それで学校には行けなくなったんだけど、 家にいても学校でのトラウマがフラッシュバック(考えたくもないのにその状況のことが思い出されることだと思ってもらえれば)するようになって、 家の中でも正直辛い時がある
ちなみに人間不信とは言っても「日本人」が嫌いになった 特に日本人の子供に刷り込まれてる考え方が嫌い
ちなみにそこぐらいでここに来て、 ネット上であれ居場所が見つかって少し楽にはなった
本題 初めて学校に行けなくなったのは小学校半ば(小3〜小4)頃 あの時は自分がなんで困ってて学校に行けてないのか分からない状態で、それでだいぶ悩んでた もちろんマンションの高層階から下を見つめることもそこそこあったけど その後私が感覚過敏であることが判明して気は楽になった 小6ぐらいは人に恵まれて学校になんとか行けてたんだけど、 問題はその後で、 「音によるストレスが非常に大きい」から教室行くのとか、ひどい時は車が走る音もだめだった時があって、 学校に行けたとしても人の悪口とかが聞こえてきて本当に不快だ...
続きを読む...
本題 初めて学校に行けなくなったのは小学校半ば(小3〜小4)頃 あの時は自分がなんで困ってて学校に行けてないのか分からない状態で、それでだいぶ悩んでた もちろんマンションの高層階から下を見つめることもそこそこあったけど その後私が感覚過敏であることが判明して気は楽になった 小6ぐらいは人に恵まれて学校になんとか行けてたんだけど、 問題はその後で、 「音によるストレスが非常に大きい」から教室行くのとか、ひどい時は車が走る音もだめだった時があって、 学校に行けたとしても人の悪口とかが聞こえてきて本当に不快だった 本当に人間嫌いになったきっかけは、中学校になっても教室の周りの人たちが騒がしいのは変わらず、 仕方ないからノイズキャンセラー(高機能耳栓と思ってもらえれば)(高機能耳栓とは言っても一部防ぎきれない音もある)を耳に付けるから学校の先生に事情を説明してもらったんだけど、その後に学校の人達が私をまるで実験台のように扱ったんだよね 「これ聞こえる?」とか「一回外してみて」 とか、「僕が付けたらどうなるの?」 とか質問攻めにされまして それで皆が静かになってくれれば私は実験台になるんだけど、 静かになるどころか騒がしいのがエスカレートしていって、音を防ぎきれないことが増えて本当に萎えた そこからだいぶ人間不信になって、 学校に行けなくなった
まず前提の話なんだけど、私実は聴覚過敏(雑に説明すると耳が良いを通り越して周りの音が大きく聞こえたり、聞きたくないものまで聞こえたり、またその音を不快に感じたりすること もっと分かりやすくすると耳が聞こえない人の逆の困り方だと思ってもらえれば) っていうやつを持ってて、それが悩みの根底にある感じ 完治はできなかった気がする 障害ではない…と信じたい
虚さんのスレ流れちゃったんで新スレで私の辛い話するわ 嫌な人もいると思うので返信欄に
スプラ2でバグできる人募集!! みんなで楽しくバグしよう!! フレコ変えたので再投稿 フレコ 6394-1795-7011
たこやきさんだー!!お久しぶりです 多分同じ時期にいた人です(名前忘れたが確かユネねとか言う名前だった気がする…)
一応スプラ2の掲示板だからね
ふと覗きに来ちゃった2020年くらいの同志集合
しろさーんいないかー? わいは最近ロブロックスしてるでぇー
黒歴史爆誕☆
お食事
ありがとうございます!
染井明希子
岩越政蔵
Bだけどできた。同じグループだな。
以外と弱かった心の中の三号君。
しっかり塗って、障害物を利用するとできると思いますよ。あと、スペシャルを使われたときはしっかり逃げましょう。
ゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームし...
スプラトゥーン
確かにマジで弱いけど、タコゾネス楽しすぎる
わらびもちぃさん フレンドなってもらえませんか? 名前MOMOにゃんです! 12月中に フレコ送るのでフレンドなってもらえま...
確かにそうですね!
さすがにむずかしいのではないのでしょうか。
まばば
あー、、、る!!
まだ2024このサイト眺めてるやつおる? 初代スプラトゥーンオンラインサービス終了…?。゚(゚´ω`゚)゚。
まちがえた、29キル
え??どゆこと 【悲報】3回やって死闘(クリアしたことにする)した諦めクソ早民、やる前にググるべきだった
へえー。。今のランク帯でそれされていらいらしてるのにー。。へえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
コメント隠し
参考になります
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 (C)2017 Nintendo
それで学校には行けなくなったんだけど、
家にいても学校でのトラウマがフラッシュバック(考えたくもないのにその状況のことが思い出されることだと思ってもらえれば)するようになって、
家の中でも正直辛い時がある
ちなみに人間不信とは言っても「日本人」が嫌いになった
特に日本人の子供に刷り込まれてる考え方が嫌い
ちなみにそこぐらいでここに来て、
ネット上であれ居場所が見つかって少し楽にはなった
本題
初めて学校に行けなくなったのは小学校半ば(小3〜小4)頃 あの時は自分がなんで困ってて学校に行けてないのか分からない状態で、それでだいぶ悩んでた
もちろんマンションの高層階から下を見つめることもそこそこあったけど
その後私が感覚過敏であることが判明して気は楽になった
小6ぐらいは人に恵まれて学校になんとか行けてたんだけど、
問題はその後で、
「音によるストレスが非常に大きい」から教室行くのとか、ひどい時は車が走る音もだめだった時があって、
学校に行けたとしても人の悪口とかが聞こえてきて本当に不快だ...
続きを読む...
まず前提の話なんだけど、私実は聴覚過敏(雑に説明すると耳が良いを通り越して周りの音が大きく聞こえたり、聞きたくないものまで聞こえたり、またその音を不快に感じたりすること
もっと分かりやすくすると耳が聞こえない人の逆の困り方だと思ってもらえれば)
っていうやつを持ってて、それが悩みの根底にある感じ
完治はできなかった気がする
障害ではない…と信じたい
虚さんのスレ流れちゃったんで新スレで私の辛い話するわ
嫌な人もいると思うので返信欄に