この記事ではロールプレイングゲーム「ハリー・ポッター:魔法の覚醒」(魔法の覚醒)の序盤攻略の紹介と本音レビューをしています。
ゲームの主なコンテンツや魅力など、本作を全く知らない方にも分かりやすく書いていますよ。
ぜひ最後までご覧ください!
↓ダウンロードはこちらから!!↓
目次
「ハリー・ポッター:魔法の覚醒」とは?
「ハリー・ポッター:魔法の覚醒」とは、NetEase GamesとWarner Bros. Gamesが共同開発した、モバイル端末向けのトレーディングカードRPG。
原作の世界観を忠実に再現した魔法ワールドゲームとなっています。
原作のファンはもちろん、カードバトルやRPGが好きな人におすすめです。
↓ダウンロードはこちらから!!↓
「ハリー・ポッター:魔法の覚醒」の序盤攻略!
チュートリアルを進めよう
チュートリアルは、ゲームを始めてプレイする方は必ず確認しておきましょう。
ゲームの楽しみ方はもちろん、操作方法や敵との戦闘方法なども解説してくれますよ。
2回目以降は右上のボタンから2倍速にするかスキップするのがおすすめ。
状況に応じてリセマラしよう
「カサンドラとの決闘」の後から、ガチャが引けるようになります。
2種類のガチャがありますが、呪文勉学パック1回・呪文精進パックが2回引けますよ。
最初から高レアリティのキャラカードなどを入手しておくと上手くゲームを進められますよ。
リセマラについてはこちらの記事で詳しく紹介しているのでチェックしてみてくださいね。
ストーリーを進めよう
序盤はストーリー(ミッション)通りにゲームを進めていくと良いでしょう。
この時点では、各種コンテンツや新しいカードのチュートリアルや解放が主な目的。
そのため、ストーリーを優先的に進めてそれによって開放される新たな要素や機能を活用することが重要ですよ。
序盤のうちは、ストーリーを中心に進めるのが効率よく攻略するコツ。
クエストの目的地が遠い場合は、クエスト表示をタップして瞬間移動しましょう。
該当のクエストマップまでワープできますよ。
カードをレベルアップしよう
「デッキの編集」からカードのレベルアップができますよ。
ストーリーの進行中に魔法の鍵を手に入れたら、ガチャを引いてみましょう。
同じカードをガチャで引くことで、そのカードのレベルを上げられます。
これにより、カードの能力を強化可能。
さらに、カードのレベルを上げると自分のHPや攻撃力なども向上し、さまざまな利点があるんですよ。
初めのうちは、どのカードを使用するかにこだわらず、手に入れたカードの中でレベルアップできるものから始めるのがおすすめ。
共鳴はデッキの方向性を定める装備のような要素で、特殊効果や自身のHP・攻撃力の向上、対象カードのレベルアップボーナスなどの恩恵があります。
「禁じられた森」をプレイしながら共鳴を集め、同時にカードのレベルアップを進めていきましょう。
共鳴の名前 |
共鳴の主な効果 |
---|---|
ドビー |
・移動カード+3 ・移動カードを1回使うたびに、次の移動が姿くらましになる |
セブルス・スネイプ |
・攻撃力+30% ・通常攻撃を1回行なうたびに、次の通常攻撃がセクタムセンブラになる |
ハリー・ポッター |
・コスト3以下の呪文を強化 |
ハーマイオニー・グレンジャー |
・呪文カードを4回使うたびに、手札の最もコストが高い呪文カードのコストを半分にする ・40%の確率でカードレベル+1 |
ニュート・スキャマンダー |
・召喚カードを4回使うたびに、コスト1のサンダーバード、テボ、エルンペントが1枚ランダムで取得 |
ウィーズリー家の双子 |
・仲間カードのCTを減少 ・仲間カードを全て使うとランダムな仲間カードが復活 |
ネビル・ロングボトム |
・周囲に敵がいない場合、通常攻撃が回復に変化 |
ルビウス・ハグリッド |
・デッキ内の最もコストが高い召喚カードの攻撃速度アップ ・対象の召喚カードが最大HPの50%ダメージを受けると、HPを回復させる |
ベラトリックス・レストレンジ |
・敵にダメージを与えるたびに、堕落ゲージを獲得し、一定数に達すると死喰い人を召喚 |
敵と戦闘しよう
このゲームは、一つ一つの戦闘にストーリーが組み込まれているため、ストーリーを適宜確認しながらゲームを進めていきましょう。
序盤の戦闘は敵が弱く、自分の体力も全然減りません。
しかし、ゲームを進めるにつれて強くなってくるので、ガチャなどでカードを整えていきましょう。
また、自分が編成しているカードの特徴を押さえておくとグッド。
さらに敵の弱点を把握しておくのも大切です。
本作のバトルでは、敵を移動させる魔法カードなどを利用するのが重要な要素。
敵を主人公から遠ざけて、遠距離から範囲攻撃を行うのが効果的です。
また、様々な連携が可能なので自分独自の編成を組み立てていきましょう。
このような戦術やカードの編成が、本タイトルのバトルにおいてポイントとなりますよ。
ワールドの探索
左上のミニマップをタップすると、ゲーム内の全体マップが表示されます。
全体マップでは、目的地を指定することで、ファストトラベル(高速移動)が可能。
箒に乗って空を飛んで目的地に行ってもOK。
ハリーポッターならではの移動手段ですね。
ルームメイトとプレイしよう
このゲームでは、フレンドをルームメイトとして追加できます。
その際、同じ組(グリフィンドールなど)でないとルームメイトになれないので注意。
毎日やるべきこと
・決闘クラブをプレイ
・デイリープレゼントを獲得
・マクゴナガル先生と話してデイリーミッションにチャレンジ
・禁じられた森のチーム探索に挑戦
毎日ログインすることで、デイリーショップから「デイリープレゼント」を獲得可能ですよ。
以上、序盤攻略の紹介でした。
レビューの結論:魔法の世界に飛び込める、ハリー・ポッターRPGゲーム!
「ハリー・ポッター:魔法の覚醒」は、原作の小説や映画に登場するキャラクターや場所、魔法やアイテムなどを細部まで再現したゲーム。
オリジナルキャラクターを作成して、自分好みの寮や衣装、杖や箒を選び、オンラインで他のプレイヤーとも交流しましょう。
ここからは本音レビューをしていきますよ。
↓ダウンロードはこちらから!!↓
「ハリー・ポッター:魔法の覚醒」とはこんなゲーム!
ゲーム紹介動画
ゲーム紹介動画では、ゲームのストーリーを確認できます。
↓ダウンロードはこちらから!!↓
「魔法の覚醒」の魅力を紹介!
グラフィックとキャラクターデザインが美麗
グラフィックは、手塗りのテイストを残した絵本のようなアートスタイルで、魔法ワールドの雰囲気が美しく表現されています。
また、キャラクターはカリカチュアライズされており、原作のイメージを損なわずに個性が際立っていますよ。
ホグワーツ魔法学校やダイアゴン横丁、禁じられた森など、原作でおなじみの場所を自由に探索可能。
場所によっては、動く絵画や動く階段、飛び回る本や箒など、魔法が溢れる演出が施されており、見ているだけで楽しかったです。
また、ほうきに乗って空中散歩することも可能。
ホグワーツ城をぐるりと一周するときに見える景色は圧巻です。
魔法を使ったバトルを楽しめる
このゲームは、ストーリーやショップで入手したカードでデッキを組み、必要なコストが溜まったら場に出して戦わせる、というシステム。
キャラクターの移動も可能で、呪文や召喚を展開していくのが楽しいですよ。
カードは大きく分けて呪文カードと召喚カードがあり、ドビーやマルフォイ、暴れ柳など原作でおなじみのキャラクターや生き物を呼び出すことも可能。
また、「共鳴」という特殊能力を付与する要素もありますよ。
ストーリーが面白い
舞踏会では、仲間や恋人と踊ったり、会話したりできます。
友情や恋愛の関係性を深めたり、衣装やアクセサリーなどの報酬が獲得可能。
また、禁じられた森ではステージを進めてモンスターやボスと戦ったり、探検したりできますよ。
そのためストーリー性があり、飽きずにプレイできました。
カードの種類が豊富
カードの種類の多さは、ゲームの魅力の一つ。
カードを組み合わせて自分だけのデッキを作り、様々な戦略を考えましょう。
カードにはそれぞれ特徴や相性があり、シチュエーションに応じて使い分ける必要があり、戦略を立てながらプレイする楽しさを味わえました。
「ハリー・ポッター:魔法の覚醒」の不満なところについて
性別や寮を変更できない
キャラの性別や寮は最初に決めた後に変更できないため、フレンドとルームメイトになれない場合があるのが残念ですね。
バグが多い
ゲームが配信されたばかりだからか、バグや不具合が多く、サーバーが落ちたり画面が固まったりすることがあります。
課金周りについて
無課金でも楽しめるの?
十分無課金でも楽しめます。
ゲーム内のミッションのクリア、ログインボーナスなどを活用すれば、課金しなくてもアイテムを集められます。
コツコツとプレイを続けることで、少しずつですがガチャ等から強力なカードを獲得できるゲームですよ。
結論として、課金をしなくてもゲームは楽しめると思います!
おすすめの課金要素は?
1番のおすすめは「ニフラー月間パス」の購入です。
高レア度アイテム2つがセットになっているパックですよ。
また、期間限定やセールしているパックなどがある場合は値段と内容を見て判断しましょう。
さらに、デイリーショップでは毎日無料でデイリープレゼントを受け取れるのも忘れずに!
みんなの口コミ・評判をチェック!

魔法の覚醒はとても完成度が高くていいゲームだと思います。ちゃんと自分自身もハリーポッターの世界観に入り込めるし、グラフィックもとても綺麗です。ですがキャラクターの性別を間違えてしまい、一度変えたら変えられなくなってしまったのでそこの変更をできるようにしてほしいです。特に不満はありませんがチャットで送れる写真やプロフィールの画像、アイコンなどの審査が緩いと思います。スリザリン寮のルームでは違うゲームの写真を送ったりしていたのでそこは改善して欲しいです。それと容量が吸い取られたりラグかったりするけどそれを気にしないくらい楽しいゲームです。今後も期待しています♪

この魔法覚醒というゲームは、その世界観の作り込みが素晴らしいのです。まずは、絵本の世界に入り込んだようなグラフィックデザイン。ハリーポッターの世界の特徴をよくつかんだものでありつつも、新たな一面を見ているようなそんな独自性あふれるデザインになっています。ゲームマップの作り込みも素晴らしく、ホグワーツ城の周辺やホグワーツ城内、ダイアゴン横丁など、映画でみたことのあるあの場所を実際に歩き回ることだってできます。 また、MMOの要素もあるために、同時にオンラインであるフレンドと一緒に行動することも可能なんです。友達同士でホグワーツを散歩するだけでもこのゲームをする価値があると思える人もいるんじゃないでしょうか。ゲーム演出の細部に至るまで、見れば見るほど丁寧につくられて、ハリーポッターの世界に入り込むには十分すぎるクオリティになっていて、コアなハリポタファンの皆様も納得できるのではないかなと思います。
レビュー引用:App Store
まとめ
総合的な評価としては、「魔法の世界に飛び込める、ハリー・ポッターRPGゲーム」です。
- RPGやカードゲームが好きな人
- ハリー・ポッターファン
- 魔法を使った新鮮なバトルを楽しみたい人
ぜひ皆さんも「ハリー・ポッター:魔法の覚醒」をプレイしてみてください!
↓ダウンロードはこちらから!!↓
良いところ・悪いところ
最後にざっくりとゲームの良いところと悪いところをまとめておきましょう。
- グラフィックとキャラクターデザインが美麗
- 魔法を使った新鮮なバトルを楽しめる
- ストーリーが面白い
- カードの種類が豊富
- 性別や寮を変更できない
- バグが多い
最後に
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
まだインストールしていない方は、ぜひダウンロードしてみてください!
↓ダウンロードはこちらから!!↓
リセマラ記事もあるので、もしよければご覧ください。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。