この記事では、2023年5月29日にAndroid版がリリースされた新作スマホゲームアプリ「まかせて!インテリア~ビフォーアフター~」の効率的な進め方について紹介していきます。
主に序盤の攻略法を書いていくので、始めたばかりの初心者の方も参考にしてみてくださいね。
まずは「まかせて!インテリア」がどんなゲームなのか、良い点や悪い点を本音でレビューしていきます。
「まかせて!インテリア~ビフォーアフター~」の評価・レビュー
どんなゲーム?
本作は、インテリアデザイナーとなって部屋のリフォームを行うパズル&模様替えシミュレーションゲーム。
新婚さんのお家からレゲェ歌手のエスニック部屋・モデルのロリータ風お部屋まで、受ける依頼はさまざま。
リフォームの資金をパズルゲームで獲得し、お部屋を素敵にリフォームして有名インテリアデザイナーを目指そう!
パズルは、同じ色のピースを3つ以上揃えて消すマッチスリーパズル。
さまざまなギミックやアイテムが登場し、簡単ながら奥深いパズルを楽しめます。
パズルで資金を獲得したら、リフォームを進めていきます。
ワンタップで行えるリフォームは、壁や床・天井・窓やライト・インテリアなどそれぞれ3種類のスタイルから選択可能。
クラシック・モダン・ハイテクなどさまざまなデザインや色が登場しますよ。
一度設置した家具も後から変更できるため、自分の好きなようにリフォームを楽しめちゃうんです。
主人公や依頼主が登場するストーリーはボイス付きで楽しめるほか、他プレイヤーと対戦で遊べるイベントも!
模様替えゲームが好きな方はもちろん、スキマ時間にサクッとパズルを楽しみたい方にもおすすめのゲームです。
おすすめポイント
- ついつい遊んじゃうちょうどいい難易度のパズル
- ワンタッチで手軽に遊べるリフォーム
- 定期的に開催されるイベントに燃える
ついつい遊んじゃうちょうどいい難易度のパズル
本作は「まかせて!インテリア~ビフォーアフター~」という名前のゲームですが、内容はがっつりパズルゲーム。
ですが、このパズルゲームが意外と楽しい!
よくあるスリーマッチパズルなんですが、ギミックや仕組みが多く隠されていて結構頭を使います。
頭は使うんですが、なぜかリラックスしながら遊べる不思議。
難易度もちょうど良くて、気付いたらついつい遊んじゃう面白さなんですよ。
ワンタッチで手軽に遊べるリフォーム
本作のリフォームは、ワンタッチで本格派!
テーマに沿って家具や床・壁までリフォームを行えるだけでなく、すべての要素を3種類のデザインや色の中から選んで配置できます。
後から種類を選び直すこともできるため、自分の好きなようにリフォームを楽しめるんです。
ちなみに、依頼者との会話はフルボイスとパズル/模様替えゲームながらストーリーも凝ってます。
定期的に開催されるイベントに燃える
本作では、ほぼ毎日何かしらのイベントが開催されています。
ほとんどは他プレイヤーとの対戦なんですが、これが結構燃えるんです。
イベントで挑戦するのは自分が今行ってるパズルステージなので、イベント用のステージに時間やスタミナを取られるということもなし。
逆にイベント用に無限体力がもらえたりもするので、イベントは通常のステージを進めるのに役立ちます。
逆にイベントに参加しなくても進行上は問題ないので、ソロでコツコツ遊びたい方にもおすすめです。
残念なところ
- 特になし
本作の残念な点は、特になし!
強いて言えば日本語が若干不自然なところがありましたが、他の海外産ゲームに比べたらほとんど気になりません。
【まかせて!インテリア~ビフォーアフター~】
↓インストールはこちらから!!↓
序盤攻略のコツ
リセマラはできない
本作にはガチャ機能がないため、リセマラ不可。
リセマラのことは気にせず、どんどんパズルとリフォームを進めていきましょう。
パズルをガンガン進めよう
本作ではパズルを解いてコインを集めることで、リフォームを進めることが出来るようになります。
なので、まずはパズルをどんどん進めていきましょう。
パズルを解いてポイントを集めることで、シーズン報酬もアンロックできます。
シーズン報酬ではダイヤなどの貴重なアイテムが手に入りますが、シーズンには期限があるので要注意です。
リフォームを行おう
パズルステージをクリアしてコインを集めたら、リフォームを進めていきましょう。
1部屋すべてのリフォームが終わると、コインや無限体力などの報酬も獲得できます。
また1部屋すべてのリフォームを終えると、次の依頼を受けられるようになりますよ。
タスクをこなそう
ホーム画面左下の『タスク』画面に表示されたタスクをクリアすると、コインが手に入ります。
タスクは時間経過で更新されてしまうので、更新される前にできるだけたくさんのタスクをこなしてコインを回収できるとベストです。
イベントに参加しよう
本作では、気軽に参加できる期間限定のイベントを随時開催しています。
イベントと言っても普段通りパズルステージを進めるだけですし、他プレイヤーに勝利できると豪華報酬ももらえるのでぜひ参加してみてくださいね。
パズルのコツ
この項では、パズルを解く際のコツや攻略法をまとめていきます。
- 「テレビ」「木の板」を優先的に消そう
- より多くのピースをマッチさせて特別なピースを作ろう
- ブースターを使用してゲームを始めよう
- お助けアイテムを活用しよう
「テレビ」「木の板」を優先的に消そう
「テレビ」は、隣でピースをマッチすることで点灯。
すべてのテレビを点けることで、すべてのテレビを消すことができます。
「木の板」は隣でマッチすると消えますが、板が縦に重なっている場合はその分もピースをマッチしないと消すことができません。
テレビや木の板は消すのに時間がかかるため、見つけたら真っ先に消すようにしてくださいね。
より多くのピースをマッチさせて特別なピースを作ろう
ピースは3つマッチさせると消えますが、4つ以上マッチさせることで特別なピースを作ることができます。
特別なピースはパズルで行き詰まった時の打開となることが多いため、ピースはなるべく4個以上揃えて消すことを心掛けましょう。
紙飛行機
同じ色のピースを4つ四角にマッチさせると、『紙飛行機』が出現。
紙飛行機はパズル内を飛んで、クリアに必要なピースを1つ消してくれます。
ブラスター
同じ色のピースを縦または横に4つマッチさせると、『ブラスター』が1個作られます。
ブラスターには縦か横にマークが付いており、ブラスターを含めてピースを消すと縦か横1列すべて消すことができますよ。
十字ブラスター
T字かL字でピースを5つ揃えると、『十字ブラスター』が出現。
十字ブラスターを含めてピースを消すと、縦横十字の列にあるすべてのピースを消せます。
レインボースロット
同じ色のピースを5つ1列で揃えると、『レインボースロット』が1つ現れます。
レインボースロットと他のピースを組み合わせると、その色のピースを全て消すことができるんです。
ブースターを使用してゲームを始めよう
ブースターには3種類あり、選んでからプレイボタンを押すと特別なピースを持った状態でパズルを始められます。
ブースターは各種報酬などで獲得できますが、数には限りがあるためここぞという時やどうしてもパズルが解けない場合に使ってくださいね。
特にイベント時に集中して使うと、他プレイヤーと差をつけられるのでオススメです。
お助けアイテムを活用しよう
パズル画面の右側に表示されるお助けアイテムは、パズル中いつでも使うことが可能。
ただしこちらも数に限りがあるため、終盤どうしてもクリアできなさそうな時に限って使うようにしてください。
お助けアイテムは、以下の3種類が存在します。
ハンマー
任意のピースを1つ消せる
クロスブラスター
選んだ1ピースの縦横十字の全ピースを消せる
クッション
選んだピースと同じ色のピースをすべて消せる
【まかせて!インテリア~ビフォーアフター~】
↓インストールはこちらから!!↓
見落としがちな要素について
アイテム獲得のタイミングに注意!
リフォームクリアや運営からのプレゼントとして、さまざまなアイテムを獲得できることがあります。
特に『無限体力』などが報酬に含まれている場合は、受け取るタイミングに注意!
無限系のアイテムは、受け取ったその時点から表示されている時間内だけ体力やアイテムを消費せず、何回でもパズルをプレイできるようになります。
例えばあまり遊ぶ時間がない時に『無限体力』を受け取ってしまうと非常にもったいないため、時間に余裕がある時に受け取るようにしましょう。
Twitterをフォローしてダイヤをもらおう
ホーム画面右上の設定→アカウントから公式Twitterをフォローするだけで、ダイヤが100個もらえます。
フォローはすぐ解除してもダイヤがもらえるので、ぜひ活用してくださいね。
【まかせて!インテリア】序盤攻略まとめ
今回の記事では、スマホゲーム「まかせて!インテリア~ビフォーアフター~」の効率的な序盤攻略法について紹介していきました。
- リセマラはできない
- パズルをガンガン進めよう
- リフォームを行おう
- タスクをこなそう
- イベントに参加しよう
- 「テレビ」「木の板」を優先的に消そう
- より多くのピースをマッチさせて特別なピースを作ろう
- ブースターを使用してゲームを始めよう
- お助けアイテムを活用しよう
リセマラ記事もあるので、ぜひ参考にしてみてください。
【まかせて!インテリア~ビフォーアフター~】
↓インストールはこちらから!!↓
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
序盤攻略 スマホ レビュー まかせて!インテリア~ビフォーアフター~