ここではゴッドイーター3の強襲討伐ミッションについて紹介します。
強襲討伐ミッションとは?
突発的に出現する「対抗適応型アラガミ」の討伐を目的とした特殊ミッション。
対抗適応型アラガミの出現ポイントは灰域濃度が極めて高いため、行動時間が「5分」と大きく制限されている。
灰域では通常、統制しやすいフォーマンセルが主であるが、強襲討伐ミッションでは短時間での討伐を可能にするために
精鋭のゴッドイーターを招集したエイトマンセル(8人部隊)による強襲作戦となっている。
強襲討伐ミッションは通常のミッションと異なり、ミッションを受注すると、他7名の戦闘員が招集される。
ミッション時間は5分と制限されているが、強襲討伐においてはアラガミの情報を持ち帰ることも戦果とされているため、
制限時間内に討伐が出来なかった場合も、ミッション失敗ではなく離脱扱いとなり、ミッション成功時よりは
少なくなるものの一定の報酬を得ることができる。
また、強襲討伐ミッションではEP(エンゲージポイント)を獲得することができ、これにより新たなエンゲージを
習得することができる。
強襲討伐ミッションの始め方
「強襲討伐」は最大8人のプレイヤーが協力して、強力なアラガミに挑戦する特殊なミッションです。
拠点でのミッション受注時に「強襲討伐ミッション」を選択すると、ネットワークに接続してミッションを受注できます。
なお、強襲討伐ミッションはオフライン時にもプレイできます。
ミッションの受注/出撃
すでにプレイヤーが集まっているミッションには青い人型マークが表示され、選ぶと討伐チームに参加できます。
それ以外のミッションを選んだ場合、同行するプレイヤーを検索します。
8人のプレイヤーが集まるか、検索時間が終了するとミッションが開始されます。
※時間内にプレイヤーが集まらなかった場合、CPUがチームに参加してミッションが開始されます。
オフラインでの受注/出撃
ミッション受注時にオフラインまたはネットワーク接続に失敗した場合、シングルプレイで強制討伐ミッションを受注、出撃できます。
オフラインでは、ミッションに同行するメンバー全員がCPUになります。
強襲討伐のルール
強襲討伐は、通常のミッションと比べて制限時間が非常に短いため、迅速かつ的確な行動や仲間との連携がより重要になります。
なお、制限時間内に討伐できなかった場合でも報酬は獲得できます。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
システム