この記事では2月23日にリリースされたスマホゲームアプリ「下町ドリーム-心に染みる人情物語」略して「まちどり」のリセマラについて、初心者向けにまとめています。
「リセマラはできるの?やった方がいい?」
「所要時間は?何回引けるの?」
「リセマラのやり方は?注意点は?」
「リセマラで狙うべきアイテムはどれ?」
軽いゲーム紹介の後、「まちどり」でのリセマラ攻略法を紹介していきますよ。
目次
「下町ドリーム」ってどんなゲーム?
本作は、癒し系レトロ経営シミュレーションゲーム!
中年になったあなたは職も大切な存在も失い、人生お先真っ暗。
…と思ったら、18歳に人生巻き戻し!?
誰かに踏みにじられるような人生はもうまっぴら!
おばあちゃんの駄菓子屋さんを手伝いながら資金を集めて起業し、日本一の財閥を作れ!
下町にお店を作って人を雇い、収入を増やしていきます。
経営系のSLGでありながら、駄菓子の種類を増やしたり居酒屋で料理を出したりと昭和のほっこり感満載!
昔懐かしい職業を持つキャラを店に派遣すると、収入アップ!
また二輪や三輪・四輪の絶版クラシックカーも登場しますよ。
私生活では、美男美女とセクシーな密会も!?
子供を産み育て、子供の結婚相手を探して家族の勢力を増大していきましょう。
本作は経営SLG好きにはもちろんのこと、昭和のレトロな雰囲気が好きな方にもオススメのゲームです。
↓インストールはこちらから!!↓
リセマラはできるの?やるべき?
リセマラはやらなくてOK
「下町ドリーム」にはガチャ機能があるのでリセマラ自体は可能ですが、リセマラはしなくても大丈夫。
というのも、ガチャの当たりアイテムである『招待状』の排出確率は0.1%と非常に低くリセマラの効率が悪いからです。
招待状があれば高レアリティの人材や美人と交換できますが、そもそも本作は経営系SLGなので高レアキャラをゲットする必要性はそこまで高くありません。
以上の点から、リセマラに時間をかけるよりは早くゲームを始めた方が効率的ですよ。
リセマラにかかる所要時間は?何回引けるの?
所要時間は約10分、ガチャは32回以上引ける
リセマラ所要時間は、約10分。
本作では【サーバー変更】によるリセマラが可能なため、2巡目からはアプリの再インストールなしで進められます。
またリセマラの際、ガチャは32回以上引けます。※2023年2月27日時点
【下町ドリーム】
↓インストールはこちらから!!↓
最速リセマラのやり方を画像付きで解説!
ここからは、詳しいリセマラのやり方や注意点を画像付きで解説していきます。
- アプリをインストール
- チュートリアルを進めて主人公の身分を『商店街新人起業家Ⅰ』にする
- 各種報酬を受け取る
- ガチャを引く
- 結果が気に入らなければタイトルに戻り【サーバー変更】をして手順2からやり直す
1.アプリをインストール
まずはアプリストアで【下町ドリーム】をダウンロードします。
↓インストールはこちらから!!↓
2.チュートリアルを進めて主人公の身分を『商店街新人起業家Ⅰ』にする
ガチャを引くには主人公の身分を『商店街新人起業家Ⅰ』にする必要があるため、まずはチュートリアルの指示に従ってゲームを進めていきましょう。
最初に主人公の性別を選び、見た目や名前を決めていきます。
見た目はあとから変更できない上、名前の変更にもアイテムが必要となるためここで慎重に選んでくださいね。
3.各種報酬を受け取る
ガチャを引く前に、「自宅」画面の左側にある『メール』から事前登録報酬などを受け取ります。
4.ガチャを引く
報酬を受け取ったら、「自宅」画面右上にある『ラッキーガチャ』から引けるだけガチャを引きましょう。
5.結果が気に入らなければタイトルに戻り【サーバー変更】をして手順2からやり直す
本作は、【サーバー変更】によるリセマラが可能。
ガチャの結果が気に入らなければ1度アプリを終了してタイトル画面に行き、サーバー変更をして上記の手順2から新しくゲームをスタートさせましょう。
【下町ドリーム】
↓インストールはこちらから!!↓
リセマラのやめ時は?
「招待状」+αが出たら終了
本作のガチャでは人材や美人といったキャラは排出されず、代わりにランダムなアイテムが排出されます。
排出されるアイテムで狙うべきは、「招待状」。
「招待状」が1〜2枚あると、レア度の高い人材や美人と交換できます。
招待状は最初のガチャで必ず1枚は排出されるようなので、リセマラでは2枚目を狙いたいところ。
ただ招待状の排出率は0.1%と非常に低いため、2枚目が出なければレア度が高く排出率の低いアイテムでの妥協もアリですよ。
ガチャ当たりアイテム最強ランキング
こちらでは、リセマラで狙うべきアイテ厶をまとめています。
わかりやすく、ランクに分けたランキング形式で紹介していきますよ。
SSランク
アイテム名 |
招待状 |
説明 |
1〜2枚集めるとレアな人材や美人と交換できる。人材の修行にも使える |
排出確率 |
0.1% |
Sランク
アイテム名 |
高性能車キーBOX |
説明 |
開けるとランダムで卓越〜無双品質の乗り物を獲得 |
排出確率 |
0.4% |
アイテム名 |
熊の手 |
説明 |
特定の人材1名の能力が20,000PT増える |
排出確率 |
0.7% |
Aランク
アイテム名 |
設計図-駄菓子屋 |
説明 |
駄菓子屋を改築してレベルを上げることができる |
排出確率 |
1.8% |
アイテム名 |
招待状のピース |
説明 |
20枚集めると招待状を1枚合成できる |
排出確率 |
2.1% |
まとめ
この記事ではスマホゲームアプリ「下町ドリーム-心に染みる人情物語」略して「まちどり」のリセマラについてまとめました。
本作は、リセマラ非推奨!
ガチャの当たりアイテム『招待状』の排出確率は0.1%と非常に低い上、招待状で高レアキャラをゲットする必要性がそこまで高くないためリセマラに時間をかけるよりは早くゲームを始めた方が効率的です。
リセマラをする場合、所要時間は1回約10分・ガチャは32回以上引けます。
序盤攻略記事もあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【下町ドリーム】
↓インストールはこちらから!!↓
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
リセマラ スマホ 下町ドリーム