【スプラトゥーン2】サーモンランのリアルタイム開催スケジュール!次回予定時間と支給ブキはここでチェックへのコメント

URLコピー

達人でW1で2回続けて全滅したけど仲間はC~S+、全滅はあまりしないと言う書きこみが多いけど、実際にマイナス40も無くした、本人の力量もあるけどチームの采配、連携で悔しい結果に、ないと言う人はよっぽど強者達人か見方運がいいんじゃないの?こういう経験した人にしかのW1の全滅という苦いおもいを知らないんだよー

返信(5件) 2018年1月29日に返信あり

味方運が悪かったり自分がうまく立ち回れなかったりでデスが多すぎるという場合は、たとえ4人揃っててもWAVE1で全滅したりノルマ達成できなかったりするじゃない?
回線落ちした仲間がいてもクリアできることなんていっぱいあるよ。もちろんクリアできない事もあるけどね。
自分の場合、回線落ちの仲間がいて3人以下で戦うことが10回あったとしたら7、8回は最終までクリアできてるよ。
何も「自分サーモンランうまいから!」みたいな事言うつもりはない。
「残ってる仲間と自分が持ってる武器は何なのか。役割などは?」とか「ノルマはあとどのくらい必要なのか」とか「ここはもう逃げた方がいいなとかの判断」とかは出来てるつもり。
自分だって仲間が回線落ちしていない事なんてかなりの数あるよ。

俺、今日の5時半から6時くらいまで30分サーモンランやって、たつじん160まで上がって1351ポイント取ってゼンメツは5時40分頃Wave2で1回だけ。今ひと休み。
俺だってWave1で満潮でゼンメツしたことはあるよ。でもそんなに連チャンでゼンメツはないな。
正直言っちゃうけど、何かを自分以外のせいにする人は成長しないぞ。
悔しいのはわかるけど冷静になって、アドバイス聞いて、それを頑張って練習して自分のものにして、次は同じ失敗をしないように考えて行動しないと同じ結果になるぞ。
同じことやってたら同じ結果しか生まれんぞ。
他人のケツをついていくだけじゃ、他人より上に行けない。まず自分が上に行くことを考えてくれ。
がんばれ。

連敗が頻発する数値を覚えといて、そこが最初の壁になるところだから。
スレ主さんの思ったことは大体みんな一度は思ったことあると思う。
処理はだんだん早くなって行くとして、さらに大事なのは瞬コロの場所を覚えたほうがいいかも。
そこに当てはまらない敵に無理して時間かけることも無いし放置でも良いくらい。

スレ主じゃないけど、自分の場合570が壁。毎回570のあたりで苦戦する。570を越えるとその後はスムーズにクリアしていけてメーターあげられるんだ。
何でだろう。毎回570越える時に苦戦するんだよね。意味わからん。

みんなの限界値が自分たちの最初の壁になることが多いよね。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【スプラトゥーン2】エリア2 のステージ入り口と全アイテム入手場所!ヒーローモード完全攻略
  2. ミステリーファイルから読み解くスプラトゥーンの世界観その2|スプラ2のミステリーファイル
  3. 【スプラトゥーン2】オクト裏ボス:心の中の3号の倒し方!強すぎる真ボス攻略動画あり
  4. 【スプラトゥーン2】ナワバリバトル(フェス):使用できるインクの色一覧【プライベートマッチ】
  5. 【スプラトゥーン2】ヒーローモード完全攻略ガイド!タコツボキャニオンを完全制覇!

新着コメント

トップへ