【はねろ!コイキング】コインの効率的な集め方!

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモン公式アプリ「はねろ!コイキング」でのコインの集め方をまとめました!

コインがもらえる条件一覧!

はねろ!コイキングにてコインがもらえる条件はこちら!

リーグのボーナス

リーグで勝つと、勝利ボーナスとしてコインがもらえます。

また、数は少なくなりますが負けてもコインがもらえます1度負けるとリーグポイントが貯まるまで1時間半待たなくてはいけません。あまりプレイする時間がない方はわざとCPを挙げずに1時間半おきに負け続ければ、通常よりコインを稼げるかもしれませんね。

ランダムイベント

ランダムに起こるランダムイベントでコインを入手できることがあります。例えば、

・つりアニキあらわる
・きんのたま
・また応援させてくれよ!

などです。

ランダムイベントは、とっくんをした後リーグで戦った後たまに発生します。たくさんとっくんやリーグ戦をしてコインがもらえるイベントが起こることを願いましょう。

アチーブメント

アチーブメントと呼ばれるミッション形式のお題達成の報酬として、コインをもらえるものがあります。

・たべものを食べた回数
・とっくんした回数
・リーグで勝った回数
・最大まで育てて引退した回数

などがそうです。

アチーブメントは、決められた回数達成して報酬をもらうと、回数をふやして再び出現するシステムです。常にチェックしておきたところです。

おたからはっけん!

いけすにいるとたまにモンスターボールが現れ、タップでおたからをゲットすることができます。またコイキングのレベルが5上がることに黄色いモンスターボールが現れます。モンスターボールからコインが出ることがありますので忘れずタップしておきましょう。

なかよしグッズ

なかよしグッズを購入すると出現するポケモンは、様々なスキルを持っています。コインがもらえるものは、

・みどりのプレート(モクロー)

になります。コインの量は「」です。さらに、上で書いた「おたから」が出現するスキルを持つ

・しずくプレート(アシマリ)

ランダムですごくいいものをくれるスキルを持つ

・もくたん(リザードン)

もオススメです。特にリザードンコイン大袋など大量のコインをくれることがあります。

これらのポケモンのスキルと、だれかのスキルを回復するスキルを持つ

・しめったいわ(ヤドン)

とを組み合わせれば効率よくコインを集めることができると思います!

コインの集め方まとめ

ある程度限界があるダイヤの集め方と違って、コインはランダムで出現するパターンも多く、努力次第で人より多く集めることが可能です。

集めたコインはたべものやとっくんの解放、ランクアップに使用できます。コインを集めることでCP獲得の効率も上がりますので頑張って集めたいところです!

その他の「はねろ!コイキング」の攻略情報はこちらからどうぞ!

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ダイマックスエンテイ対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  2. 【Switch2】スイッチ2を予約抽選できる店舗・ショップ全43の条件とやり方まとめ!
  3. 【Switch 2】抽選結果の確認方法まとめ!マイニンテンドーストアの抽選結果はこうやって確認
  4. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  5. 【映画マイクラ】吹替版声優・キャストのキャラまとめ『マインクラフト/ザ・ムービー』

新着記事

新着コメント

トップへ