2022年3月4日にソニーインタラクティブエンタテインメント(SIE)から発売されるPlayStation5/PlayStation4ソフト「グランツーリスモ7」。
リアルさや自由なカスタマイズを売りとしたレーシングゲームシリーズの最新作で、本作はPS5ならではのグラフィックやゲーム体験を大きな特徴としています。
本記事では、主に海外メディアの評価をまとめました。
目次
メタスコア88点の評価
世界中のレビューを集めた「Metacritic」のスコアは88点を獲得しました。(2022/3/3時点:レビュー数85件・PS5版)
現時点でどのような点が評価されているのか、詳しく紹介します。
評価の高い点
シリーズで最高の作品
本作はグランツーリスモシリーズの集大成と位置づけられており、よりリアルになった挙動、美しいグラフィック、ソロモードも充実していることなどが高く評価されました。
「Hardcore Gamer」は、「『グランツーリスモ』の真骨頂であり、25年の歴史の中でシリーズが積み上げてきたものの最高峰だと思います。」として、100点をつけています。
DualSenseコントローラー
PS5版では、DualSenseコントローラーの機能をフル活用しています。ブレーキ抵抗やタイヤの回転、路面のわずかな変化まで手元で感じられることで、リアルなドライブ体験が可能になったと評価されました。
「IGN Portugal」は、「DualSenseをサーキット体験に組み込むことで、私たちが運転するあらゆるクルマに敬意を表しながら、それを実現しています。」として、90点をつけています。
評価の分かれる点
変化は少ない
過去作から順当に進化していると評価を受ける本作ですが、新たに追加されたモードも過去作から再収録されたものであるなど、大きな変化はないと評するレビュワーもいました。
「CD-Action」は、「旧来のやり方にこだわった無難な続編だが、豊かな遺産を受け継いだおかげで、内容も膨大で、前作同様、純粋な天才の輝きを見せている。」として、85点をつけています。
評価まとめ
「グランツーリスモ7」は、最新ハードのパワーをフルに活かし、より豊かなドライブ体験が楽しめるとして高い評価を受けました。
過去シリーズを楽しめていた方なら問題なく楽しめるでしょうし、車自体に興味がある方にとってもチェックしておきたい作品の一つと言えそうです。
予約・購入リンク
Twitterの反応
Twitterの検索結果は以下のURLからご覧ください。
ツイート検索結果へ
グランツーリスモ7の動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。