【はねろコイキング】ミニリュウを100%釣る方法!ミニリュウを釣るとどんなメリットが?

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー

はねろコイキングに登場する隠しイベントで「ミニリュウ」を釣り上げてしまうというものがあります。滅多に見ることができない「ミニリュウ」イベントを確実に発生させる方法が発見されました。

 


5回釣り直す

新しくコイキングを釣り上げた後に、「つりなおす」という選択があります。

ミニリュウが出現するまで、「つりなおす」を5回選択すると、6回目で必ずミニリュウを釣ることができます。

 

ダイヤが210個必要

「つりなおす」にはダイヤが必要です。

最初の1回目はダイヤ10個、2回目以降は50個で、ミニリュウを釣り上げるまでに合計210個のダイヤが必要となります。

ダイヤは貴重な課金アイテムです。本当にこのイベントを発生させる必要があるか?よく考えて使いましょう。

 

ミニリュウを釣るメリット

ミニリュウを釣っても、コイキングのように育てることはできません。代わりに「スキルハーブ」がもらえます。スキルハーブの効果は「すべてのサポートポケモンのスキルを回復する」です。

 

イベントが埋まる

イベント No.34 「コイキングがいい!」の枠が開きます。

 

ミニリュウを釣るメリットは?

ミニリュウを釣ることによる実質的なメリットは大きくありません。特にダイヤ210個に見合う価値があるとは言えません。ただしこの方法でしか見ることができないイベントですので、すべての要素をコンプしたいユーザーは必然的に挑戦せざるを得ないでしょう。

その他の「はねろ!コイキング」の攻略情報はこちらからどうぞ!

ランキング

  1. 2026年カルディ福袋は激アツ! 食品・コーヒー福袋など全3パターンの入手方法と中身を紹介
  2. Switch2がdショッピングで先着販売中!dポイント最大4台、1家族1台&送料550円対象品で受付中
  3. 【ポケモンGO】キョダイマックスオーロンゲ対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  4. 【2026年】コンビニ・スーパー・ディスカウントショップの福袋まとめ
  5. 【ヨドバシ福袋2026】中身ネタバレ予想!過去の中身や確実に手に入る方法、予約・抽選情報まとめ

新着記事

新着コメント

トップへ