↓ダウンロードはこちらから!!↓
今回は、スマホゲーム「クッキーラン:キングダム」をプレイした感想を本音でレビュー・評価していきます。
この記事を読めばクッキーランキングダムの面白さや微妙な点、また実際の口コミや本当に無課金でも楽しめるのかどうかなどがまとめて分かりますよ!
目次
結論:個性的なクッキー達と楽しむRPG×箱庭!どちらも本格的でハマること間違いなし!
「クッキーランキングダム」は、キュートなクッキー達とスイートな王国を作りながら冒険するRPG/箱庭ゲー厶です。
本作の魅力は、なんといってもRPGと箱庭という2つの異なるジャンルが1つのゲームで遊べちゃう点!
個性豊かなクッキー達が繰り広げる物語と戦闘を楽しめるRPGパートだけでもとっても楽しいんですが、、、
建物やデコレーションを好きに配置して、クッキー達の王国を作り上げていく箱庭パートも完成度が高い!
登場するクッキー達もみーんなオリジナリティありすぎて、めちゃくちゃ可愛いんです。
つまり最&高!
特にカワイイ系の世界観が好きな方にはたまらないゲームです!
こちらの公式動画を見れば、ゲーム上でのクッキー達の日常が垣間見られますよ!
- カワイイ系の世界観が好き!
- ダークなことは忘れて、甘〜いキャラに癒やされたい!
- RPGも好きだけど箱庭系のゲームも好き!
- 忙しいけどスキマ時間にサクッと遊べるゲームを探している
【クッキーラン:キングダム】
↓ダウンロードはこちらから!!↓
【クッキーラン:キングダム】ってどんなゲーム?各要素をくわしく紹介!
ストーリー
クッキー達は高潔な魂を持つ英雄の元に集まり、新たな文明の発展を迎えていた。
しかしながら、その輝かしい時代は長く続かなかった。
暗黒魔女クッキーの登場により、5体の英雄クッキー達はその姿を消した。
英雄を失ったクッキー達は力果て、きらびやかだったクッキー文明はゆっくりと凋落の道を歩むことに、、、。
、、、長い時が経ち、甘かった古代の文明も、英雄達の伝説も忘れ去られ始めた頃。
人里離れた小屋、小さな魔女の粗末なオーブンの中で、ごく平凡で勇敢なクッキーが目を覚ます、、、
本作は物語だけ見るとゴリッゴリの王道RPGなんですが、他と違うのは登場人物がみんな甘〜いお菓子という点。
よくある英雄物語も、クッキー達が主人公となるとまた違った面白さに!
また登場するクッキー達がみんな個性豊かで可愛くて、見ていてクスッと笑えます。
戦闘
本作の戦闘は、キャラが向かってくる敵を走りながら倒していくランニングゲーム方式。
通常の攻撃はキャラが自動で行うので、プレイヤーはスキル発動のタイミングを考えます。
スキルにはクールタイムがあり、クールタイムが終わるまでスキルは使えないのでどのスキルをどのタイミングで出すかが戦略の見せどころ!
また戦闘は自動戦闘&最大1.5倍までの倍速機能により、何も操作せずに進めることも可能です。
バトルをオートにするとスキルも自動的に発動されるので、プレイヤーはクッキー達が頑張って戦ってる様子を眺めているだけでOK!
(なんなら、テレビを眺めていてもOK。)
戦闘中の派手な演出や豪華なグラフィックはありませんが、味方のだけでなく敵や風景まで甘くてキュート!
戦闘はテンポよく進むので、ストレスフリーで見ていられますよ。
スキル発動以外にプレイヤーがやる事といえば、キャラの育成とバトル前のチーム編成。
パーティは前方・中央・後方とキャラのタイプに合った編成を組むことができます。
キャラごとに得意なポジションが決まっているため、 『おすすめ』ボタンでも最適なパーティを自動で組んでくれますよ。
育成
クッキーランでの育成は、キャラのレベル上げが基本となります。
キャラレベルの上限は『王国レベル』というプレイヤーレベルに依存しているため、序盤からLv.100、、、とかは出来ません。
少しずつ段階を踏んでキャラを強くしていけるので、「このキャラの育成、もうちょっと待てばよかった、、、」というような育成での失敗も少ないです。
キャラのレベル上げは戦闘でもらえる経験値の他に『星キャンディ』というアイテムで上げることができますが、星キャンディは様々な場所で手に入るためレベル上げに困らないのも嬉しいところ。
その他にもクッキーランは、レベル上げだけじゃない多方面からの育成・強化が可能です。
- キャラのレベル上げ
- キャラごとの霊魂石(アイテム)を使った限界突破【昇級】
- キャラが持つスキルのレベル上げ
- アイテムによるキャラの各ステータス強化【トッピング】
- パーティにアイテムを装着するとその効果が反映される【宝物】
本作では限界突破やキャラスキルのレベル上げの他に、『トッピング』と呼ばれるアイテムで各ステータスの強化ができます。
キャラの強みや弱点、また組みたいパーティにより細かいステータスの調整が可能です!
ガチャ
本作のキャラのレアリティは、COMMON(普通)→RARE(レア)→EPIC(英雄)→LEGENDARY(レジェンド)→ANCIENT(古代)という順番で高くなっていきます。
ANCIENTとLEGENDARYのガチャの排出確率は同じなので、最高レアリティはANCIENTとLEGENDARYです。
ANCIENTとLEGENDARYは現時点で2体ずつ計4体しかおらず、ガチャ排出率は0.724%と非常に低い超レアキャラ。
ただ次にレアリティが高いEPICキャラ(ガチャ排出率19.265%)は数が多く、様々なタイプがいるのでEPICキャラメインで全然戦っていけますよ!
逆に、どのEPICキャラをどう使っていくかが腕の見せどころ!
ガチャを引くにはガチャ券(=クッキー型)やクリスタルといったアイテムが必要ですが、クリスタルはさまざまな場所でゲットできるので序盤からガチャは結構引けました。
ガチャはキャラだけでなくキャラの霊魂石も排出されるんですが、育成できないほどのキャラが手に入るのも困りものなので個人的にはちょうど良いペースでキャラが手に入りましたよ。
もちろん課金のあるスマホゲームなので途中から「もっとガチャ引きたい!」と思うようにはなりますが、少なくとも無課金の序盤は育成とのバランスもちょうど良いくらいのキャラが手に入るな〜という印象でした。
コンテンツ
本作では、メインステージや王国建設以外でも下記のようなコンテンツで遊ぶことができます。
- 他プレイヤーと戦える対人戦【アリーナ】
- ギルド限定ガチャもある!【ギルド】
- ギルド同士の戦い【ギルド討伐戦】
- キャラが欲しいものを生産→納品してコインとアイテム獲得【願いの樹】
- 絶え間なく湧き出る噴水を放置で報酬GET【恵みの噴水】
- 気球に乗って探検に出かける派遣形ミッション【くまゼリー気球】
- 使用キャラに制限があるタワー型ダンジョン【カオスの塔】
- 15キャラまで参戦可能な大人数での対人戦【大乱闘】
、、、ツラツラ書き出しましたが、つまりゲーム内にもいろんなコンテンツが用意されてるよ!というのが伝わればOK。
用意されているコンテンツは序盤からすべてで遊べるわけではなく、メインステージの進み具合によりその都度コンテンツが解放されていきます。
この他にも期間限定のイベントなどもあるので、ゲーム序盤・中盤・終盤どのタイミングでもやることは結構ありますよ。
【クッキーラン:キングダム】
↓ダウンロードはこちらから!!↓
【クッキーラン:キングダム】の面白さや魅力を紹介!
味方も敵もどっちもキュート!甘〜い世界観に引き込まれる!
本作の魅力は、なんと言っても甘くてキュートなお菓子たち!
海外風のポップなイラストが、とってもキュートなんです♪
味方にできるクッキーは全員ボイス付きで、60体以上登場します!
味方だけでなく、敵までめっちゃ可愛い、、、!
キャラだけでなくゲームを作るすべての要素がよく作り込まれていて、スイーツな世界観にグッと引き込まれますよ!
RPG+箱庭要素搭載!1つで2度楽しめる!
「クッキーラン:キングダム」には、2つの遊び方があります。
1つはクッキー達が主人公の物語や戦術を工夫して楽しめる戦闘など、本格的なアドベンチャーが楽しめるRPG。
もう1つは、自分だけの王国を自由に作れる箱庭です。
冒険の合間に新しい建物やデコレーションを配置し、生産物を作って領土を拡張し、、、と、RPGだけでなく本格的な箱庭ゲームまで楽しめちゃいます!
また、クッキーランの原点であるランニングゲームでも遊べちゃう!
ランニングゲームがどこで登場するかは、プレイしてからのお楽しみ!
その他にもギルドや対人戦、タワー型ダンジョンなどスマホゲームで人気のコンテンツも実装してるので、さまざまな遊び方ができますよ。
オフライン中も放置で遊べる!
本作は、オフライン中でも遊べる放置機能が付いています。
噴水から絶え間なくアイテムが湧き出る『恵みの噴水』は、オフライン中でも報酬を与え続けてくれるんです!
放置報酬は最初は最大30分までしか貯められませんが、『恵みの噴水』のレベルを上げていくごとに貯められる時間が増えていきますよ!
またキャラを派遣して探索させる『くまゼリー気球』も、放置で遊べます!
ゲームで遊んでいない時もコインやスタミナ、育成に必要な素材集めができるのは、効率が良くてGOODです◎
【クッキーラン:キングダム】の微妙なところ
特になし!!
実際にプレイしてみて、私はクッキーランの悪いところは見つけられませんでした。
操作なども分かりやすいですし、とても楽しくスムーズに遊べています。
口コミではアプリ起動の際に問題があるということも書かれていましたが、筆者(Android版)は今のところ問題なくプレイできていますよ。
【クッキーラン:キングダム】
↓ダウンロードはこちらから!!↓
【クッキーラン:キングダム】って無課金でも楽しめるの?
無課金でも十分楽しめる!
クッキーランキングダムは、無課金でも楽しめます!
もちろん対人戦のランキングで上位に行きたいとか、高レアリティキャラを最大まで昇級させて星5したいとなると課金が必要。
ですがガチャを引くのに必要なクリスタルは、ステージやミッションのクリア報酬などその他もろもろでかなりの量が貰えます。
特にイベントなどがあると、特別なログインボーナスとして毎日クリスタルが1,000個ずつもらえることも!
また本作はクーポンコードを入力することでもらえる特別報酬が他のゲームに比べて多いので、コツコツまったり楽しむ分には無課金でも問題ありませんよ!
オススメの課金要素は?
本作にはさまざまな課金パックが存在しており、本当に必要なものだけに課金することが可能です。
育成に特化したものや、アリーナや特定のイベントに特化したものなどなど、、、。
その中でもおすすめの課金方法は、EPICキャラが必ず手に入るもの!
ガチャからはキャラだけでなくアイテムも排出されるため、EPICキャラが確定でもらえるものはかなり価値があります!
EPICキャラが確定でもらえるパックは期間限定で登場するので、課金を考えている場合は検討してみてくださいね。
【クッキーラン:キングダム】の口コミ・評価をチェック!

ソシャゲでよく言われるガチャをひいてキャラを揃えるゲーム。レアリティに差がありガチャにある排出率を見ると絶望できる。しかしこのゲームにおいては課金してガチャをひかなければ弱い・・・とならないのが面白い。 レアリティ=強さではないとも言いきれないが それでもキャラごとのスキルやパーティーの編成次第でなんとでもなる戦略性のあるゲームと言える。課金すれば直ぐに強くはなれるが無課金でもそのうち強くなれる。まったり楽しめる人には勧められるが、せっかちな人や最高レアが直ぐにでないとやる気にならない人には向いてないと思う。まぁ課金しなくてもどこで採算とってるのかと疑問に思うほどこれでもかと色々配布してくれる。取り敢えず1ヶ月程試して合わなければ辞めるくらいの気持ちでやってみてほしい。 それと他のレビューにあるようにプレイしてると携帯が熱くなるのでそれだけは注意。 バッテリーも驚く程減るので充電器を忘れずに・・・。

すごく楽しく遊んでいます。モチーフがクッキーにうまく落とし込まれていて、可愛いので見ていて飽きないですね。日本版の声優さんもとても豪華で、熱演によってストーリーに引き込まれます。想像よりずっとシリアスかつ考えさせられるストーリーでした。2つほど個人的な不満点を挙げるなら、ラン要素とAndroid版の起動の不安定さです。現状取って付けたような感じが拭えないラン要素、元々がクッキーランだったのでなくてはならない要素なのでしょうが…改良か、思い切って無くすのもありかなと思います。また、iOS版は毎回起動がスムーズなのですがAndroid版は初期化に失敗と出たりフリーズしてしまったりと少々不安定です。ゲームは大変に素晴らしいものだと思いますので、安定して遊べるようにしていただきたいと願います。

キャラもかわいいし、ストーリーも面白く、放置も出来る神ゲーです ただ、後半になってくるとキャラの育成のコストが高すぎてなかなか進まなくなってきます。 今から始めるって人はリセマラでレアキャラ引いとくのと、経験キャンディーを大量に集めときましょう! あと、最近なぜかゲームがエラーメッセージも無しに閉じたり、動かなくなったり、開かなかったりします。
レビュー引用:GooglePlayストア
【クッキーラン:キングダム】
↓ダウンロードはこちらから!!↓
【クッキーラン:キングダム】まとめ
- RPG+箱庭要素搭載!1つで2度楽しめるハイブリットゲーム!
- 味方も敵もどっちもキュートすぎ!甘〜いお菓子な世界観に癒やされる!
- オフライン中でもアイテムGET!放置機能付き!
- ギルドや対人戦・イベント・ダンジョンなど遊べるコンテンツ盛りだくさん!
- シンプルながら奥深い戦闘・育成システムでやりこみ要素も!
「クッキーラン:キングダム」は、初心者にもオススメな高クオリティRPG&箱庭ゲーム!
登場するクッキー達がとにかく可愛くて、、、!
ところで、クッキーが個性的で動くって何!?笑
謎設定なのになぜかめっちゃハマるので、ぜひプレイしてみてほしいです!
↓ダウンロードはこちらから!!↓
ダウンロード後は、リセマラ記事や序盤攻略記事も参考にしてみてくださいね!
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。