2023年6月22日(木)発売予定『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)』無料体験版のダウンロード方法や配信内容などをまとめています。
出典: twitter.com
目次
体験版情報
タイトル |
FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) |
---|---|
体験版の 配信開始日 |
2023年6月12日(月) 17:00頃~ |
発売日 |
2023年6月22日(木) |
対応プラットフォーム |
PS5 |
データ容量 |
約18.65GB以上 |
引き継ぎ可否 |
可 |
公式サイト |
FINAL FANTASY XVI 無料体験版(DEMO版)情報
2023年6月12日(月) 17:00頃より配信開始
2023年6月12日(月) 17:00頃よりPlayStationStoreにて配信開始と公式Twitterにて発表されました。
体験版(DEMO版)のセーブデータは 製品版へ引き継ぎが可能 とのこと。
『FINAL FANTASY XVI DEMO』
2023.6.12 17:00頃
順次配信開始予定#FF16 の体験版『FINAL FANTASY XVI DEMO』
をPlayStation™Storeにて配信します。
無料で遊べる体験版を、この機会にぜひお楽しみください。 pic.twitter.com/lfTJ27AHku— FINAL FANTASY XVI (@FF16_JP) June 11, 2023
ダウンロード手順
1.PS5の起動後の画面で、画面上部にあるメニューの中から「PlayStationStore(青い紙袋が目印)」を選択する。
2.PlayStationStoreが起動できたら、右上の検索マークを選択し、ボタンを押す。
3.『FF16』と入力後検索し、(話題のゲームにFF16が記載されているためそちらを選択でもOK)検索結果から『ファイナルファンタジーXVI』を選ぶ。
4.画面中央の「・・・」を選択し、体験版(DEMO版)を選びダウンロードする。
※体験版(DEMO版)は本日6/12(月)17:00以降に配信予定
体験版で遊べる範囲
体験版(DEMO版)では『FINAL FANTASY XVI』のゲーム序盤、主人公クライヴが復讐を志す発端となった彼の少年期の物語を約2時間〜2時間半に渡ってプレイが可能。
ゲーム序盤クリア後は、本作の特徴である召喚獣の能力を駆使しながら闘っていくバトルアクションを、さらに楽しむことができる特別仕様版「召喚獣アクショントライアル」がプレイ可能とのこと。
※本体験版は製品版とは一部仕様が異なります。
※「召喚獣アクショントライアル」はセーブ/ロードができません。データは製品版に引き継ぐことはできません。
予約&購入できるサイト・最安ショップ比較
PS5:通常パッケージ版
PS5:ダウンロード版
予約特典まとめ
【FF16】予約特典・店舗限定特典や最安価格ショップ比較まとめ【FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)】
FF16関連商品
PlayStation5 本体・FINAL FANTASY XVI 同梱版
PS5本体とFF16のダウンロード版をセットにした『PlayStation 5 “FINAL FANTASY XVI” 同梱版』が6月22日(木)より数量限定で発売されます。希望小売価格は通常版が67,980円(税込)、デジタルエディションが56,980円(税込)となっています。
FF16同梱版は5月4日(木)以降、全国のPlayStation取扱店やECサイトにて順次予約を開始する予定です。詳しくは以下をご覧ください。
FF16・PS5用カバー『“FINAL FANTASY XVI”リミテッドエディション』
FF16デザインのPS5用カバー『“FINAL FANTASY XVI”リミテッドエディション』が、ソフトと同時に発売されます。『FINAL FANTASY XVI』に登場する召喚獣「フェニックス」と「イフリート」のイラストが配された限定デザインのPS5用カバーです。
天野喜孝氏によって描かれた美麗な召喚獣が、落ち着きのあるゴールドの色味であしらわれています。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
体験版 プレイステーション ファイナルファンタジー16 FINAL FANTASY XVI FF16