リメイク版ラストオブアスPART1の海外レビューメタスコア89点!PS5で強化されたゲーム体験が高評価【THE LAST OF US PART I】

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

2022年9月2日にソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)から発売されるPlayStation5ソフト「THE LAST OF US PART I」。

海外を中心に名作との評価が高い作品のリメイクで、PS5の機能など最新技術を生かしたゲーム体験の強化が大きな特徴です。

本記事では、海外メディアの評価をまとめました。

出典: blog.ja.playstation.com


メタスコア89点の評価

世界中のレビューを集めた「Metacritic」のスコアは89を獲得しました。(2022/9/1時点:レビュー数99件)

評価の高い点

ストーリーの変更なく体験を強化

リメイク作品ではあるもののストーリーの変更は行わず、グラフィックの強化や敵味方のAIの向上などによるゲーム体験の強化に注力した点が高く評価されました。

「Gamersky」は、「一世代前の名作を新しい技術で再構築し、この古いゲームを再び偉大なものにした。」として、100点をつけています。

アクセシビリティの向上

本作では、キャラクターのセリフに合わせてコントローラーを振動させる機能を搭載しました。字幕だけでストーリーを追っていたプレイヤーは、より高い没入感を得られるようになりました。この変更を含め、あらゆるプレイヤーがストーリーを楽しめるようになったとして評価されました。

「Digital Chumps」は、「豊富なアクセシビリティオプションにより、プレイヤーにとって多くの参入障壁が取り除かれ、より多くの人々がこの喪失と勝利の物語を堪能できるようになった。」として、100点をつけています。

評価の低い点

名作だがあくまで2013年基準

グラフィック等が向上しているとはいえ、あくまで2013年基準での素晴らしいゲームであるとして、ゲームシステム面で大きな変更がないものをフルプライスで提供することに疑問を投げかける意見もありました。

「GameSkinny」は、「残念ながら、2013年に合格点だったゲームプレイは、今日の基準ではいまいちだ。根本的な部分で改善されていないゲームをリメイクと呼ぶのは無理がある。」として、70点をつけています。

評価まとめ

「THE LAST OF US PART I」は、高い評価を得たオリジナル版からストーリーや基本システムを変更することなく、現代の技術でグラフィックやAIを向上させたことで順当な評価を獲得しました。

ただし、大幅な変更なくフルプライスとしたことに疑問をもつレビュワーも一部にいました。スコア自体は高いものの、購入を検討する際はそのあたりも考慮しつつ判断するとよいでしょう。

予約・購入リンク

商品情報を読み込み中です...

Twitterの反応

Twitterの検索結果は以下のURLからご覧ください。
ツイート検索結果へ

ラストオブアス PART1の動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ダイマックスエンテイ対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  2. 【Switch 2】抽選結果の確認方法まとめ!マイニンテンドーストアの抽選結果はこうやって確認
  3. 【Switch2】スイッチ2を予約抽選できる店舗・ショップ全43の条件とやり方まとめ!
  4. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  5. 【薬屋】わかりやすい相関図で人物を解説<アニメ2期:皇帝・羅の一族・子の一族編>ネタバレ注意【薬屋のひとりごと】

新着記事

新着コメント

トップへ