【百戦錬磨】つまらない?面白い?日本の戦国時代を舞台にした戦略SLGを本音レビュー!【強者の戦国】

攻略大百科編集部
URLコピー

ダウンロードはこちらから!!


 

今回は、スマホゲーム「百戦錬磨~強者の戦国~」をプレイした感想を本音でレビュー・評価していきます。

 

実際にプレイして分かった「百戦錬磨」の面白さや微妙な点、また本当に無課金でも楽しめるのかどうかも紹介していきますよ!

 

CM広告で「百戦錬磨~強者の戦国~」を見かけて気になっている方も必見です。

結論:戦略SLGにパズルバトルやストーリー要素が加わった戦国時代体験ゲーム!

本作は、パズルバトルも楽しめる戦国シミュレーションゲーム!

 

日本の戦国時代を舞台に、一国の領主となって資源・科学などの内政を整えつつ、兵士を訓練して軍事力も強化していきます。

伊達政宗や前田慶次など歴史上有名な名将を仲間にし、目指すは天下統一!

 

城や建物を強化しつつ外地にいる敵と戦う基本的なシミュレーションゲームの他にも、戦国時代のストーリーを読み進められるRPG要素やパズルバトルなど、1度に2度3度おいしいゲームです。

特にパズルバトルは縦画面の簡単で、戦略性の高い戦闘が楽しめますよ。

 

この手のSLGは建設などの待ち時間が長いため、建設以外にもゲーム内で他に遊べる要素があるのが◎。

「百戦錬磨~強者の戦国~」は戦略SLG好きだけでなく、歴史好きやパズル好きなどさまざまな方にオススメのゲームとなっています。

 

公式動画

こちらの公式動画では、ゲームのコンテンツや雰囲気の一部を確認できますよ。

 

ゲーム内容・基本の流れを紹介

名だたる名将を仲間にして戦国時代を追体験!

本作の舞台となるのは、日本の戦国時代。

幕府から領地を任せられた主人公となり、内政を整えて軍力を高め戦国の覇者を目指します。

 

領主となったプレイヤーを助けるのは、実際に戦国時代を生きぬいた名だたる武将たち!

伊達政宗や顕如、秀吉の妻ねねなど実在した個性豊かな名将がボイス付きで登場します。

 

戦が得意な武将もいれば内政に長けた武将もいるため、適材適所に人員を配置して国を動かしていきましょう。

 

主人公の見た目は、4つの中から選択可能。

 

またゲームを進めることで、バフ付きのアバターに変更できるようになりますよ。

 

ストーリーパートでは、戦国時代の歴史を追体験!

兵を強化し、パズルの戦略で有名武将を撃破していきます。

 

二条城や安土城・大坂城など実在した名城も登場するので、まるで戦国時代の日本へタイムスリップしたような雰囲気を味わえます。

 

資源を蓄え城や兵を強化し、内政を整えよう!

領地内では城を建設し、製粉所や木場などを作って資源を回収!

生産した資源は、建物の建設や兵士の訓練などに使用します。

 

その他にも城下には、学問所茶屋・製鉄所・療養所・蔵・楽市・書院などの施設が点在!

学問所では戦や政に関する奥義を研究したり、茶屋では新しい武将を募集したり、製鉄所では武器の鍛造を行ったり…。

 

さまざまな機能をもつ施設をレベルアップして、多方面から国力を上げていきましょう。

施設の強化は、資源を使って行えますよ。

 

また資源は、城外にいる敵や他のプレイヤーの城や資源地から略奪も可能なんです。

 

敵や他プレイヤーを攻撃して資源を奪取!遺跡探索や協力プレイも

城の外には、広大なオープンマップが広がっています。

 

マップ上には自分の城だけでなく、他プレイヤーの城や賊徒・土一揆・野武士などの敵が点在!

 

これらの敵を自分の軍で撃破し勝利すると、資源や加速アイテム・強化素材などを獲得できるんです。

(ただし、他プレイヤーへの攻撃は報復を受ける場合もあるので要注意!)

 

その他にもマップ上には各種資源を採集できる『資源地』や宝が眠っているとされる『遺跡』があり、こちらにも部隊を派遣して探索することが可能。

 

また『名城争奪』では、熊本城や小田原城などの大きな城を一族(ギルド)の仲間と共に攻撃して占領することができますよ。

 

本作のギルド要素である「一族」に加入すると、共闘だけでなく一族限定の商店が使えるようになったり、メンバーと宝箱の中身を分け合えたりします。

特にメンバーとは領地内の施設レベルアップや研究・負傷兵の治療を手伝い合うことができるので、ゲーム内での時間短縮になるんです。

 

簡単なのに奥深いパズルバトルで戦略プレイ!

マップ上の敵や他プレイヤーとのバトルの他に、本作には歴史上のストーリーを読みながらステージを進めていくRPG要素「風雲録」が存在します。

 

「風雲録」でのバトルは、同じ色のボールを3つ以上揃えて攻撃するスリーマッチパズル方式!

パズルで消した玉が、そのまま敵への攻撃となります。

 

4つの色にはそれぞれ属性があり、有利な属性で攻撃するとダメージアップ!

出陣する4人の武将にもそれぞれ属性があり、対応する武将の強さにより玉の攻撃力も変わりますよ。

 

属性の合う武将がいないと攻撃力が0となってしまうので、4つの属性をバランスよく部隊に組み込むことが重要なんです。

 

また武将にはそれぞれ必殺技があり、ゲージが貯まると発動。

必殺技は攻撃だけでなく、HPを回復させたりバフやデバフを付与したりするものもあります。

 

属性や必殺技を考慮してパーティを組むことで、より戦略性の高いバトルが楽しむことが可能!

有利な属性の玉をより多く敵に当てられた時は爽快で、ヤミツキになります。

 

2種類のステータスをもつ武将を適材適所に配置!

武将のステータスには内政やワールドマップへの出征の際に適用される『合戦属性』と、パズルバトルの際に適用される『風雲録属性』が存在します。

 

『合戦属性』には発展・補助・戦争の3ステータスがあり、武将により得意な分野が異なります。

適する武将を適する場所に派遣できると、受け取れるバフが増え領地の管理がよりスムーズに進みますよ。

 

RPG要素「風雲録」のパズルバトルには、『風雲録属性』が適用されます。

こちらには攻撃力・HP・防御力の3ステータスがあり、それぞれの武将は必殺技である「戦闘技能」を持っています。

 

戦闘力は武将のレベルアップや突破だけでなく、プレイヤーの装備している武器の強化や研究などでも上げることが可能。

包括的な強化・育成で、国力の底上げできます。

 

1日最大6回まで無料でガチャれる!ガチャ券も集まりやすい

本作には常設ガチャとして、「上級召募」「普通召募」の2種類が存在。

 

ガチャからはR〜SSRランクの武将だけでなく、武将の欠片や資源・加速アイテム・強化素材などのアイテムも排出されます。

武将の欠片は、10個集めることで武将と交換できますよ。

 

最高レアリティであるSSR武将のガチャ排出率は「上級召募」で0.15%と低めですが、1日最大6回までガチャを無料で引くことが可能。

ガチャを引くのに必要な各種ガチャ券はゲーム内の各種報酬として頻繁に手に入るため、他のゲームと比べてもガチャはかなり引きやすい部類に入ります。

 

ちなみに、チュートリアル中に引ける無料ガチャではSR武将『山本勘助』が確定でもらえます。

その他にも7日間ログインするとSSR『立花誾千代』が必ずもらえるほか、「上級召募」ガチャを30回引くことで開けられる幸運宝箱からもSSR武将を獲得できちゃうんです。

 

SRやR武将もゲームを進めていくと報酬で手に入ったりと、配布キャラも多め。

またチュートリアルでもらえるSR『山本勘助』は、新人ミッションクリアで3段階まで昇進させられます。

 

【百戦錬磨~強者の戦国~】

ダウンロードはこちらから!!


 

【百戦錬磨~強者の戦国~】の魅力

戦略性の高いパズルバトルが爽快!

本作は戦略SLGとしても良くできていますが、魅力はなんと言ってもパズルバトル!

 

武将の組み合わせや育成の面白さだけでなく、パズルそのものの戦略性もあり一度で2度楽しい戦闘となっています。

奥深いのに操作は簡単・しかも縦画面操作なので、サクッと遊べるのも高ポイントです。

 

武将が手に入りやすい

本作には1日最大6回まで引ける無料ガチャがあるだけでなく、ログボなどの配布でもらえる武将も多め。

 

またガチャを引くのに必要なガチャ券も報酬などでもらえるため、ガチャはかなり引けます。

ガチャからは武将以外のアイテムも排出されますが、時短アイテムなどあると助かるものばかりなのも◎でした。

 

【百戦錬磨~強者の戦国~】微妙な点

日本語がおかしい時がある

本作の残念な点はほぼないんですが、強いて言えば翻訳。

 

海外産のゲームにしてはかなり優秀ではありますが、それでも会話の日本語訳が少しおかしかったり、日本語対応していない箇所もありました。

 

【百戦錬磨~強者の戦国~】

ダウンロードはこちらから!!


【百戦錬磨~強者の戦国~】って無課金でも楽しめるの?

「百戦錬磨」は、無課金でも楽しめます。

もちろん課金をすると待ち時間無しで建設を進められたり、武将の育成を早く行えたりとゲームを有利に進めることが可能。

 

ですが、ガチャを引くのに必要なガチャ券は各種報酬で結構な量が手に入ります。

建設時間は長いですが、2つ目の建設枠を時間限定で開放できるアイテムなどもありかなり良心的。

 

なので、コツコツまったり楽しむ分には無課金でも問題なく楽しめますよ。

 

まとめ

【百戦錬磨】おすすめポイント
  • 名だたる名将を仲間にして戦国時代を追体験
  • 資源を蓄え城や兵を強化して内政を整えよう
  • 敵や他プレイヤーを攻撃して資源を奪取!遺跡探索や協力プレイも
  • 簡単なのに奥深いパズルバトルでの戦略プレイが爽快
  • 2種類のステータスをもつ武将を適材適所に配置
  • 1日最大6回まで無料でガチャれる!ガチャ券も集まりやすい
  • 無課金でも楽しく遊べる
【百戦錬磨】微妙ポイント
  • 日本語がおかしい時がある

「百戦錬磨~強者の戦国~」は、パズルバトルも楽しめる戦国シミュレーションゲーム!

 

戦略SLG好きだけでなく、歴史好きやパズル好きなどさまざまな方にぜひプレイしてみてほしいゲームです。

 

ダウンロードはこちらから!!


 

ダウンロード後は、リセマラ記事序盤攻略記事も参考にしてみてくださいね!



ランキング

  1. 【ぷにぷに】30連目でUZ確定!プリチーガシャ登場!おすすめ当たりキャラと中身はこちら!【妖怪ウォッチ】
  2. 【スイッチ2】予約抽選できる店舗・ショップ全56店の条件と申し込み方法まとめ!【Nintendo Switch2】
  3. 【薬屋】わかりやすい相関図で人物を解説<アニメ2期:皇帝・羅の一族・子の一族編>ネタバレ注意【薬屋のひとりごと】
  4. 【ポケモンGO】キリキザンからドドゲザンへの進化方法│キリキザンを相棒にしてはがねorあくタイプのレイドボスポケモンを15回倒そう!
  5. ぷにぷに百物語(フラフェス)イベントの隠しステージ解放条件!【妖怪ウォッチ】

新着記事

新着コメント

トップへ