この記事では、4月7日にリリースされた新作スマホゲームアプリ「マジデス壊 魔法少女マジカルデストロイヤーズ」の効率的な進め方について紹介していきます。
主に序盤の攻略法を書いていくので、始めたばかりの初心者の方も参考にしてみてくださいね。
まずは「マジデス壊」がどんなゲームなのか、良い点や悪い点を本音でレビューしていきますよ。
「魔法少女マジカルデストロイヤーズ」の評価・レビュー
「マジデス壊」ってどんなゲーム?
https://youtu.be/BAShtOPRItw
本作はTVアニメ「魔法少女マジカルデストロイヤーズ」と世界観を共有した、完全新作MMOアクションRPG!
記憶喪失の主人公が目覚めた街・秋葉原は、政府が危険視する「オタク」ばかりが集まるとして外の世界から隔離されていた。
しかしアキバのオタク達は、政府からのオタク狩りロボットにもめげなかった!
自分の『好き』を守るため、オタク達は魔法少女と共に閉ざされた秋葉原で活動を続ける。
これは、自分の好きを誇るための物語――
本作は同名のTVアニメと同時リリースですが、ストーリーの内容はアニメとはちょっと違う!
世界に誇れる素晴らしいオタクカルチャーとその中心地・秋葉原を舞台にした物語となっています。
背景の再現度も高い!
ストーリーがユニークなRPGなんですが、クエストパートはオープンワールド形式となっていて自由に動き回れるのも楽しい。
サブカルチャーの守護者である魔法少女達は、みんな個性的すぎ…!
ちょっとエッチな会話もあってドキドキしちゃいます。
声優陣も上坂すみれ・黒沢ともよ・愛美・ファイルーズあいと、とっても豪華なんですよ。
魔法少女をサポートに付けて行う戦闘は、プレイヤーが自由に動き回るリアルタイムバトルで臨場感抜群!
マルチプレイにも対応しているので、1人でも仲間とも楽しめます。
↓インストールはこちらから!!↓
「マジデス壊」おすすめポイント
- 秋葉原のオタクを題材にしたユニークなストーリー・キャラ
- オープンワールドで自由に動き回れるクエスト
- プレイヤーを動かして戦うリアルタイムバトル
秋葉原のオタクを題材にしたユニークなストーリー・キャラ
本作最大の特徴は、そのユニークなストーリー!
オタクが犯罪者で秋葉原に隔離されているという世界観や魔法少女がオタク達を守っているという設定が、とっても面白いんです。
オタクが好きな物にかける熱い情熱やそこから生まれたミーム魔法少女との絆、またオタク同士の対立など様々なことが起こるストーリー展開に注目ですよ。
本作と同時期開始の同名アニメシリーズ「魔法少女マジカルデストロイヤーズ」は世界観こそ同じですが、ストーリーの内容はちょこっと違います。
アニメを見てれば違いを楽しめますが、アニメ未履修でも十分楽しめるので安心してくださいね。
オープンワールドで自由に動き回れるクエスト
ストーリーの舞台が秋葉原なので範囲は狭いものの、本作は自由に動き回れるオープンワールド形式が採用されています。
とてもリアルに再現されたアキバを、自由に動き回れるんですよ。
自分たちの拠点であるレディオ会館地下1Fや電気街・コンセプトカフェ「めいどじーんぐ」やソボマップなど見どころはさまざま!
街にはサブクエストを発注してくるモブオタクもいるため、ぜひいろんなオタクと話してみてくださいね。
プレイヤーを動かして戦うリアルタイムバトル
マップ内だけでなく、戦闘もプレイヤーを自由に動かして攻撃を繰り出すリアルタイムバトル!
キャラごとに特色あるスキルを強化して繰り出すだけでなく、敵との距離感や攻撃の回避などプレイヤーの操作スキルも重要になってくるんです。
力でゴリゴリ押すだけでは負けてしまうので、敵の特性や攻撃パターンを把握して攻略する楽しさがありますよ。
「マジデス壊」残念なところ
- 3Dグラフィックが微妙
- 周回機能がない
3Dグラフィックが微妙
オープンマップや戦闘は3Dグラフィックなんですが、残念ながらが動く部分のグラフィックがちょっぴり微妙。
画質がシンプルすぎて、令和感がないというか…。
味はあるので、好き嫌いは分かれると思いますが。
イラストのクオリティがめちゃくちゃ高いだけに、マップ移動や戦闘中の画質が悪目立ちしている感じはしました。
特にプレイヤーキャラのアバターをもうちょっと可愛くしてほしい…!
せっかく自分のキャラも凝って作れるのに、画質が古い感じなのがとても残念でした。
戦闘スキップ・周回機能がない
本作には素材集め専用のダンジョンが4種類あり、それぞれ1日2回まで挑戦可能。
素材集め専用ダンジョンなので特に代わり映えのない戦闘が続くのはしょうがないと思うんですが、戦闘スキップや周回機能がないのが若干苦痛でした。
まあ1日計8回なのでなんとかなるかな…?
【マジデス壊 魔法少女マジカルデストロイヤーズ】
↓インストールはこちらから!!↓
序盤攻略のコツ
リセマラしてからはじめよう
「マジデス壊」は、リセマラしてからはじめるのがオススメ。
キャラは固定のためガチャからはキャラに装備できる「マジカルデスク」が排出されるんですが、キャラ1体につき最大8個まで装着できるためリセマラで高レアリティのマジカルディスクを複数枚獲得してから始められるとベストです。
ただリセマラの手間はそれなりにかかるため、妥協も考えて行ってくださいね。
↓リセマラ手順やリセマラのやめ時・リセマラで引くべきオススメマジカルデスクに関する記事はこちらから↓
クエストを進めてコンテンツ・ダンジョンを解放していこう
本作では、メインクエストを進めていくことでさまざまなコンテンツやダンジョンが解放されていきます。
なので、まずは画面左上に表示されるメインクエストをどんどん進めていきましょう。
デイリーダンジョンをこなそう
「デイリーダンジョン」とは、レディオ会館1Fから行ける素材集め用ダンジョンのこと。
『デイリー武器強化』『デイリ魔法強化』『デイリー経験値』『デイリーお小遣い』と4種類のダンジョンがあり、それぞれ1日2回まで挑戦できます。
基本的な強化素材は「デイリーダンジョン」で集めるのが1番効率的なので、必ず毎日行うようにしましょう。
特にキャラのレベル上げはバトルでもらえる経験値でのみ行えるため、『デイリー経験値』のダンジョンは欠かさず行っておくのがオススメです。
ダンジョンに挑もう
メインクエストを進めていくと、さまざまなダンジョンが解放されます。
ダンジョンでは育成素材や武器などさまざまなものが手に入るため、メインクエストで行き詰まりその日のデイリーダンジョン周回が終わったら、ダンジョンをこなしていくことになりますよ。
特に中央通りにあるダンジョン「VSフライデイ」では、ウェポンギアがドロップされるためオススメ。
ボスであるフライデイはめちゃくちゃ強いですが、攻撃を避けつつ遠距離から攻撃を行っていきましょう。
またダンジョンは、5人までの他プレイヤーとパーティを組んで挑むことも可能。
マルチプレイの方がソロよりクリアしやすいことも多いため、ぜひ活用してくださいね。
サブクエストを引き受けよう
メインクエストやダンジョンの合間に、「サブクエスト」も引き受けましょう。
サブクエストはシナリオが楽しいだけでなく、クリアするとガチャを引くのに必要な『魔源石』がもらえますよ。
サブクエストは、マップ内にいる『SUB』の吹き出しが出ているオタクに話しかけると受注できます。
戦闘のコツ
バトルは力でゴリゴリ押すだけだと、メインクエストの早い段階で勝てなくなってきます。
というわけで、バトル中は以下戦闘のコツを参考に動いてみてくださいね。
敵の攻撃を避けることが重要!
特にボス戦では、敵の攻撃を避けて被ダメを極力減らしながら戦うことが非常に重要になってきます。
敵の攻撃範囲は攻撃直前に上の画像のように地面にオレンジ色で表示されるため、攻撃範囲が出たらすぐに枠外に出るようにしましょう。
特に、敵の攻撃と自分の攻撃のタイミングが被ってしまうと攻撃モーションにより避難が遅れモロにダメージを受けてしまうので、敵の攻撃頻度を意識しながら魔法を使うことを心掛けてくださいね。
アイテムポケットの回復アイテムを使おう
強力な敵と戦う際は、HP回復が非常に重要になってきます。
回復や防御力バフに特化したキャラ『ピース』はメインクエスト1章6話クリア後に手に入りますが、全体的に見ると回復スキルを持つマジカルディスクは少なめ。
そこで使用するのが、回復アイテム!
「アイテムポケット」に入れた回復アイテムは、戦闘中に使えるようになるんです。
特に使うとその場でHPを250回復できる『コッペパン』とHPを3秒毎に20回復できる『粒ガム』は、序盤ボス戦のマストアイテム。
『コッペパン』や『粒ガム』は、レディオ会館地下1Fの「NeoDays」で購入できますよ。
【マジデス壊 魔法少女マジカルデストロイヤーズ】
↓インストールはこちらから!!↓
毎日やるべきこととは?
本作では、以下のことを毎日行うと効率的にゲームを進められます。
- 4種類のデイリーダンジョンを規定回数分こなす
- デイリーミッションをこなす
見落としがちな要素について
TVアニメを観ると、ゲーム内で特典がもらえるシリアルコードをGETできる
TVアニメ「魔法少女マジカルデストロイヤーズ」の各話放送後に流れるCMでは、ゲーム内で特典がもらえるひらがな4文字のシリアルコードが発表されます。
公式サイトにある入力フォームにシリアルコードを入力すると、ゲーム内のプレゼントボックスに特典が配布されますよ。
シリアルコードの特典を受け取るには、タイトル画面から行える『引継ぎ登録』をする必要があります。
引き継ぎはGoogleアカウント・Apple ID・Twitterアカウントのいずれかで行えるため、データ保護のためにも『引き継ぎ登録』は忘れずに行ってくださいね。
ちなみに、上坂すみれさんが歌う主題歌「リベリオン」が収録されているシングルCD『LOVE CRAZY』に封入されているシリアルコードからは、特典としてSSRマジカルディスクが手に入るようです。
こちらはお金がかかりますが、主題歌が好きなら購入を検討するのもアリかも。
【マジデス壊】序盤攻略まとめ
今回の記事では、スマホゲーム「マジデス壊 魔法少女マジカルデストロイヤーズ」の効率的な序盤攻略法について紹介していきました。
- リセマラしてからはじめよう
- クエストを進めてコンテンツ・ダンジョンを解放していこう
- デイリーダンジョンをこなそう
- ダンジョンに挑もう
- サブクエストを引き受けよう
- 毎日行うべきことをこなそう
リセマラ記事もあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【マジデス壊 魔法少女マジカルデストロイヤーズ】
↓インストールはこちらから!!↓
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。