【MHXX】料理は買ったほうが良い?初心者にオススメの料理やお食事券の効果を解説!

最終更新日
1
件のコメント
攻略大百科編集部

ベルナ村にある『アイルー屋台』では、食事をすることができます。
でもこの食事、いろいろあって迷ってしまいますよね。
そもそも食事は必要なんでしょうか・・・?

料理

食事はズバリ、「買い」です!

そう。ゼニーやポイントを払ってまで食事をする価値があるのかというと、あるんです!
食事には、ハンターとオトモの体力やスタミナなどのステータスを上げてくれる効果があり、食事スキルも発動します。
ステータスの上昇は、クエスト終了か一度倒れるまで、食事スキルはクエスト終了まで効果が続くので、メリットは大!
クエストの前には必ず食べておきましょう!

食事の選び方

まず屋台の椅子に座ったら、料理を選びます。
『料理』は、ハンターとオトモのステータスを上げてくれるもの。
防御面に不安があるなら「体力」や「体力+防御力アップ」の料理を、手ごわいモンスターを相手にするなら、相手属性への耐性をつけるのもいいですね。

次にソースを選びます。
『ソース』では発動する食事スキルを選べますが、抽選です。
モンスターに乗りやすくなったり、研ぎ時間が短くなったりと、ついたら嬉しいスキルなんですが、抽選というのがミソですよね。
でも料理名の後ろにコック帽があれば、『コックの本気MAX!』で発動の確立を上げることができるんです!
ステータス上昇効果も上がるので、コック帽のマークは要チェックですよ!

料理

お食事券と高級お食事券って・・・?

屋台で食事をすると、時々もらえるお食事券。
実はこれも、料理の効果を上げてくれるアイテムなんです。
お食事券は、効果アップ。高級お食事券では食事スキルが必ず発動します。
アイテムボックスの中で眠っていたら、ぜひ使ってみてくださいね!

お食事券

初心者におすすめの食事まとめ

【料理】

()内は開発可能なタイミングです。

*小型モンスターの狩猟クエストなら、サクサク狩れるよう攻撃力を底上げ!

リモセラミート首長巻き(村☆1):体力+10、攻撃力【小】

*採集クエストは、フィールドを走り回れるようにスタミナアップが効果大!

屋台の精力まかない飯(初期):スタミナ+25

*ボスモンスターを相手にする時は、防御または属性耐性をつけて!

チココーンバターご飯(集☆1):体力+10、防御力【小】
体力+各属性耐性つきの料理

【ソース】

種類が豊富なソースは、プレイスタイルやクエストに合わせて選びましょう!

*エリアルスタイルや乗りをしたいときにおすすめ

ネコの乗り上手(いけいけソース・気まぐれソース):モンスターに乗りやすくなる

*ガンランスにおすすめ

ネコの砲撃術(いけいけソース):ガンランスの砲撃ダメージ上昇

*やっかいな属性攻撃をしてくるモンスターを相手にするとき

ネコの毛づくろい(いけいけソース・ふんばりソース):防御力ダウンと全耐性ダウンの効果時間が半分になり、属性やられを早く治す。

おすすめ特集

コメント一覧(1)

食事スキルの発動確率なんてお食事券使っても上がらないし、20%くらいしかないので実質食事なんて無いようなものでは?


関連カテゴリ・タグ