この記事ではロールプレイングゲーム「モリノファンタジー:世界樹の伝説」の本音レビューをしています。
ゲームの主なコンテンツや魅力など、本作を全く知らない方にも分かりやすく書いていますよ。
ぜひ最後までご覧ください!
↓ダウンロードはこちらから!!↓
目次
結論:縦・横画面切り替えができて、新感覚で戦闘の爽快感を味わえるロールプレイングゲーム!
「モリノファンタジー:世界樹の伝説」は縦・横画面切替可能、新感覚な森秘境冒険MMORPGです。
様々な個性を持つ8人から1人選び、 「天刃譜」に呼ばれし者として、未知なる運命へと立ち向かいます!
東洋世界を舞台に贈るあなただけの物語。
ㅤ
ゲームにガチャの要素があまり関係しないため、無課金の方でも十分楽しめるようになっているんですよ。
ㅤ
また、主人公や仲間キャラの育成要素が豊富でやりがいを感じられます。
全体的にゲームのグラフィックが非常に綺麗というのも嬉しい点。
ㅤ
光の当たり具合から影の調整をはじめ、天気を自由に切り替えられるシステムも搭載しています。
そのためリアルで壮大な世界観を体験できるんです。
ㅤ
ロールプレイングゲームが好きな方以外にも、キャラクターの育成や爽快感あふれる戦闘が好きな人に特におすすめですよ!
↓ダウンロードはこちらから!!↓
ㅤ
「モリノファンタジー」とはこんなゲーム!
このゲームでプレイヤーは広大なマップを自由に冒険します。
ㅤ
星モンなどのさまざまな種族が存在する神秘的な世界観を体験できるんです!
色々なキャラクターと出会い、新たな発見をしていくのがこのゲームのコンセプトとなっています。
ジャンル
「モリノファンタジー」のジャンルは、ロールプレイングゲームです。
ゲームの紹介動画
ゲームの公式PV動画では、ゲームの概要やストーリーを確認できますよ。
↓ダウンロードはこちらから!!↓
ㅤ
「モリノファンタジー」のコンテンツを紹介!
ストーリー
「モリノファンタジー」はロールプレイングゲームで、プレイヤーは主人公キャラクターを操作します。
モリノファンタジーは敵と戦いながら色々なキャラクターと出会い、新たな発見をしていくことが目的です。
森の奥に潜む秘境、謎多き世界樹、星モンのエネルギーが立ち込める遺跡、破滅をもたらす預言の書。
勇敢な少年が真相を解き明かすために一人冒険に出るというストーリー。
この「勇敢な少年」がプレイヤーが実際に操作するキャラクターですよ。
星モンの召喚したり、樹海で生活している住民たちや部族との出逢い、狩猟団に参加して他のハンターと共に狂暴な魔物たちに立ち向かっていきます。
父の手がかりに沿って「ロアの書」の謎を解く旅が始まります!
ゲーム内容・基本の流れ
自分の好きなキャラを選ぼう
まず自分のキャラを設定します。
ゲームの最初に選べるキャラクターは全てほぼ同じ能力なので、どれを選んでも問題ありません。
ㅤ
自分が好きなキャラを選ぶのがおすすめですが、攻撃の方法をあらかじめ確認しておくのがいいと思いました。
近距離から攻撃するか遠距離から攻撃するか。
自分のやりやすいプレイスタイルで選びましょう!
ㅤ
さらに、それぞれのキャラクターで結構細かく髪や肌の色はもちろん、服の色までカスタムすることができるんです!
これから一緒に旅を進めていくキャラクターを細かくカスタムできるのが嬉しいですね。
ㅤ
色々なキャラクターと出会おう
キャラクターを選択したら、すぐにゲームをプレイできます。
仲間のキャラクターから装備をもらって敵と戦う準備をしましょう。
ㅤ
マップ上にはオンラインプレイヤーが実際に操作しているキャラクターが動き回っています。
他のプレイヤーも集まっていて楽しいですよ!
ㅤ
敵と戦闘しよう
敵と戦闘するのは特に爽快感を感じられますよ。
ㅤ
ここで面白いのは、自分がゲームを始める時に選んだキャラクターごとに攻撃方法(弓や剣など)が異なることです。
特性やスキルをそれぞれのキャラクターで試して確認しても楽しいと思いました。
ㅤ
また、敵と戦闘することでそのキャラのレベルが上がっていきますよ。
自分が使っているキャラクターがどんどん強くなっていく姿を定期的に確認しながらプレイすると、さらにゲームを楽しめるはず!
ㅤ
キャラクターを進化させよう
メニューの「進化」タブでは、キャラクターのレベルアップや進化をすることができます。
ㅤ
進化させることで全体的にキャラの能力値が上がりますよ。
内容によっては攻撃速度が上がったり、体力が多くなります。
ㅤ
必要なアイテム(素材)が揃ったら、強くしたい(自分がよく使う)キャラクターとアイテムを合成させて進化させましょう。
キャラクターの育成をするために素材を集めるのも、自動設定にすれば放置プレイも可能で簡単にできるのが非常に嬉しい点。
放置機能がしっかりしているので、時間がない方でもプレイできると思いました!
ㅤ
「モリノファンタジー」の魅力を紹介!
自動か手動かを選べる
このゲームは敵との戦闘はもちろん、主人公キャラの移動も自動でしてくれるんです。
ゲームを始めたばかりで操作方法や上手なやり方が分からない初心者にとっては非常に助かるシステムだと思いました。
ㅤ
しかし、ゲームに慣れてくると自分でも操作してみたくなることも。
そんな時はパソコンのアイコンをタップして手動にもできるんです。
ㅤ
このように機械が操作するのか、プレイヤーが操作するのかを適宜選べるのも嬉しかったです。
ㅤ
さらに横画面でもプレイできるんです!
画面右上の「縦画面モード」ボタンをタップすることで縦画面と横画面の設定をすぐに変更可能。
ㅤ
ボス戦などの大事な対戦や臨場感を味わいたい方は、横画面に設定するのがおすすめですよ!
ストーリー性が豊か
敵との戦闘なども楽しいのですが、主人公たちの間の中で繰り広げられる会話(=ストーリー)も面白いんです。
ㅤ
途中、プレイヤーがどのような会話をするのか選択できる場面があります。
プレイヤーは主人公になりきってゲームを進められるんです!
ㅤ
さらにクエストの種類も豊富です。
メインクエストだけではなく、報酬が無料で獲得できるセールなども充実していますよ。
ㅤ
特に序盤はやることが多く、何から始めたらいいか分からなくなることも。
何をすればいいか迷った時はクエストを確認すればいいのも楽なのでいいですね。
クエストを進めながら報酬も受け取りましょう。
ㅤ
クエストを一定するクリアすれば、新しい星モンを獲得できるんですよ。
クエストが進んでいるというのを直接的に感じられるため、やりがいがあって良いなと思いました。
敵を倒す時に爽快感を感じられる
敵と戦っている時(特にボス戦)に必殺技を出すときやスキルをしようするときに派手な演出があるため、爽快感を感じられます。
さらに敵を戦闘している時のかっこいいBGMもあり、没入感も感じられてテンションが上がりますよ。
装備の細かいアップグレードも可能!
このゲームには、キャラクターの育成以外にもキャラが装備する弓や剣などのレベルアップをすることもできます。
強化にはレア度が高い素材は必要ないものが多いですが、大量のお金を集めるのが意外と大変だと感じました。
ㅤ
コンテンツの種類が豊富で、ゲームを違った視点からも楽しめるという点では◎
ㅤ
「モリノファンタジー」の不満なところについて
マップ上の名前の表示がごちゃごちゃしている
特にオンラインのプレイヤーがたくさんいる画面で、画面上で何が起こっているのかよく分からなくなることがありました。
ㅤ
オンライン上のプレイヤーの名前が表示されるのは臨場感も感じられていいのですが、かえって画面がごちゃごちゃしがちです。
ただ、慣れたらあまり気にならなくなるかもしれません。
会話の文字
一部のゲームの登場人物の会話の日本語の字幕表記に違和感があります。
英語から日本語に直訳したような感じですが、意味は十分解読可能でゲームプレイに大きな支障はないかと思いますよ。
グラフィック
このゲームのアプリストアに書き込まれたレビューも見てみると、スマホがすぐに熱くなると指摘しているユーザーがいました。
戦略性が高くてグラフィックもとても綺麗だからか、スマホが熱くなるプレイヤーが多いようです。
ㅤ
筆者がiPhone 12 Proでプレイしてみたところ、10分で結構熱くなりました。
縦画面プレイよりも、横画面でプレイしている時の方が発熱しやすい気がします。
ㅤ
これらは、ゲームのアップデートで改善されていくと思うので、様子を見るのが良いでしょう。
ㅤ
課金周りについて
無課金でも楽しめるの?
結論としては、十分楽しめます!
ㅤ
このゲームは、プレイヤーレベルを32まで上げなければガチャを回せない仕組みになっています。
そのためリセマラをしようとしても1からやり直さないといけないため、時間がかかってしまいます。
ㅤ
もちろんガチャでレア度の高いアイテムを獲得することに越したことはありませんが、キャラクターの能力値が高い方が圧倒的有利なんですよ。
ゲームをプレイしていくうちに強いキャラクターをイベントなどで獲得できるようになるので、無理に課金しなくても大丈夫なんです。
ㅤ
さらに育成に必要なアイテムは、クエストの達成による報酬で獲得できるんです。
そのため、課金をしなくてもゲームを十分楽しめると思います!
おすすめの課金要素は?
「どうしても無課金ではお金や資源が足りない」
という方は、「ダイヤ」を課金で購入することをおすすめします。
ダイヤはこのゲームの中で1番貴重な物資です。
ㅤ
そのため、ダイヤを使用することによって全ての物資を補給することができますよ。
例えば何かの物資を足りなくて困っているときは、ダイヤで足りない物資を補給しましょう。
ㅤ
ポイントと注意!
少しでもダイヤを課金で購入することで、非常に強力なキャラクターや高レア度のアイテムを獲得できるんです。
ゲームを始めたばかりの方限定ですよ。
ㅤ
また、ダイヤを単体で購入するよりも断然お得なセット購入できることがあります。
そのため「イベント」一覧からセール中のダイヤパックなどを定期的に見ておくのもおすすめ。
ㅤ
みんなの口コミ・評判をチェック!

二日でレベル110 役職 勇者影忍になったものです。僕はこういう短い時間で、高ダメージが出るゲームが好きなのでとても楽しませてもらっています。いい点はガチャ石がそこそこ貯まりやすいことです。そんなガンガン課金しなくても十分です。 次に連れて行くモンスターが進化したらSRでも役に立つことです。進化すると⭐︎が上がるので、10連引いたら、どれかのモンスターは進化します。 あとはレベルがかなり上がりやすいのではないかと思います。(結婚もできます(もうちょい結婚の難易度下げて欲しいなあ)) 次に微妙だと思ったのがその辺の雑魚モンスターを倒しても、経験値が得られないことです。さっき、上がりやすいといいましたがこれは嘘ではありません。任務をクリアすれば経験値をめっちゃ貰えます。ですが、モンスターを倒しても貰えないならそいつらの存在意義はないのではないかと思います。 あとどこでも画面を横にできる様にして欲しいですね。ここを改善していただければ神ゲーだと思います。

いつもの中華産ゲーム。内容は、ドラガーの劣化版と言ったところです。サーバーが多数にありますが、実働プレイヤーは日に日に減り、サーバー統合も近いと思われます。ドラガーより悪くなった部分もあり、ギルド倉庫とか無く、装備の合成は競売で買うか自力で集める事になります。いかに課金に導くかを運営は考えてるみたいで、日本人からお金を搾取する方法が進化しています。ドラガーよりも開発コストは低いようで、アバターに関しては顔の作り込みは意味がありません。実際のプレイ中に識別できないからです。職業もいくつかありますが、個性は無く、ただ戦力が高いか低いかだけです。自己満足で戦ってるだけですね。ただし、総体的に課金要素は強くても好みは分かれる仕様で、自分は結構、気に入ってます。上記で辛辣に書いていますが、人との交流は大変、楽しく、ぜひ、これからやる方はギルドに入り交流を楽しんでください。モンスター狩りでのレアドロップは思ったより落ちるので、コレクター的にも楽しめると思います。イベントは鬼のようにあり、社会人にはキツいかもしれません。全てに対応するにはお金持ちのニートくらいでしょう。いるのか?評価は低いようですが楽しめるかどうかは、気持ち次第ですw適当で申し訳ないですが、最初に永久さえ購入すれば、それ以降、無課金でも戦力は確保できます。課金者には抜かれますが他所は他所、自分は自分で凹まずに頑張ってください。それでも仲間や友人は増えます。前向きな気持ちでプレイするのが、モリデンの本質かもしれません。
レビュー引用:App Store
ㅤ
まとめ
総合的な評価としては、「縦・横画面切り替えができて、新感覚で戦闘の爽快感を味わえる良ゲー」です。
なんといってもストーリー性が豊かで育成要素もたくさんあるというところが、ゲームプレイを飽きさせない1つの要素だと感じました。
ㅤ
自分で育成したキャラクターが自動で敵に攻撃をする姿を眺めているだけでも楽しいです。
横画面でもプレイでき、ゲームの雰囲気や景観において臨場感も味わえますよ!
ㅤ
さらに、クエストの達成報酬でお金やアイテムを簡単に獲得でき、無課金の方でも十分楽しめます。
爽快感あふれるストーリー性豊かなゲームです。
ㅤ
ぜひ、皆さんも「モリノファンタジー」をプレイしてみてください!
良いところ・悪いところ
最後にざっくりとゲームの良いところと悪いところをまとめておきましょう。
- ストーリー性が豊かで、臨場感を味わえる。
- 敵を倒していく時に爽快感も味わえる。
- クエストを進めていく時などにやりがいを感じられる。
- 縦・横画面のどちらでもプレイ可能。
- 無課金でも十分楽しめる。
- ゲーム画面がごちゃごちゃしていると感じるかも。
- 一部の日本語の表記に違和感がある。
- スマホがすぐに熱くなる。
最後に
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
まだインストールしていない方は、ぜひダウンロードしてみてください!
↓「モリノファンタジー」のダウンロードはこちらから!!↓
リセマラ記事や序盤攻略記事もあるので、もしよければご覧ください。
ㅤ
リセマラ記事はこちら↓
序盤攻略記事はこちら↓
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。