どうもポニポニ(@ponitemaweapon)です!
今回は2021年5月13日にリリースされたアプリ「カウンター・アームズ」(カタアム)の序盤攻略のコツについて話していきますよ!
主に序盤の進め方について話していくので、始めたばかりの初心者の方は参考にしてみてくださいね。
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
※ゲーム内用語の説明は一部省略しています
目次
序盤攻略のコツ
リセマラして複数のSSR戦姫を獲得しておこう!
本作はリセマラが可能。
また、ある理由により「なるべく多くのSSR戦姫を獲得した状態」でゲームを始めると有利にゲームを進められます。
リセマラに抵抗がない方は、少しやってみるのがオススメですよ!
↓リセマラ記事はこちら!↓
出撃ステージをどんどん進めて各機能やコンテンツを開放しよう!
本作のメインコンテンツである「出撃」ステージは可能な限りどんどん進めていきましょう。
ステージをクリアするたびにプレイヤー経験値・連盟コイン・作戦映像などが手に入ります。
プレイヤーレベルによって進められるステージの上限が決まっているので、常に限界のステージまで進めておくのが理想的です。
ステージを進めれば進めるほど、放置収益で獲得できる報酬も豪華になっていきますよ!
また、プレイヤーレベルは「基地」・「鍛錬」内にある各機能・コンテンツを開放する条件にもなっています。
ステージをできるだけ進めておくことはプレイヤーレベルを効率よく上げることにも繋がるので、しっかり進めていきましょう!
- 物資準備:PLV15で開放:連盟コイン・作戦映像・ピースを獲得できる
- ギルド:PLV18で開放:ギルドに加入すればギルドコンテンツに参加可能になる
- 軍事依頼:PLV20で開放:戦姫派遣コンテンツ。課金通貨も含めた様々な報酬を獲得可能
- 地下研究所:PLV22で開放:階数を進めれば進めるほど様々な報酬を獲得できる
- 寮:PLV24で開放:作戦映像を獲得可能。戦姫達が過ごす部屋の飾りつけを楽しめる
- 絆:PLV26で開放:戦姫達との交流機能。ギフトを贈ったりデートしたりできる
- 通常演習:PLV28で開放:対人コンテンツ。専用ショップで使える通貨を獲得可能
- 通常ガチャ機:PLV30で開放:様々なアイテムが排出されるガチャ
- 装備研究:PLV32で開放:装備を合成して上位の装備を作る機能

最序盤で開放される『クイックバトル』を使うのも忘れずにね。

ほんほん。大体2レベルごとに開放されていく感じかな。
キャラ育成について!最も大事なのは『改修』!
序盤の育成についてですが、基本的には「レベル上げ・拾った装備の装着」を意識しておくだけで問題ありません。
レベル20後突破で第2スキルが開放・レベル60後突破で第3スキルが開放されるので、まずはメインで使う戦姫達の第3スキル開放を目指してレベルを上げていくといいでしょう。
そして、本作における最重要育成要素が「改修」!
管制室(ホーム)画面右側にある「戦姫研究」内で行えるんですが、いわゆるレアリティ(ランク)アップ要素。
初期レアリティがSSRの戦姫なら、SSR→UR→SPと最大でSPレアまで成長可能。
初期レアリティがSRの戦姫の中にはSR→SSR→URと成長可能なキャラもいますが、SPまで成長可能なのは初期SSRのキャラのみ。
SSRからURにするには「育成元SSR戦姫+育成元戦姫と同じSSR戦姫1人+同陣営の任意SSR戦姫4人」が素材として必要。
※UR→SPの場合は「育成元三段階覚醒済UR戦姫+育成元戦姫と同じSSR戦姫2人+同陣営の任意UR戦姫3人」が必要
ガチャやピースなどでSSR戦姫が被ってしまったら、素材として使えるということ。
任意部分に使う戦姫に関しては、初期レアリティがSRの戦姫をSSRやURまで改修して素材に使うのが最も無駄がありません。
初期SSR戦姫を使わないで済むということですからね。
改修による強さの上がりっぷりは凄まじく、レベル上限も大幅に上昇します。
この後説明する「オーラ」などのことも考えつつ、改修するキャラは慎重に選びましょう。

一応、URやSPキャラも専用アイテムを使うことで素材を回収できる『巻き戻し』って機能があるから、取り返しがつかないってことはないわ。

確か、レベル上げに使った素材だけだったら『リセット』で回収することもできるんだよね!ちょっとダイヤ使っちゃうけど。
『オーラ』を意識した編成にしてみよう!
育成は十分にしているのに敵が強く感じてきたら、オーラによるバフを意識した編成にしてみましょう!
オーラとは「同陣営の戦姫を○人出撃させる」などの条件を満たすと発動するバフのことです。
編成画面左側にあるオーラをタップすれば、各バフ発動条件を確認できますよ。
このバフがかなり大きいので、適当にSSR戦姫を育成するのではなく、序盤から同陣営かどうかを意識した上でメインで使う戦姫を決めて育成するのがいいでしょう。

陣営相性のことは考えなくてもいいのー?
最終的には、陣営相性も考えた上で状況に応じた編成をしていくことになると思いますが、序盤はオーラを意識した編成の方がやりやすいですし安定するでしょう。
どちらを重視するにせよ、陣営がバラバラな戦姫を適当に編成するのはオススメできないということですね。

結局、手持ちの戦姫とにらめっこしながら最適解を探していくしかないってことよ。
毎日やるべきこと
毎日任務・週間任務をきっちりこなしていこう!
いわゆる日課である「毎日任務」ですが、課金通貨・精鋭ガチャチケ・スキン引換券といった豪華な報酬が手に入るので必ず毎日こなしていきましょう。
合わせて、週間任務もやっていくこと!
お得なイベントを見逃さないように注意!
ホーム画面左上に表示されている「イベント」アイコン内には、現在開催されているイベントの情報が沢山あります。
中には豪華な報酬を獲得できるものも含まれているので、毎日確認するクセをつけるといいですよ!
合わせて、ゲームを始めたばかりの方は「初心者応援」を、新規サーバーでプレイしている方は「新サーバーイベント」を確認するのがオススメです。
最後に
以上、序盤攻略のコツでした!
最後にここまで話したことを簡単にまとめておきます。
- 出撃ステージをどんどん進めてプレイヤーレベルを上げていこう
- 毎日任務や週間任務は必ず終わらせること
- オーラや陣営相性を意識した育成を心がけよう
- お得なイベントは見逃し厳禁!
リセマラ記事もあるので、もしよければご覧ください。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、他の記事でもよろしくお願いしますね。

はいはーい!うん、今回はいつもよりタメになった感じがする!頑張ろっと。

早く強くなりたくても、焦って改修しちゃダメよ。よく考えてね。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
↓カウンター・アームズのダウンロードはこちらから!↓
↓リセマラ・本音レビュー記事はこちら!↓
- 話題の新作から長期間サービス継続中のものまでオススメアプリをランキング形式でご紹介!※美少女系多数
※この記事はリリース当時に作成されました
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。