目次
ベルナ村の勲章「お得意様の注文票」を手に入れよう!
「お得意様の注文票」は、荷車の数を3つに増やすことで獲得できます!
荷車とは、交易窓口で交易を依頼するときに行き先や派遣するオトモが選べるもので、
荷車が増えれば交易を依頼できる数が増えて、素材を効率よく集めることができますよ♪
交易窓口
少し分かりづらいので、まずは交易窓口の場所をご紹介しますね!
1.ベルナ村の奥、オトモ広場の左側にいる『剣ニャン丸』
2.各村の自宅にいる『ルームサービス』
どちらの交易窓口でも、同じ取引ができます。
- アイテムを増やす:交易の依頼と受け取りができます。
- ポイント交換:ポイントで、交易品や特別品、限定品、特殊許可クエスト券が購入できます
- 納品依頼:納品クエストは、受注先ではなくここで納品します。
荷車の数の増やし方
【ニャンタークエスト】
村★5「怪鳥の頭部破壊に挑戦!」をクリア後、2台目の荷車追加
村★6「青と緑の波状包囲網」をクリア後、3台目の荷車追加
2台目・3台目ともに、ニャンタークエストのクリアが条件です。
ベルナ村の勲章「広域交易商の看板」を手に入れよう!
「広域交易商の看板」は、交易先をすべて解放することで獲得できます!
キノコ系
ジャンボキノコ山:村★2「古代林のキノコ生態調査」(ニャンター)をクリアで解放
虫とハチミツ系
モガ養蜂組合:村★3「沼地に異常事態発生虫?」(ニャンター)をクリアで解放
魚系
タンジア鮮魚市:村★4「沼地は釣りの穴場?」(ニャンター)をクリアで解放
*初期の交易先「ぽかぽかファーム」では、草や種などが依頼できます。
これで勲章は獲得できますが、せっかくなので各交易先のレア素材も解放しておきましょう♪
ペピポパンプキン(ぽかぽかファームに追加)
村★2「鬼面狩人を威す」をクリア
オオマヒシメジ(ジャンボキノコ山)
村★3「幻惑の魔術師」をクリア
オオツノアゲハ(モガ養蜂組合)
村★3「沼地に異常事態発生虫?」(ニャンター)
オオクワアゲハ(モガ養蜂組合)
村★4「黒き禍」をクリア
春夜鯉(タンジア鮮魚市)
村★4「沼地は釣りの穴場?」(ニャンター)
ヨロイシダイ(タンジア鮮魚市)
村★5「灼熱の刃」をクリア
交易の豆知識!アキンドングリってなに?
交易を依頼するときに、チップとして渡せるアキンドングリと大アキンドングリ。
交易の効率が上がるので、できれば毎回渡してあげたいですよね!
ニャンタークエストの報酬でも入手できますが、フィールドでの採集でも手に入れることができます。
狩りの途中で少し寄り道をして、こまめに増やしておくのがおすすめですよ♪
*大アキンドングリは上位で採取可能です
アキンドングリの採集場所
古代林:エリア2
森丘:エリア12
渓流:エリア3
旧砂漠:エリア11
孤島:エリア4
沼地:エリア4
古代林エリア2では、こんな草(?)から採れました。
勲章一覧と獲得条件のまとめ
すべての勲章一覧と獲得条件、攻略情報などをまとめています!
コメント一覧(1)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
ありがとうございました!普通に物語進めているだけではダメだったんですね。G級ハンターなのに一生交易先が増えなくて困っていました。分かりやすくまとめていただき大変感謝しています!
関連カテゴリ・タグ
攻略情報 勲章