どうもポニポニ(@ponitemaweapon)です!
今回は2021年7月20日にリリースされた新作アプリ「イース6オンライン~ナピシュテムの匣~」の序盤攻略のコツについて話していきますよ!
主に序盤の進め方について話していくので、始めたばかりの初心者の方は参考にしてみてくださいね。
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
※ゲーム内用語の説明は一部省略しています
目次
序盤攻略のコツ
メインクエストを進めてレベルを上げよう!
ゲーム開始直後はほとんどの機能・コンテンツが未開放状態です。
画面左上あたりに表示されている「クエスト」欄にある「メインクエスト」をどんどん進めていきましょう!
基本的に、進めたいクエストのところをタップすれば自動で進められますよ。
また、メインクエストを進めてレベルを上げていくと途中で「サブクエスト」や「案内クエスト」も次々に表示されるので、こちらも同時にやっていくことをオススメします。
案内クエストは開放された機能やコンテンツの説明用のクエストです。

最近のMMORPGの基本!メインクエストを進めていけば基本オッケー!

序盤は敵も弱いからやられてしまう可能性はかなり低いと思うけれど、もしやられてしまったら手動操作で挑戦してみなさい。
イベントをこなしてレベルを上げよう!『サーバーレベル』って!?
レベルを上げていくと「イベント」内にあるコンテンツが次々と開放されていきます。
序盤から大事な経験値稼ぎコンテンツである「装備試練」・「メカ覚醒」はしっかりこなしていきましょう!
メカ覚醒はパーティーを組んでの参加が必須条件となりますが「シングル参加」を選べば、NPCである「傭兵」キャラと即パーティーを組めるので簡単ですよ。
※フレンドや冒険団メンバーと一緒にやると経験値効率が少し上昇する
基本的には、メインクエスト・イベント内にあるコンテンツをこなしていけばレベルは上がっていきます。
ただし本作には「サーバーレベル」という、現在のレベル上限がサーバーごとに設定されているシステムがあるので、左上の顔アイコンをタップしてステータス画面を開き確認しておきましょう。
サーバーレベル上限に到達した後に獲得した経験値は無駄になるわけではなく、スキルポイント変換に使用できますよ。
なので、効率的にプレイしたい方は常にサーバーレベル上限を超える経験値を稼ぐようしっかりとイベントをこなすのがオススメ。

開催される時間が決まっている『定期イベント』なんかもあるから、事前に開催時間を確認しておくといいわよ。

『デイリーミッション』が開放されたらちゃんとやろうね!
まずはレベル29を目指そう&育成について!
レベルが29に達すると「転職への道」が開放されるので、最序盤はそのあたりを目標に進めていきましょう。
最終的にはレベル48で上級職への道が繋がりますよ。
育成要素もゲームの進行度やレベルに合わせて順次開放されていく仕様となっています。
なので、序盤は「装備試練」で良い装備を集める・ソウルカードを装着して強化する・スキルポイントを振り分ける・工房で装備を強化する程度しか育成要素がありません。
基本的には「赤い丸」がついているアイコンやマークをタップしていけば、未消化コンテンツ・報酬受け取り可能・強化&育成可能な項目を確認できますよ。
強化・育成素材はイベントコンテンツやイベントなどで集められますが「モール」内でお得な商品を無償課金通貨で購入するのも良いでしょう。
ちなみに「ボーナス」アイコン内にある「EXP取り戻し」を使えば、通貨や無償課金通貨などを使って前日参加できなかったコンテンツの経験値や一部アイテムを取り戻せますよ!
忙しくてあまりプレイできなかった次の日などは一部でもいいのでしっかり取り戻しておきましょう。

レベルを上げていくとね、宝石を装着したり装備を作ったりとか、色んな要素が増えていってどんどん強くなれるよ!

各コンテンツやクエストをしっかりやっていくことが、育成を進めていく上でとても大事とだけ言っておくわ。
最後に
以上、序盤攻略のコツでした!
最後になりますが、いわゆるギルド機能である「冒険団」には早い段階で加入しておくことをオススメします。
それと、プレイ時間に余裕がある時はNPCと雑談したり好感度アイテムを入手できるクエストを受けたりするといいでしょう。
それでは、ここまで話したことを簡単にまとめておきます。
- メイン・サブ・案内クエストを進めていこう
- イベント内コンテンツや時限コンテンツはできるだけやる
- 順次開放される育成要素を見逃さない為にも赤い丸がついているアイコンやマークはよく見ておこう
リセマラ記事もあるので、もしよければご覧ください。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!
新作ゲームの情報や記事更新情報……ポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、他の記事でもよろしくお願いしますね。

はーい!サーバーレベルもあるし、まだ始めてない人はできるだけ新しいサーバーで始めた方がいいかも?

サーバーレベルと現在のレベルに差があればあるほど経験値にボーナスがつくから、そこまで大変でもないわよ。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
↓イース6オンライン~ナピシュテムの匣~のダウンロードはこちらから!↓
↓リセマラ記事はこちら!↓
初期サーバで始めた後発は、記事の通りにやると、後で苦労しますよ。
とにかく経験値をスキルポイントに変えて、レベルをなるべく上げない事。
これをやらないと、レベルが追い付いても戦闘力が20万にすら届かず、装備試練などすら寄生するしかなくなります。