本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。
© 2019, Epic Games, Inc. Epic、Epic Games、Epic Gamesロゴ、Fortnite、Fortniteロゴ、Unreal、Unreal Engine 4およびUE4は、米国およびその他の国々におけるEpic Games, Inc.の商標または登録商標であり、無断で複製、転用、転載、使用することはできません。
頭の中は汚いとは、過言ではないけど、ファルコンは汚く無いやろww
白いからむしろきれい?
荒らしヘッドホンてなにやろ?
でも著作権で引っかかるような、、、
引っかからないような、、、
微妙、、、、、、、
頭冷やしてでなおしてこいだとまだいいけど、凍らせるのは終わる、、、
やっっっば
二行目の「増やすか?」のところは、「増やすか、」でした。
変換ミスすみませんでした
もっと苦しみを味わってほしいのなら、数字を増やすか?置いたコマンドブロックにレッドストーン信号をつないで、
/effect @p slow_falling 99999 1 true
をうちます。(設定そのまま)
これをうつと、侵入者が低速で落下するので、なかなか落ちてこれませんwwww
これ最強wwww
(コマンド間違ってたらごめん)
トラップワイヤーフックとか感圧板とレッドストーン信号でつないで、
/tp @p ~ ~100000000 ~
をコマンドブロック(設定はそのまま)にうつ。感圧板とかの近くにコマンドブロック置かないと危ないときもある
このコマンドうったら侵入者が上空1億mまでとばされますwwwww
上空1億mは、10万kmですwwwwwwww
ちなみに宇宙は上空100kmからwwww
じゃあゾンビの下に石は、
/execute @e[type=zombie]~ ~-1 ~ setblock stone ~ ~ ~
になるんですか?
なるほど、、、
なんかよく分からなかったからスッキリした!
switchで使えるんですか?
ストラクチャーブロックって/cloneみたいな意味のやつじゃないの?