「ダンジョンエンカウンターズ(dungeon encounters)」の数値問題の発生場所と解答、報酬をご紹介します。

出典: www.youtube.com
数値問題とは
数値問題とは、ダンジョンエンカウンターズの中で特定のイベント番号を踏むと発生します。正解した時にもらえるアイテムはゲーム内で確認できます。

出典: www.youtube.com
問題一覧
問題の発生場所と問題画像、解答、報酬を掲載しています。発生場所のみ確認したい方の為に解答と報酬はタグで隠していますので、解答と報酬も確認したい人はタグを押してご確認ください。
ゲーム内で確認でき次第、追記いたします。
コメントにて答えや解き方をお教え頂きありがとうございました。
No20:数値問題1 レベル1
発生場所:03.45.17(地下03階/南45/東17)

ヒント:数字の並び順に注意してみてください
解答と報酬
解答 |
06.17.25(地下06階/南17/東25)
並んでいる数値は順番に1つずつ増える数です |
報酬 |
パウダーガン(イベントNo.40)
武器:100%の確率で相手を「毒」状態にする |
No21:数値問題2 レベル1
発生場所:14.39.21(地下14階/南39/東21)

ヒント:前の数字との差がどのようになっているかみてみましょう
解答と報酬
解答 |
11.43.59(地下11階/南43/東59)
並んでいる数値は「3つ下がって7つ上がる」の繰り返しです |
報酬 |
高級時空時計(No.41)
武器:35%の確率で敵のATBゲージを振り出しにする |
No22:数値問題3 レベル1
発生場所:21.42.66(地下21階/南42/東66)

ヒント:並んでいる数字にはある共通点があります
解答と報酬
解答 |
23.79.41(地下23階/南79/東41)
並んでいる数値は全て素数です |
報酬 |
次元の壺(No.42)
武器:60%の確率で敵をバトルから弾き飛ばす |
No23:数値問題4 レベル1
発生場所:26.33.22(地下26階/南33/東22)

ヒント:暗号の王道、「英字 ←→ 数字」の置き換えを考えてみてください
解答と報酬
解答 |
33.55.25(地下33階/南55/東25)
アルファベット順に数字を割り振って足し算をします。(例:A=1,B=2,Z=26) |
報酬 |
カタナ(No.43)
武器:ホクガク専用装備・直接敵のHPに2,000ダメージを与える |
No24:数値問題5 レベル1
発生場所:35.65.43(地下35階/南65/東43)

ヒント:数字の並び順の法則に気を付けてみてください
解答と報酬
解答 |
28.31.11(地下28階/南31/東11)
表の数字は常に(3,4,7,1,1,2,3,5,8,1)を繰り返して配置されています |
報酬 |
高エナジーミサイル(No.44)
武器:K2000専用武器・敵全体の物理防御力を70%の確率で0にする |
No25:数値問題6 レベル2
発生場所:45.76.57(地下45階/南76/東57)

解答と報酬
解答 |
26.49.73(地下26階/南49/東73)
円周率(3.1415926535897932384626433832795・・・)の小数点第3位から下の数字を表しています |
報酬 |
ガストラフェテス(No.45)
武器(遠近両用):固定数値「80,000」のダメージを与える。装備コスト65、速度加減算値3 |
No26:数値問題7 レベル2
発生場所:51.57.31(地下51階/南57/東31)

解答と報酬
解答 |
36.28.80(地下36階/南28/東80)
上2行は1~9まで全てを掛けた数と2~9まですべてを掛けた数が変わらないというヒントになっています。9の階乗は362880です。 |
報酬 |
マクシミリアン(No.46)
頭用防具:装備コスト63、速度加減算値5、物理耐久力65,300 |
No27:数値問題8 レベル2
発生場所:57.37.18(地下51階/南57/東31)

解答と報酬
解答 |
46.25.37(地下46階/南24/東37)
2の平方根の小数点以下の数字が並んでいます。 |
報酬 |
ローレルクラウン(No.47)
頭用防具:装備コスト72、速度加減算値9、魔法耐久力40,000 |
No28:数値問題9 レベル2
発生場所:61.40.42(地下61階/南40/東42)

解答と報酬
解答 |
56.63.19(地下56階/南63/東19)
1から順に数字を2乗した数が並んでいます。
1(1x1)、4(2x2)、9(3x3)、16(4x4)、25(5x5)、36(6x6)、
49(7x7)、64(8x8)、81(9x9)、100(10x10)、121(11x11)、144(12x12)、
169(13x13)、196(14x14)、225(15x15)・・・ |
報酬 |
マリアル17(No.48)
魔法武器:100,000 の固定ダメージを与える(コスト65) |
No29:数値問題10 レベル2
発生場所:64.17.13(地下64階/南17/東13)

解答と報酬
解答 |
59.49.58(地下59階/南49/東58)
元素記号「Pa」「La」「Ce」の元素番号が「91」「57」「58」になります。
元素記号「Pr」「In」「Ce」の元素番号は「59」「49」「58」です。 |
報酬 |
マランダム17(No.49)
魔法武器:ランダムに 1 ~ 180,000 のダメージを与える(コスト60) |
No2A:数値問題11 レベル3
発生場所:72.14.36(地下72階/南14/東36)

解答と報酬
解答 |
63.59.41(地下63階/南59/東41)
3段目の左端にある「89」を折り返し地点として、並んでいた数字が逆に並び始めます。
「89」の前と後が「63」さらにその前後が「59」というように、89を中心に左右に同じ数字が並びます。
…・25・83・41(c)・53・29・80・37・72・54・32・18・59(b)・63・89(ここが中心)・63(a)・59・18・32・54・72・37・80・29・53・41・83・… |
報酬 |
ミョングステナー銃(No.4A)
物理武器(遠近両用):1 ~ 85,500 のランダム数値のダメージを敵全体に与える(コスト70) |
No2B:数値問題12 レベル3
発生場所:74.42.23(地下74階/南42/東23)

解答と報酬
解答 |
14.28.57(地下14階/南28/東57)
巡回数(元の数字を2・3・4倍と乗算したときに、各桁の数字を崩さずに巡回させた数になる整数)が鍵になります。
代表的な巡回数「142857」は、「142857x2=285714」という関係が成り立つため、つまり
285714 / 2 = 142857 が成立します。 |
報酬 |
エクスカベーター(No.4B)
武器:多大なランダムダメージを与える(K2000専用)
遠隔攻撃・全体ターゲット(装備コスト100/速度加減算値 0/成功率60%) |
No2C:数値問題13 レベル3
発生場所:78.60.29(地下78階/南60/東29)

解答と報酬
解答 |
74.81.56(地下74階/南81/東56)
並んでいる数字は、「完全数」と呼ばれる数値を小さい数字から順に並べた数を2ケタずつに区切った値です
6、28、496、81(b)28、33550336、8589869056(c)、1374(a)38691328、・・・ |
報酬 |
トウルヌソル(No.4C)
物理武器:100,000 の固定数値のダメージを与える(コスト65) |
No2D:数値問題14 レベル3
発生場所:83.32.38(地下83階/南32/東38)

解答と報酬
解答 |
60.48.00(地下60階/南48/東00)
並んでいる数字は一週間を表しています(赤が日曜、青が土曜)
1週間=7日間=168 時間=10,080 分=604,800 秒 ・・・一週間を秒で表した数値が答えです |
報酬 |
龍の髭(No.4D)
物理武器(遠近両用):1 ~ 125,000 のランダム数値のダメージを敵全体に与える(バルトロ専用・コスト107) |
No2E:数値問題15 レベル3
発生場所:85.46.65(地下85階/南46/東65)

解答と報酬
解答 |
31.31.31(地下31階/南31/東31)
(解き方は確認中) |
報酬 |
塵地紗綾形黒漆剣(No.4E)
物理武器(近接):敵全体に 1 ~ 100,000 のランダム数値のHP直接ダメージを与える(ホクガク専用)
(装備コスト125/速度加減算値 3) |
No2F:数値問題16 レベル4
発生場所:95.50.11(地下95階/南50/東11)

解答と報酬
解答 |
44.40.10(地下44階/南40/東10)
映画「未知との遭遇」に出てくる2つの座標が元になっているようです |
報酬 |
ジャベリン(No.4F)
物理武器(近接):敵全体に 375,000 の固定数値のダメージを与える
(装備コスト250/速度加減算値 0) |
数値問題16は映画『未知との遭遇』の中で科学者たちが宇宙人から受け取る座標です。
原題の "Close ENCOUNTERS of the Third Kind" が一応ヒントと言えなくもないですが、ただの映画カルトクイズです。
数値問題15は、1995年〜2021年におけるスーパーボウルの勝者側の得点を並べたものです。
ヒントは何もありません。
ただのスポーツカルトクイズです。
数値問題12は割り算。
bが偶数、aが4以下の数、というのが見えてくるので、そこから25通り総当たりしました。
答えが2通りあるので注意(28,57,14/42,85,71)
数値問題9の答えは56.63.19
表は1 4 9 16 25 36と二乗の数が1から順に並んでる。