この記事では、スマホゲームアプリ「プリンセスコネクト!Re:Dive」略して「プリコネR」の効率的な進め方について紹介していきます。
主に序盤の攻略法について書いていくので、始めたばかりの初心者の方も参考にしてみてくださいね。
↓インストールはこちらから!!↓
目次
ゲーム序盤の流れ
こちらの項では、ゲーム序盤の大まかな流れについて順番に説明していきます。
①チュートリアルを進める
まずはチュートリアルを進めていきます。
チュートリアルでは、戦い方やホーム画面の使い方・パーティ編成・キャラ強化に関しての簡単な説明があるので、しっかり読んでおくことが大事!
バトルについては、HPの下にある青いゲージ『TP』と、TPが溜まると使える強力な必殺技『ユニオンバースト』について分かっていればOK!
詳しい戦闘方法や強化については、ゲームを進めていくとそのつど説明がありますよ。
チュートリアル中は無料でガチャが1回引けますが、排出されるキャラは以下の12体の★3キャラからランダムで選ばれます。
- アキノ
- アンナ
- イオ
- サレン
- シズル
- ニノン
- ノゾミ
- ハツネ
- マコト
- マホ
- モニカ
- リノ
本格的にゲームが始まる前の序章やチュートリアルでは、随所で追加のデータダウンロードが入るためかなり時間がかかります。
データダウンロード中はスマホで他のことができないので、スマホ以外の暇つぶしアイテムがあるといいかも。
ちなみに、ストーリーや戦闘はスキップも可能です。
②メインクエストを進める
本作では、メインクエストを進めることでメインストーリーやゲーム内のさまざまなコンテンツが解放されていきます。
なので、チュートリアルが終わったらホーム画面下『クエスト』にある『メインクエスト』をどんどん進めていきましょう!
2-12をクリアすると序盤に必要な機能が一通り解放されるので、まずはそこを目指してくださいね。
戦闘に飽きたら、『メインストーリー』を進めましょう!
個性的でキュートなキャラを、高クオリティなアニメーションで楽しめますよ。
また、ストーリーを読み進めることでジュエルも獲得できます。
バトルでキャラが倒されてしまったり☆が3つもらえなくなってきたら、キャラの強化を行う時!
序盤は『おまかせ強化』で一括強化しちゃってOKです。
序盤攻略のコツ
パーティー編成のポイントとは?
本作は最近のスマホゲームにはめずらしく自動でパーティを作ってくれる『おすすめ編成』機能がないので、序盤から自分でパーティを組む必要があります。
キャラは前衛・中衛・後衛の3つのポジションに分かれているんですが、基本的には壁役を務める前衛2体+アタッカー2体+サポート1体でパーティを編成します。
特に敵からの攻撃を受けるタンク役の前衛2体は、入れておくとパーティの全滅を防ぐのに効果的です。
防御力の高い前衛を選び、優先して強化してくださいね!
アタッカーには物理攻撃が得意なタイプと魔法攻撃が得意なタイプがいますが、どちらもバランス良く編成できるとベストです。
また回復ができるサポートキャラがいれば、積極的に編成していきましょう。
パーティ編成の際、★3キャラが足りなければ低レアキャラを組み込んでもOK!
本作では、低レアキャラでも『メモリーピース』で★5~6までレア度を上げることが可能。
またLv.10以上の仲間キャラ全員で戦う『ダンジョン』もあるため、低レアキャラを育成しても無駄になりませんよ!
キャラ強化・育成のポイントとは?
本作には、以下のようなキャラ強化方法が存在します。
- キャラLv上げ
- 6つの装備を装着→ランクアップ
- 装備Lv上げ
- スキルLv上げ
- 才能開花(レアリティ上げ)
- 専用装備装着
- ★6才能開花
…このようにキャラの強化方法はいろいろとありますが、序盤は『おまかせ強化』でOKです。
ただ6つの装備を装着後の『ランクアップ』は、手動で行うことになります。
新しいスキルを習得するにはランクアップが必要なので、ランクアップは優先的に行っていきましょう!
ランクアップに必要な武器は、メインクエストで獲得可能。
足りない装備をドロップするクエストへは、キャラ強化画面から飛べますよ。
その他にも、本作のキャラ強化要素として『絆』があります。
戦闘に出したりギフトアイテムを贈ったりすると絆ランクが上がり、そのキャラとの『キャラクターストーリー』が解放されていきます。
解放された『キャラクターストーリー』を読むと、特定のステータスがアップしますよ!
絆ランクが上がったら、忘れずに『絆ストーリー』を読んでくださいね!
「デイリーミッション」を行ってプレイヤーレベルを上げよう!
プレイヤーLvは、キャラLvの上限やスタミナの上限に関係しています。
特にダンジョンなどをプレイするとプレイヤーLvが低いことによるキャラの強化不足がネックになってくるので、プレイヤーLvは優先的に上げていきたいところ。
プレイヤーLvはクエストをクリアするともらえますが、特にデイリーミッションをクリアして獲得するのが効果的ですよ!
【プリンセスコネクト!Re:Dive】
↓インストールはこちらから!!↓
毎日やるべきこととは?
「プリコネR」では、以下の事を毎日行うとゲームを効率よく進めることができます。
無料ガチャを引く
『ピックアップガチャ』では10連が14回、『ノーマルガチャ』では10連が1日最大2回まで無料で引けます。
※ノーマルガチャの無料分は5時と12時にリセットされます。
※2022年3月9日時点
「探索」を回数分こなす
探索には『経験値クエスト』と『マナクエスト』の2種類があり、1日の挑戦回数はそれぞれ2回です。
「ギルドハウス」でアイテムを受け取る
ギルドハウスにはアイテムを生成する家具が置かれています。
4〜6時間で最大値まで生産されるので、ログインした際は忘れずにアイテムを受け取りましょう。
メインクエストHARDモードで「メモリーピース」を集める
HARDモードのメインクエストでは、アイテムや装備のほかに特定キャラのメモリーピースを獲得できます。
1ステージの挑戦回数は1日3回までなので、集めているメモリーピースがあれば制限回数分の周回を忘れずに!
イベントログインボーナスを受け取る
通常のログインボーナスは自動で受け取れますが、イベントログインボーナスはイベントページに行かないと受け取れないので注意!
コンテンツの解放はいつ?解放条件を紹介!
ゲーム内の様々な機能・コンテンツは、ストーリーを進める事で解放(開放)されていきます。
現在判明している解放の条件は、以下の通りです。
解放される機能 |
解放条件 |
ギルドストーリー |
1-4クリア |
ギルドハウス |
2-1クリア |
ストーリー→エクストラ |
2-1クリア |
スキル強化 |
2-2クリア |
グロウスフィア |
2-3クリア |
メインクエストのバトル速度4倍 |
2-4クリア |
探索 |
2-5クリア |
探索のバトル速度4倍 |
2-7クリア |
メインクエストのHARDモード |
2-8クリア |
フレンド機能 |
2-9クリア |
雲海の山脈(ダンジョン) |
2-12クリア |
イベントクエスト |
2-12クリア |
クラン&クランバトル |
3-1クリア |
サイドストーリー |
3-2クリア |
バトルアリーナ |
4-6クリア |
密林の大樹(ダンジョン) |
5-13クリア |
断崖の遺跡(ダンジョン) |
7-14クリア |
プリンセスアリーナ |
8-15クリア |
ルナの塔 |
9-1クリア |
調査 |
9-2クリア |
蒼海の孤塔(ダンジョン) |
11-17クリア |
【プリンセスコネクト!Re:Dive】序盤攻略まとめ
今回の記事では、スマホゲーム「プリンセスコネクト!Re:Dive」略して「プリコネR」の効率的な序盤攻略法について紹介していきました。
本作では、メインクエストを進めていくことでメインストーリーやコンテンツが解放されていく仕組みになっています。
なので、序盤はとにかくメインクエストをガンガン進めていきましょう!
本作には自動パーティー編成機能がないので、序盤はタンク役の前衛2体+アタッカー2体+サポート役1体で編成してみてくださいね。
序盤のキャラ育成は『おまかせ強化』でOKですが、『ランクアップ』は自動ではできないので注意。
『ランクアップ』では新しいスキルを習得できるので、積極的に強化していきましょう!
- 無料ガチャを引く
- 「探索」を回数分こなす
- 「ギルドハウス」でアイテムを受け取る
- メインクエストHARDモードでメモリーピースを集める
- イベントログインボーナスを受け取る
リセマラ記事もあるので、参考にしてみてください!
【プリンセスコネクト!Re:Dive】
↓インストールはこちらから!!↓
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。