐欺と言っても過言ではないと思います。このような例も初めて見るものではなく、改善するなりしないと例外なく詰むのも目に見えているから注意が必要だと思われる
複数のゲームのキャラ、BGMが恐らくそのまま無断盗用されてるように見受けられるゲームですが大丈夫なのでしょうか?改善されてるのでしょうか。とても心配です