カンケツセンについて提案があります。 カンケツセンの攻略方法がネット上にはあふれています。最短手順とか、何手詰めとか、水脈とか。ステージごとに書かれています。でも憶えられません。 そこで、まずカゴから遠い4つのカンケツセンを、4人が同時に開けるというのはどうでしょう。そこで当たりならそれで良いし、当たりでなくても、水や光の量で当たりの見当は付きます。他の3つはカゴから遠いので、やたらと開けまくるよりはましでしょう。一番よくないのは、怖がって開けないことです。今日、ダムのステージで、当たりが出るまで4つを一人で開けました。それも端っこばかり4つです。かなりの移動距離です。その結果、時間切れ。そんなこともあるよ、と考えても良いのですが。まあ何事もやってみないと、別の想定外のことが起きることもあるので。
データさん、これはフレ合流の時ですよね?私もコメも勿論参考にしてますが、毎回ステージの間欠泉マップを見ながらやっています。だいたい合ってはいるけど、野良だとやはり想定外の事態に陥りやすいんです!それでノルマ足らずに(グリル、ヒカリバエ等も) >>かんすとさんの鋭さは分かっています、でもサーモンはやらせてないですよ。 あっ!別垢でやらせてた。子どもらの親が厳しくてそんなにやらせてないです。 >>リ、ア、ルさん!やっと気付いてくれましたか??? でも評価近しの方のが動きを見る余裕があるかもです。 例えば達人100と900だとすると評価の違いに気をもむかもしれません 只今地震が・・ リアルさんのお子さん頭脳が【リトルリアル】さんですね?
それに今謹慎中なんです。どーしても達人の100位でクリアが一回のみ、後はぜーんぶw2で全滅。鬼アプデと言った人より心がデビル!二回連続満潮、キャノン二人乗りきんイクラ運んでたらドスコイが減らない、回線落ち・・ジレンマが酷くて、野良で自主連しょうと思いまして。 鬼の居ぬまにししまるさんが飛びはねる様です。
サーモンはやらせてないです。他の仲間に迷惑かけるので。
ねこめさん 別に別の人がやってても全然構いませんよ。 ただ一番最初のフレマッチの時に途中で名前が変わるかもしれませんって書いてあったので、複数で回してるのかなって思っただけです
<<かんすとさん覚えてなくてすみません。道場再開したら無謀ですが弟子入りさせて下さい!!! <<バイト勢さん、私もタワー憎いぜよ。さっきタワーのプレッサーが十字に襲ってきた。 てっぱんがひつこい!普通、干潮波の時は良く海に落とされてしまう。インクが無くなりそうな時とか。ウエーブクリアして皆でナイスしてたら、最後ばくだんの直撃くらった!
データさんへ 船の弱武器の間欠泉キツすぎトラウマクラス。船って結構開けないとダメなときあるし、カゴ方面に走ってくれないと金遠すぎ。 あれって無理ゲーなのかねぇ。 居残り金保守役も弱武器だからどすこい倒せずに金取られて、一人一個取って戻った時は金がない状態。 話は変わって、この前の運び屋で船ステでカゴをチューチューされてた時、ラピブラで永遠と上部の箱狙いで吸われる度に4つ金いくらが降ってくる状況なのを動画にしたよ。 たまには自分の考えてる進捗を話すけど、 ぺぱーさんからの前情報で、存在できる箱に...
続きを読む...
データさんへ 船の弱武器の間欠泉キツすぎトラウマクラス。船って結構開けないとダメなときあるし、カゴ方面に走ってくれないと金遠すぎ。 あれって無理ゲーなのかねぇ。 居残り金保守役も弱武器だからどすこい倒せずに金取られて、一人一個取って戻った時は金がない状態。 話は変わって、この前の運び屋で船ステでカゴをチューチューされてた時、ラピブラで永遠と上部の箱狙いで吸われる度に4つ金いくらが降ってくる状況なのを動画にしたよ。 たまには自分の考えてる進捗を話すけど、 ぺぱーさんからの前情報で、存在できる箱には上限があって、結構なペースで箱をばら撒くから、本体降下前にある程度箱を破壊しとかないと、吸われてる時に箱が飛び立たない現象が起きたのまでは実際に経験した。 さらに考えを進めて、逆に出来るだけ箱を壊しとけば、カゴ吸いの時に勢いよく箱が飛び立つから、1つ吸われるごとに8個降ってきたり、10個降ってきたり。 さらに考えを進めて、エリブラ単で直撃避け+ラピブラ単で直撃避けをやって、残りの二人は露払いと金回収で1wave60ノルマ達成とかあるのかなという考え。 イカッチャを使い、4人ラピブラ、直撃外しで1waveで100に近い金を稼いで世界一腕と発想を持つことを証明しようかなってところまで考えてます
無理なカンケツセンもあるかもってことですね。 ジェッパの動画を確認しました。あのときは理解できなかったけど、今ならわかります。ここでの皆さんのやり取りから学習しました。それよりあのときのやり取りをよく覚えていましたね。そしてその証明おもしろそうですね。
横道に反れるかもしれませんが、ラピブラの動画は修理が終わったらあげる予定です。 証明面白そうですよね。 ところで、イカッチャってどうやったらプレイできるんでしたっけ(みんなの方を向いてチラチラ どうせならここの全員で世界一を目指したいですね。(いつか会える時までの想い そして、ここが世界に名だたる集団として馳せるようにと。 自分はいつもそういやってプレイングをしています。 という一連のフリでした・ω・)
イカッチャやったことないです!(*⁰▿⁰*)
会えばできるんですよ
「あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!4回間欠泉を殴ったと思ったら、4回キンシャケがでてきた。な…何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何をされたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった…催眠術だとか超スピードだとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ。」
ここにポルナレフがいる!!
かんすとさん→ 地方過ぎて皆さんとイカッチャは無理そうです(;∀;) ここで目一杯楽しむとします♫
名無しさん、面白すぎです! そうか、私が見た間欠泉100%当てるマンは実はそういう心境だったのかも笑
イカッチャ、集まってやるんですね。全国広いし、ハードル高いっすよ笑 いや、でも、大人が集まってイカッチャ。。。なかなかですね。。観戦したい笑笑
かんすとさんから無理という言葉が出るなんて、珍しいですね
リグマ一位ならできるかもよ。かんすとさんS+なんでしょ。俺も今はSだけどSの中では強い方。 リアルブラック企業勤めさんも元S+だし。あと1人だれかいい人見つかればいける可能性があるよ。
>名無しさん いや偶然間欠泉を当てるのではなく、俺たちが見た人は明らかにわかってるように「ここに来るぞ!」と言いたげにカモン連打して一発で当ててきたんですよ。 その「ここに来る!」という確信が持てる理由がわかんないんですよ。
>かんすとさん サーモンやる時間が取れれば、もっともっと上に行ける自信はあるんですが、いかんせん最近年度末進行で時間が取れないのがなんとも… いやしかし世界は目指してみたいですね。昔リッジレーサー7で世界ランキング583位までは行ったことがあるんですが…
>データさん >かなりの移動距離です。 ここがネックだと思う。見つけてもみんなが駆け付けられないようでは金イクラが確保できない。
>名無しさん 同意。カンストさんから弱音が出るなんて珍しいですね。
野良の船間欠泉とダムの運び屋 これはサーモン最難関と言えるね。 遠距離系の弱武器だと壁になる敵を倒しきれない上に、 全力で移動しても割とノルマギリギリ。 ちょっと低めに伝えるけど、ノルマ22とか行けるか試してみて。 勝率は5割切る感じ。
船は満干潮じゃない通常の時ね。 カゴに走ってこない横道に反れる動きを金シャケがした場合、 敵壁ができて四人でやらなきゃ壊せない。 4分割された仲間が一人一人潰されて、その時点でもう間に合わない 残65秒で3/22ノルマが定番。カゴまでめちゃくちゃ遠くて、 両サイド経由のルートのみ残されてる状態。 なお、船は平たくしてみると全ステージ1広い。
>かんすとさん 了解しました。マップ見ながら頭の中で戦略組み立ててみます。
こないだryusikaさんとデュエットでドンブラコ満潮のカンケツセンは、かなーーーりスムーズにクリアできたんですよ。やはり理屈や理論をわかってる人とやるのが一番だと感じましたわ。
ブラックさん 満潮はいい感じに取れますよねー。 50%の確立で籠まで金シャケが行きますし。 難易度的には干潮<満潮<通常ですね
リアルさん→ 満潮で間欠泉の数が少ないのと、あと運も良かった感じもありますが、あの日の間欠泉はめっちゃ楽でしたね! そしてノルマ達成したらもう二人とも開けに行かなくて時間持て余してましててわろた またデュエットしましょ(*⁰▿⁰*)
かんすとさん→ノルマ19でも達成出来なかったりです…。_:(´ཀ`」 ∠): 22目標でやってみたらクリアしやすくなりますかね?? 一番遠い所から開けるのが安全策だと思ってたけど最善策ではないのか…。
>ししまるさん 現状、俺よりアルパさんか名無しのバイト勢さんの方が腕前は上だと思う。 女性陣のプレイ時間、パねぇよ。
あーこの灯油に近いジェット燃料の匂いが好きー(笑)
かんすとさん亡霊じゃ無くなってるな。⁇まあいいや。本題に戻ります。 ドンブラコはほんと広いし遠いところほんとに遠いからほんと面倒ですよね。金シャケなかなか見つからない事件とかも他に比べればよく起きますし。私も勝率低いです…。 ダムのハコビヤは金網の上のやつがほんとに面倒です。壊すのに死にかけ、取りに行くのに死にかけ…ていうかほんとにしぬ…。プレッサーやっても箱取りに来てくれないこともしょっちゅうある。 リアルブラック企業勤めさん>そうか。わかった。対人が最近駄目なんでしたっけ。 リアルブラック企業勤めさんの対面力が復活することを祈ります。
対人戦闘力は確かに落ちてるけど、それよりも絶対的な練習量が足りないなー
言われてみれば、練習の絶対量が足りないから対人戦闘力やサーモンの腕前が落ちてるのかなー。ここんとこ1日30分から1時間くらいしかできてない。 明日はサーバー構築に時間がかかるからメシとトイレと休憩以外はやるぞー。
リアルブラック企業勤めさん>なるほど。15日空いてる理由はそれですか。 恐らくお昼以降どこかで合流するんでよろしくです。
ブラックさんはソフトじゃなくてSEのハード方なのかな?
>かんすとさん 本職は全く違うんですが、職場内で一番パソコンに強いとゆーわけでハード系SE及びシステム管理者やらされてます。プログラミングはからっきしダメです。Excel がせいぜい。 根がケチなので、壊れたパソコンをSSDに交換したりニコイチして再インストールして直しまくってたら、パソコン調達する関連会社から「お前がいるとここにパソコンが売れねぇ」と嫌み言われたことがあります(笑)
はあはあ、そこら辺まではなんとなくあたりが付いてます。
(むむ…何か探りを入れられている予感…)
4人でなくても、2人(反対の2方向)でも良いのです。 なぜこんな事を言うかというと、カンケツセンは誰もが困っていますよね。どうやって攻略したら良いか。そしてネット上に攻略法はないかと調べます。すると >最短手順とか、何手詰めとか、水脈とか。ステージごとに書かれています。 となります。でも憶えられません。そんなとき、一発で開ける人を見ると、なにか法則かステージ・WAVE・潮目で決まっているのではないか、と思うのは自然なことです。上に書いた例はまさにそれです。自分が迷いなく短時間、2発で当てた。すると、...
4人でなくても、2人(反対の2方向)でも良いのです。 なぜこんな事を言うかというと、カンケツセンは誰もが困っていますよね。どうやって攻略したら良いか。そしてネット上に攻略法はないかと調べます。すると >最短手順とか、何手詰めとか、水脈とか。ステージごとに書かれています。 となります。でも憶えられません。そんなとき、一発で開ける人を見ると、なにか法則かステージ・WAVE・潮目で決まっているのではないか、と思うのは自然なことです。上に書いた例はまさにそれです。自分が迷いなく短時間、2発で当てた。すると、次はそれを期待した他の人たちが、何もしないで見守ることになった。結局ステージの端から端まで移動しながら、4発で当てたときにはすでに遅く、時間ぎれとなった。この端から端に移動するのを省略したいのです。2人が反対方向の端のカンケツセンを開けることにします。どちらかが当たるか、近いことがわかれば、逆方向に行った人が返ってくるのに時間を使いますが、その分だけです。でも開けるのを1人にまかせて、他の人は見守ることにすると、他の3人分の時間が無駄になります。しかも、その人が少ない手順で当てれば良いですが、自分の例のように運が悪いと4手かかります。それを効率よくやるには、端のカンケツセンをまず一斉に開けるのが良いと思うのですが。端なら、外れても放置すれば大きな負担にはならないのではないでしょうか。実証していないので、あまり強く主張できません。
開ける場所が全部見渡せるなら、三角測量の理屈で3箇所同時開けっていう手もあるんでないかな。残り一人が監視または金シャケが出たら駆けつける係。でも干潮なら見渡せないよね。
野良だと誰がどう動くかなんて前もって分からないから、私は間欠泉て分かった時点でシェケナダムなら金網歩いて行く一番面倒くさい所から開けに行くようにしてます。 良いか悪いかは分からないけど、他人の動きで悩みたくないから開けるとこ決めちゃう。(*⁰▿⁰*)
見渡せる必要はないんです。外れを引いた人は反対側に駆けつけるだけです。ゲームはプログラムされているわけですから、必ず答えが用意されています。それが3手詰め、4手詰めの方法だとすると、1人で開けていたらそれは無理です。まあ、「たけしの~」のような解けないゲームもないとは言えませんが。
>ryusikaさん 自分は桟橋からです。あと一人、干潟からの人がいれば、十分ですね。
なるほど3つまたは4つ開けて、インク吹き出しがもっとも高い人はカモン打ち、インク低い人は直ちにカモンが聞こえた方に移動か。 いけるかな。
話変わっちゃうかもなんですが。 間欠泉で「偶然でなく一発で当てられる人がいる」と私は信じてるんですけど、間欠泉の蓋にピン?みたいなの付いてて緑色にチカチカ点滅してますよね。あれがヒントじゃないかと勝手に思い始めてる。笑 これはハズレかもしれないけど、そんな感じで見た目で見分ける方法はあるかと実は日々模索している…笑
じゃあ今度データさんと一緒にプレイする時はそれやってみましょう(*⁰▿⁰*)
野良での通常波・カンケツセンは確かに失敗が多いなぁ・・
イカッチャは一人で出来るようにしてくれたらなぁ。色々練習できるのに・・
>リアルブラック企業勤めさん 私はウデマエは全然ですよ。ガチマは2ヶ月くらいしかやってない。ガチアサリに至っては一回もやってない・・
ふむふむ、ちよっと見ない間に話が山盛り!!!野良でやると間欠泉を開ける人、待つ人、後を着いてく私。昨日はryusikaさんの背後についてた私。
>>ryusikaさん!それビンゴだと思う。私もどこで見たか忘れたが、それ当たってる。前にチカチカしてる所を目安にって書いてあっかも! >>ししまるさん、私は物凄く対人恐怖症です。以上。
ねこめさん→ いやまだ分からないですよ。ソースがあれば信じますが私の中で確証がないので。(・ω・`)
背後って…笑 立ち回りは難しいですよね。楽しければいいやって遊んでたのが、自分がどう動けばクリア出来るのか。ここのスレに来て前より考えるようになりました。
話変わりますが、別スレとこっちと会話がけっこう行き来して読みにくいので、別のスレで話ていることは別のスレで完結した方が良いと思います? どうしてもスレ移動する必要があるなら何について話しているのか具体的に分かるようにすると良いかと。 会話の当事者間であれば内容分かりますが、第三者からすれば「いきなり何の話?」ってなっちゃいます。(・ω・`)
>ryusikaさん >カンケツセンにピン 昨夜かんすとさんが貼ってくれた動画を保存して11分45秒くらいからのカンケツセンを何度も見てたんですが、ピン自体には光の違いは見られませんね… アップした人も一発で当てているわけではないですし。うーん。
【悲報】 サーバー本体が届いてない…
>>ryusikaさん、確証ないと誤った判断で行動するのは危険ですね??? ryusikaさん、了解しました。どこに投稿すればいいか分からなくなって、以前掲示版に書くのが適正と。余りうちわばなしし過ぎるとまわりに不快にな思いをさせたらと思いまして・・・ どこに書いても大差ないのかな??????
>>ryusikaさん失礼しました。そーですね、別スレが飛んでいましたね。気よ付けます(..)再度失礼しました。m(__)m
リアルさん→間欠泉の点滅のリズムは一緒何ですが、タイミングが違うやつありません? それでも当たりをつける目星にはならないかもですが。笑
ねこめさん→内輪話は私も楽しんでます? ただ内容にもよりますが、やはり内輪話はやり過ぎると不快になる人もいると思います。攻略法だけを見る為にスレを訪れる人からしたら無駄な情報でしかないですから。和気藹々としたい人、情報だけが欲しい人、いろんな方が利用してます。
そしてこれが言いたかったんですが、会話が飛び飛びになる方が読んでて‘個人的に’煩わしいので、出来るだけスレごとに内容を分けてくれたら嬉しいなと! あんまり重たく受け取らないでね!笑
Ryusukaさん ノルマ想定は常に30でやりましょう
30…承知しました。(・∀・)
あ、みてますねw
今ある限界が終わりと思わないほうがいいかもしれません。 一度引き上げたサーモンの難易度を今後もう1、2段階引き上げることも考えられます。 キャッチボールをする時に、手前にいる相手を遠くにいるものと思って投げれば、 速度や球威が増します。相手との距離を離して投げるように指示(ゲームの前提が変わる) があったときに、簡単に達成できるメリットがあります。 これが限界の超え方ですね。
>ryusika >間欠泉の点滅のリズムは一緒何ですが、タイミングが違うやつありません? そこを確認したくって、最近録画に凝り始めたんですよ。そこそこいいのが撮れましたが、まだよく確認したわけではないのでなんとも…
>かんすとさん やはりそのくらいは必要ですよね…うーんまだまだだ。
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
たこやきさんだー!!お久しぶりです 多分同じ時期にいた人です(名前忘れたが確かユネねとか言う名前だった気がする…)
こんにちは!私スプラ2のバグがしたいんですが一緒にやる人がいないのでフレ申請させていただきます!バグはしばらくやっていな...
一応スプラ2の掲示板だからね
ふと覗きに来ちゃった2020年くらいの同志集合
しろさーんいないかー? わいは最近ロブロックスしてるでぇー
黒歴史爆誕☆
お食事
ありがとうございます!
染井明希子
岩越政蔵
Bだけどできた。同じグループだな。
以外と弱かった心の中の三号君。
しっかり塗って、障害物を利用するとできると思いますよ。あと、スペシャルを使われたときはしっかり逃げましょう。
ゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームし...
スプラトゥーン
確かにマジで弱いけど、タコゾネス楽しすぎる
わらびもちぃさん フレンドなってもらえませんか? 名前MOMOにゃんです! 12月中に フレコ送るのでフレンドなってもらえま...
確かにそうですね!
さすがにむずかしいのではないのでしょうか。
まばば
あー、、、る!!
まだ2024このサイト眺めてるやつおる? 初代スプラトゥーンオンラインサービス終了…?。゚(゚´ω`゚)゚。
まちがえた、29キル
え??どゆこと 【悲報】3回やって死闘(クリアしたことにする)した諦めクソ早民、やる前にググるべきだった
へえー。。今のランク帯でそれされていらいらしてるのにー。。へえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
コメント隠し
参考になります
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 (C)2017 Nintendo
カンケツセンについて提案があります。
カンケツセンの攻略方法がネット上にはあふれています。最短手順とか、何手詰めとか、水脈とか。ステージごとに書かれています。でも憶えられません。
そこで、まずカゴから遠い4つのカンケツセンを、4人が同時に開けるというのはどうでしょう。そこで当たりならそれで良いし、当たりでなくても、水や光の量で当たりの見当は付きます。他の3つはカゴから遠いので、やたらと開けまくるよりはましでしょう。一番よくないのは、怖がって開けないことです。今日、ダムのステージで、当たりが出るまで4つを一人で開けました。それも端っこばかり4つです。かなりの移動距離です。その結果、時間切れ。そんなこともあるよ、と考えても良いのですが。まあ何事もやってみないと、別の想定外のことが起きることもあるので。