「ダンジョンエンカウンターズ(dungeon encounters)」でショップの在庫を増やす方法をご紹介します。
ショップの在庫の仕組み
アイテムや装備品、魔法など色んなショップがありますが、販売しているアイテムの在庫は、時間経過や踏破階数が増えてもなかなか増えません。お店の在庫が増える条件は「モンスターを倒すこと」です。野獣を倒すと、その野獣のステータスに書かれている「SHOP ITEM」のアイテムの在庫がお店に増えるという仕組みになっています。
例えば↑のスーパーセル(Lv48)を倒した場合、ウィザード魔法店に「マリアル9」が入荷されます。ただし必ず在庫が追加されるわけではなく、一定の確率で在庫が増えます。
欲しい装備(アイテム)の在庫を増やす方法
欲しい装備やアイテムがある場合は、魔獣の情報をもとにどの敵がどの装備品やアイテムの在庫を増やすのかを確認してから、その敵を狙って討伐してみましょう。

▲お金稼ぎに最適な「FC:トレジャーリセット」は、「謎の液体C」や「謎の液体E」の在庫が増えるのでキャラ強化にもとても役立ちます。
在庫に入る確率(ドロップ率?)について参考にですが、トレジャーリセットを10体倒して「COMMON:謎の液体C」が 6コ、「RARE:謎の液体E」が 0コ でした。
謎の液体の入手方法と効果
欲しいアイテムの代表と言えば「謎の液体」、この謎の液体A~Eは 番号「1D」のお店「ラミア薬局」(地下52階/南45/東43)で購入できます。

謎の液体それぞれの効果は以下の通りです。
アイテム名  | 
価格  | 
効果  | 
|---|---|---|
謎の液体A  | 
100  | 
HPが+10 増えます  | 
謎の液体B  | 
300  | 
HPが+25 増えます  | 
謎の液体C  | 
500  | 
HPが+50 増えます  | 
謎の液体D  | 
200  | 
装備ポイント(EP)が+1 増えます  | 
謎の液体E  | 
900  | 
装備ポイント(EP)が+5 増えます  | 

              










    
    
    
    
    
    
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。