2022年3月18日にスクウェア・エニックスから発売されるPlayStation5/PlayStation4/Xbox Series X|S/Xbox One/PCソフト「STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN」。
コーエーテクモゲームスのTeam NINJAがてがける高難度アクションRPGで、「ファイナルファンタジー」第一作との関連性をうかがわせるダークファンタジーの世界を描きます。
本記事では、主に海外メディアの評価をまとめました。
目次
メタスコア72点の評価
世界中のレビューを集めた「Metacritic」のスコアは72点を獲得しました。(2022/3/15時点:レビュー数43件・PS5版)
現時点でどのような点が評価されているのか、詳しく紹介します。
評価の高い点
魅力的なアクションと育成システム
クオリティの高いアクションに加え、ジョブなど育成システムの充実が高く評価されました。
「GameSpew」は、「このゲームの真の魅力は戦闘にあり、非常に面白いだけでなく、見事なジョブシステムのおかげで非常に奥深いものとなっている。」として、80点をつけています。
仁王っぽさの中に独自性
開発を手掛けたTeam NINJAの代表作の一つ「仁王」を引き合いに出すレビューが多く見られました。マップやゲームシステムなどで類似性が見られる一方で、FFらしさを取り入れ独自性を出していると評価されました。
「Gamersky」は、「そのマップ、プロセス、タスクのモデリングは明らかに『Nioh』から借用したものだが、『ファイナルファンタジー』伝統のキャリアと戦闘システムは依然としてシームレスに維持されており、『Nioh』とは著しく異なるコアゲームプレイスタイルを私たちにもたらすのだ。」として、83点をつけています。
評価の低い点
ストーリー
ナンバリング第一作との関連性をうかがわせるプロモーションムービーは多くのファイナルファンタジーファンを期待させましたが、内容も描写方法にも甘さがあるとして、多くのレビュワーが失望の思いを述べていました。
「PlayStation Universe」は、「ファイナルファンタジーの原点となる物語を探しているならば、ここでそれを手に入れることができるだろうが、やり終えたらすぐに忘れたくなるかもしれない。」として、65点をつけています。
評価まとめ
「STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN」は、高難度ながらプレイしやすいアクションと、FFのエッセンスを取り入れた育成システムが高く評価されました。
ストーリー部分でスコアを落としていますが、アクション重視でいつもとは違うファイナルファンタジーをプレイしたい方なら楽しめるタイトルに仕上がっていると言えそうです。
予約・購入リンク
Twitterの反応
Twitterの検索結果は以下のURLからご覧ください。
ツイート検索結果へ
FFオリジンの動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。