この記事ではストラテジーゲーム「Age of Z」の本音レビューをしています。
ゲームの主なコンテンツや魅力など、本作を全く知らない方にも分かりやすく書いていますよ。
ぜひ最後までご覧ください!
↓ダウンロードはこちらから!!↓
目次
「Age of Z」とは?
このゲームは、滅亡の日が迫る世界でゾンビを殺し、同盟を結成、軍隊を支配し、都市を繁栄させ人類文明の再建を目指すゾンビストラテジーMMOです。
楽しい要素がたくさん含まれていて、プレイヤーとキャラクター(指揮官)が一体となれるんです。
ストーリー性が豊かでキャラクター同士の会話も面白いのも良いですね。
そしてなんといっても、ゾンビと戦闘するときのタワーディフェンスが没入感にひたれました!
↓ダウンロードはこちらから!!↓
「Age of Z」とはこんなゲーム!
このゲームは放射能に汚染された世界が舞台。
ゾンビと戦いながら、生存者のための街を発展させていくという壮大なストーリーを体験できるんです!
異世界のような場所で新たな発見をしていくのがこのゲームのコンセプトとなっています。
ジャンル
「Age of Z」のジャンルは、ストラテジーゲームです。
公式ゲーム紹介動画
公式のゲーム紹介動画では、ゲームのストーリーやイベント情報を確認できます。
↓ダウンロードはこちらから!!↓
「Age of Z」のコンテンツを紹介!
ストーリー
「Age of Z」はストラテジーゲームで、プレイヤーは部隊の指揮官となってゲームをプレイをします。
Age of Zはゾンビと戦いながら都市国家を再建することが目的です。
廃れた都市国家には、プレイヤーとオニオンの2人しかいないという絶望的な状況からスタートです。
世紀末復興計画書(クエストのこと)を進めながら世紀末の世界を復興していきましょう。
ゲーム内容・基本の流れ
部隊を編成しよう
ゾンビと戦うには、まず勇士を募集して軍隊(部隊)を編成しましょう。
このとき、部隊の指令官によって統率能力などが異なり、部隊の強さが変わってきます。
このような点がリアル感があっていいですよね。
ゾンビと戦おう
部隊を編成したらゾンビと戦う準備は万全です。
ゾンビは一方通行でバリケードに向かって進んできます。
そのゾンビが通る道のそばに攻撃するための建物を建設するんです。
建設するためには「ポイント」が必要でコスト面も考えなければなりません。
ただ、攻撃用の建物を設置するだけではなく「考えてプレイ」できるので、やりがいがありますよ。
また、ゾンビを倒すたびにスマホが振動するのでさらに臨場感を味わえます。(対応しているスマホである必要があります。)
私は攻撃用の建物が自動でゾンビをどんどん倒していく姿を眺めるのが楽しかったです。
街の再建・発展させよう
崩壊寸前の街を生存者のため、ゾンビと戦うために再建・発展させる必要があります。
ここで面白いのは、街が発展すればするほど自動で採集してくれる資源の量が増えるという点です。
生きる希望を失っていた人たちが発展する街を見て、プレイヤーを助けてくれているような感じがしますよ。
クエストを確認しよう
クエストを確認すれば、次にどのようなことをやればいいのか把握しやすくなります。
特に序盤はやることが多く、何から始めたらいいか分からなくなることも。
クエストを進めながら報酬も受け取りましょう。
建物を建設したり勇士を募集するには時間がかかりますが、それ以外はテンポがいいゲームですよ。
「Age of Z」の魅力を紹介!
ストーリー性が豊か
ゾンビとの戦闘なども楽しいのですが、主人公たちの間の中で繰り広げられる会話(=ストーリー)も面白いんです。
途中、プレイヤーがどのような会話をするのか選択できる場面があります。
プレイヤーは指令官になりきってゲームを進められるんです!
さらにクエストの種類も豊富です。
メインクエストだけではなく、報酬が無料で獲得できるセールなども充実していますよ。
何をすればいいか迷った時はクエストを確認すればいいのも楽なのでいいですね。
街の生存者が話しかけて助けてくれますよ!
ゾンビを倒す時に爽快感を感じられる
ゾンビが襲撃してきている時に、攻撃用の建物を建設したり防衛網を張ったりなど臨機応変に対応して、臨場感を感じられます。
さらにゾンビを倒した時のBGMやスマホが振動することで爽快感も感じられてテンションが上がりますよ。
街が発展している姿を見られる
メインホール(街の中枢部)のレベルを上げると、さまざまな建物を修復でき、都市戦闘力を高めることもできるんですよ。
食料や資源の採集速度もアップします。
また、機械工場を修理すれば、戦闘車両を製造して部隊の戦力を大幅に強化することが可能です。
しかも街の建物をアップグレードするとそれに応じて建物の外観が変わるので、臨場感を味わえますよ。
飽きることなくプレイできると思います!
「Age of Z」の不満なところについて
自由度が少ない
先ほどにも紹介した通り、クエストである「世紀末復興計画書」通りにゲームを進めることでスムーズにプレイできます。
その一方で、計画書通りにやらないと一向にゲームのストーリーを進めることができません。
そのため、ゾンビとの戦闘や街の再建・発展を自分の好きなようにしたいという方にとっては自由度がないな、と感じるかも。
ゲームの進め方が分からない初心者のうちは助かるシステムなのですが…。
会話の文字
一部のゲームの登場人物の会話やアイコンの下に書かれている日本語に違和感があります。
英語から日本語に直訳したような感じですが、意味は十分解読可能でゲームプレイに大きな支障はないかと思いますよ。
グラフィック
このゲームのアプリストアに書き込まれたレビューも見てみると、ゲームがカクつくと指摘しているユーザーがいました。
戦略性が高く、ゲームの中で操作できる要素やボタンが多いからか、ゲーム中盤になるとフレームレートが落ちてくるプレイヤーが多いようです。
これらは、ゲームのアップデートで改善されていくと思うので、様子を見るのが良いでしょう。
課金周りについて
無課金でも楽しめるの?
はっきり言って、
十分楽しめます!
このゲームは、ゾンビとの戦闘や街の再建をすることが重要です。
街の建物を建設する時などには時間がかかりますが、その時間をスキップするアイテムも簡単に入手できますよ。
また、ゾンビと戦う際に重要なキャラクターや部隊の能力を上げる必要がありますよね。
しかしゲームをプレイしていくうちに強い勇士を募集できるようになるので、無理に課金しなくても大丈夫なんです。
さらにこれらのアイテムなどは、クエストの達成による報酬で獲得できるんです。
そのため、課金をしなくてもゲームを十分楽しめると思います!
おすすめの課金要素は?
「どうしても無課金ではお金や資源が足りない」
という方は、「ゴールド」を課金で購入することをおすすめします。
ゴールドはこのゲームの中で1番貴重な物資です。
そのため、ゴールドを使用することによって全ての物資を補給することができますよ。
例えば何かの物資を足りなくて困っているときは、ゴールドで足りない物資を補給しましょう。
ここで注意!
ゴールドを直接購入するよりもお得なパックを期間限定で購入できることがあります。
「購入」一覧からセール中のパックなどを定期的に見ておきましょう。
ゴールドを単体で購入するよりも断然お得なセットもあるのでよく考えて購入するのがおすすめ。
ただ安いからという理由で購入するのではなく、仮に購入した場合どのようなアイテムが獲得できるのかなどの「内容」を確認しましょうね。
みんなの口コミ・評判をチェック!
![C S](https://gamepedia.jp/image.php?url=https%3A%2F%2Fmedia.gamepedia.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F11%2F20070326%2FScreenshot_20211119_230141_com.android.chrome_edit_106393552643660.jpg&width=200&height=200&fit=pad)
広告とは違うゲーム、でしたが結果的にはよかったです。タワーディフェンスとありましたが、色んな要素があって一概には言えないです。週間ミニゲームが多くよくできてるとは思います。 戦争が趣旨になってくるかと思います。防衛側の方が強いですが、格上の都市に攻撃されたらどうしよもないです。戦力1位の同盟に3日間隣接されて20回以上攻撃されましたが、我々はただ耐えるしかありませんでした。攻撃されてやめていく人も多い様です。運営は盤面を揺するのが好きな様です。 ワールド内の拠点は時間が経つと共に減っていきます。 レベルアップの為に莫大な資源が必要な為、他の拠点を攻撃する必要があります。ゆっくり貯めていると攻撃される恐れがある。 後からワールドに入ると遅れを取って上位に追い付きにくくなります。又、同盟を建ててもなかなかアクティブな人が集まりにくかったりします。 都市を拡張させたり、同盟内で協力したり、日々のノルマをこなしたりして毎日過ごしています。
![<span>Googleユーザー</span>](https://gamepedia.jp/image.php?url=https%3A%2F%2Fmedia.gamepedia.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F11%2F20070322%2FScreenshot_20211119_230145_com.android.chrome_edit_106416902288448.jpg&width=200&height=200&fit=pad)
すごく楽しくて毎日遊んでます。個人的には結構好きなんですが好みが分かれるゲームなんじゃないかな?戦争ゲームですが自分だけ手当たり次第に強くなれば良いという訳でもなく。チーム内の人間関係も複雑ですし、ゲームに気分転換を求めている人にはお薦めしません。ゲームの世界にどっぷり浸かりつつ仲間と親交を深めたい人にはお薦めですよ~
レビュー引用:GooglePlayストア
まとめ
総合的な評価としては、「楽しい要素がたくさん含まれていて、プレイヤーとキャラクター(指揮官)が一体となれる良ゲー」です。
なんといってもストーリー性が豊かでキャラクター同士の会話も面白いというところが、ゲームプレイを飽きさせない1つの要素だと感じました。
自分で建設した建物がゾンビを自動で攻撃する姿を眺めているだけで楽しいです。
世紀末世界が舞台で、崩壊寸前の街を復興させていくというハラハラ感も味わえますよ!
さらに、クエストの達成報酬や時間経過でお金や資源を簡単に獲得でき、無課金の方でも十分楽しめます。
爽快感あふれるストーリー性豊かなゲームです。
ぜひ、皆さんも「Age of Z」をプレイしてみてください!
良いところ・悪いところ
最後にざっくりとゲームの良いところと悪いところをまとめておきましょう。
- ストーリー性が豊かで、臨場感を味わえる。
- ゾンビを倒していく時に爽快感も味わえる。
- 街を発展させていくときのやりがいを感じられる。
- 無課金でも十分楽しめる。
- 自由度が少ないと感じるかも。
- フレームレートが落ちることがある。
- 一部の日本語の表記に違和感がある。
最後に
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
まだインストールしていない方は、ぜひダウンロードしてみてください!
↓「Age of Z」のダウンロードはこちらから!!↓
リセマラ記事や序盤攻略記事もあるので、もしよければご覧ください。
リセマラ記事はこちら↓
序盤攻略記事はこちら↓
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。