「ルーンファクトリー5」に登場する素材「倍鉄」および「10倍鉄」の使い道と効率のいい集め方について掲載しています。
目次
倍鉄・10倍鉄の使い道・使うメリット
「倍鉄」「10倍鉄」の2種類のアイテムは武器、防具をより強力にするために必要な素材アイテムです。
倍鉄は武器の強化に使用した際に、直前に使用した素材の効果の2倍の効果になるという効果を持っています。
これが10倍鉄であれば直前のアイテムの8倍の効果となるためより強力な武器や防具を作成するうえで必須のアイテムとなっています。
ただし、同武器・防具の強化ではそれぞれ1回しか効果を発揮してくれないため注意しましょう。
実際の画面で効果を確認
以上の画像のように「オリハルコン」を強化素材に「ブロードソード」を強化します。
こうすることでオリハルコンの【強化素材】と書かれた位置に書いてある「防+95」の効果が「ブロードソード」に付与されます。
上記の強化後「倍鉄」を素材にしてみると、強化される防のステータスが「防+285」になっていることが確認できます。
これは「元のオリハルコンの数値95」に「倍鉄による95の2倍の数値190」が追加されたために、285になっています。
次に「10倍鉄」を見てみましょう。
上昇する防御のステータスが855になっていることが分かります。
「元のオリハルコンの数値95」に「10倍鉄による95×8=760」を追加して855となっていることが分かります。名称は「10倍鉄」ですが8倍の効果であることは覚えておきましょう。
効率よく倍鉄・10倍鉄を集める方法
まずは「すごいクズ鉄」を強化素材に使った武器を用意しよう。
「倍鉄」および「10倍鉄」はシナリオ終盤のダンジョン「クラウドヘイム」に登場するリス型の敵モンスター「チロリア」が落とします。ドロップ条件が特殊となっており、「チロリアが攻撃を受けるたびに倍鉄か10倍鉄のどちらかを落とす」仕様になっています。
しかし、チロリアは非常にHPが低く、最大HPが4しかないため通常攻撃をすると一撃で倒してしまいアイテムを一つずつしか入手できません。そこで「すごいクズ鉄」を強化素材に使用した武器でチロリアに攻撃します。「すごいクズ鉄」を強化素材に使用した武器は敵に与えるダメージが1で固定となるため、1体のチロリアから4つの素材を回収することが可能となります。
「すごいクズ鉄」の入手方法や、使い方については以下の記事で解説していますのでこちらも合わせてご参照ください。
すごいクズ鉄の入手方法と使い道
実際に倍鉄を集める手順
- 「クラウドヘイム 2層」へとワープしすぐの右側のエリアへ
- 最愛のゲートに近づくと敵が4体出現するのでチロリアがいれば③へ、いなければ④へ
- チロリアだけをあらかじめ要していた1ダメ武器で倒し倍鉄を回収、④へ
- 最愛のゲートから距離を取ると出現していた敵が全て消えるので再び近づいて敵を再出現させる
- ②~④を繰り返しチロリアを倒して素材を回収する
チロリアの出現位置
チロリアは「クラウドヘイム 2層」へワープしてすぐ右側のエリアにある最愛のゲートから出現します。
移動の手間が少ないためここでチロリア狩りをするのが最もオススメとなります。
最愛のゲートから敵を出現させる
左奥にチロリアが出現しているのでこれを倒します。出現しなかった場合はゲートから大きく離れると敵が消えますのでその上でもう一度近づけば別の敵が再出現します。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
お役立ち情報