「ルーンファクトリー5」の作業台に関するまとめ記事です。作業台とは何か、作業台でできることとその種類について掲載しています。
作業台とは
作業台は、素材となるアイテムとルーンポイントを使用して新たなアイテムを合成するために必要な家具であり、「大工店」で購入することです。
また作業台には種類があり
- 「武器」や「農具」を作成するための「鍛冶台」
- 「鎧」や「靴」などの装備品を作成するための「装飾台」
- 「薬」を作成するための「薬学台」
- 「料理」を作成するための「調理台」(調理台にはさらに種類が存在します)
が存在します。また、各種アイテムの作成に必要な素材は決まっており、素材が何かを知るにはゲーム内で「レシピパン」と呼ばれるアイテムを使用することで獲得していきます。ただし、素材さえ分かっていればレシピがなくともあアイテムを作成することは可能です。
作業台の購入には免許が必要
各種作業台の購入にはメイキングにて免許試験に合格する必要があります。各免許試験の解答は以下に掲載していますのでこちらも合わせてご参照ください。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
システム解説 初心者向け