【スプラトゥーン2】サーモンランのリアルタイム開催スケジュール!次回予定時間と支給ブキはここでチェックへのコメント

URLコピー

サーモン大好きです。花より団子よりバイトです。
たつじん200に落ちました。クッ(泣)
今回はヘビについて質問があります。
「かご付近でヘビに巻かれて死ぬ」のパターンが思いのほか多いのですが、
ヘビの最後尾は前側から撃っても当たり判定がキビシイのでしょうか?
自分ではやっつけたつもりが逆にやられています。後ろからの時は結構楽勝なのですが、
自分的には、狙撃手の横90度より後ろに当てないと判定していない気がしてますが。
もう一つ、ジェットパックで「ヘビにやられた」もあります。
単に高度が足りないのでしょうか?ジェットパックでカーリンボムにやられるような時がありますが、ヘビの胴体付近に飛んではいけないのでしょうか?
またまた質問ばかりで恐縮ですがよろしくお願いします。
「ヘビ」に対する理解を深めたいのでちょっとした気付きでもいいです。
初心者歓迎です。カモン!
昨日の人たちゴメン。joy-conだったのでうまく押せずにナイス・カモン全部無視しました。
プロコンは今日着払いでニンテンドーに送りました。。。

返信(9件) 2018年3月7日に返信あり

判定について、そんなことはない。前からもうまく当てれればいける。
ジェッパについて、高度足りないだけ。

うんジェットパックは高度が足りない。
B連打か、ヘビの上には飛ばないよう気をつけるか。
そもそも「ヘビに巻かれて」ということは、気づくのが遅くて近くまで来られたってことでしょ?
どうにかして早めに気づいて、ヘビを引き延ばすように動いて仲間に助けてもらうか自分でサッとシッポに回り込んで撃つか、だよね。
シッポ中心にとぐろを巻かれたら周りから撃っても撃破できないし(ここでかんすとさんから「いやこうこうやったらとぐろ巻いてても倒せる」とレスがあると予想(笑))。

>前側から撃っても当たり判定がキビシイ
たぶんそんなことは無い。たぶん。
ただ、ヘビに対して前から挑むこと自体あまりやらない方が良い気がします。横や後ろから始末するのが確実だと思います。
ご存知だと思いますが、ヘビは倒しても少しの間動き続けます。当たり判定も残っています。なので、ヘビの前にいると倒した後も安心できません。
ヘビに巻かれて死ぬのは、波が通常のときもですか?だとするともう少し早めに倒した方がいいと思います。特に野良だとヘビをカゴ前に誘導すると誰か死ぬことが多いです。
満潮のときにヘビに...

続きを読む...

私の経験則からも一つ。
アルバさんもおっしゃってますが、
ヘビを真正面で相手するのはリスキーだと思います。
射程の短いブキではそもそも後ろに届かず、
射程がある武器でも、今度は連射速度が足を引っ張り(スピナー等を除く)
足元の塗りに四苦八苦してヘビを獲り切れずに、結局不幸なキスをして終了。
ジェッパについても、高度が足らないというのは皆さんの意見と同じですが
アレ(多分ですが)足元にシャケが居た場合、海の上にいる時と判定が同じになって
高度が維持できなくなる→結果的にヘビと接触しているんだと思います。
ジェッパ時はヘビの近く(胴体含む)を飛ばないのが一番です。
正直ヘビに有効なのはプレッサーとチャクチだと思います。
もっとも、満潮時に複数ヘビが出てこられた時には
プレッサーを撃っている余裕はなくなりますけど。

皆さんいつも詳しい解説ありがとうございます。
知っているようで、知らない事が多くてビックリしています。
>ししさん いつも端的なご指摘感謝しています。「腕を磨け」ってことですね。精進します。
>リアルさん B連打やってみます。振り返ればヘビもあります。音あるのかな?
>アルバさん 「干潮でヘビに気付きカゴのほうに向かっていくが、我慢できずにカゴで反転し後ろを打つがヤラレル。」のパターン多いです。「特に野良だとヘビをカゴ前に誘導すると誰か死ぬ」ホントそうです。もう少し考えてみます。
>名無しのバイト勢さん ジェットパックの扱いがマダマダで高度が上がらない時があると思っていました。気を付けてみます。水ジャボ即終了もありますし。
昨日、一日中他人のカモンをヘッドホンで聞いていましたが、カモンの後に「ハヤクコッチコイヨ」と聞こえます。空耳ですかね。。。

気づいたら後ろからヘビ…ならよくあるんですけどね
ヘビは円を描くと胴体で最後尾がカバーされてしまう状態になり
手が出せなくなるので、もう巻かれる前に注意するしかないです。
あの胴体は中々判定が大きく厄介です。最後尾は必ず露出している時を狙いましょう。

とりあえず自分まだ300維持です。ここ難しいですよね。。。
やっつけたヘビにやられるというなんだかおかしな仕様の件ですが、こないだのアプデで改善されましたよ。うわまたやってもーた!と思ったけど大丈夫でした。身をもって体験済です。カタパッドのボムのバグもきっちり修正されてました。

修行中さん、100以上以下でも40の時よりきつい、厳しいですよ!!!仲間のパワー力も中々良いです・私が足引っ張ってる・かもです。干潮一番好きでも満潮がやたらくる。安定時もあればたとえ全滅でも惜しいなと思うだけ、ガチもそうだけど自分の適性や身のたけにそってやるだけ。そう思うと気が楽になるし、前みたいにギスギスしなくなりました。時間なので失礼します

>名無しのバイト勢さん
>足元にシャケが居た場合、海の上にいる時と判定が同じに
これは知らなんだ。いや確かにナワバリバトルなどの時と比べて、高度が安定しないなとは思ってました。
>ケロマツさん
>「ハヤクコッチコイヨ」
どっかのサイトでそんな話を見かけた気がするんですが、どこで見たんだか思い出せません。
クマサンの「モウスコシガンバッテクレテモ」と似たような小ネタが仕込んであるのかも。
あとヘビですが、昨夜よく聞きながらプレイしてましたら、真後ろから来られたら音がしないっぽいです。
ほんのちょっとでも斜め後方からであれば、吠える声かカランコロンと音がするんですが。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【スプラトゥーン2】オクトエキスパンションの「NAMACOポイント」なくなったらどうなる?
  2. 【スプラトゥーン2】オクトエキスパンション|ステージ一覧や心の中の3号など完全攻略ガイド!【追加DLC】
  3. 【スプラトゥーン2】ジェットパックをあまり使ったことがない人のためのジェッパのススメ!
  4. 【スプラトゥーン2】スパイキーの上手な使い方!注文と買いのコツを知って目指せ最強ギア!
  5. 【スプラトゥーン2】オクト深海メトロ「路線C」ステージと攻略一覧

新着コメント

トップへ