【FEヒーローズ】ガチャで星5を当てやすくする方法、排出確率の決まり方!

攻略大百科編集部
URLコピー

「ファイアーエムブレムヒーローズ」は、これまであまりなじみのないガチャの方式を採用しています。

この記事では、ファイアーエムブレムヒーローズのガチャの仕組みを一から解説します。

ファイアーエムブレムヒーローズのガチャの仕組み

ファイアーエムブレムヒーローズでは、「オーブ」と呼ばれるアイテムを使ってガチャを引きます。オーブは課金のほか、ステージの初回クリア報酬などでも手に入ります。

ガチャは1回あたり5オーブを消費しますが、同じガチャを連続して引くと、最大5回までオーブの消費量が少なくなります。具体的には以下のとおりです。

1回目:オーブ5個
2回目:オーブ4個
3回目:オーブ4個
4回目:オーブ4個
5回目:オーブ3個

5回連続で引いたとき、オーブの消費量は20個。つまり、普通に引くよりも5個お得なのです。

というわけで、ファイアーエムブレムヒーローズのガチャは、オーブを20個ためてから同じガチャを5回連続で引くのが最も効率のよい方法です。

ファイアーエムブレムヒーローズのガチャは排出率が変動する

基本的な排出確率

ファイアーエムブレムヒーローズのガチャにおける、レアリティごとの排出確率は以下のとおりです。なお、排出確率は現在開催中のガチャを参考にしています。

★5ピックアップ:3.00%
★5:3.00%
★4:36.00%
★3:58.00%

なお、「★5ピックアップ」とは、それぞれのガチャにおいて特に出やすく設定されている英雄のことを指します。

★5の当選確率は変動する

ファイアーエムブレムヒーローズのガチャが特徴的なのは、★5以外の英雄を引き続けた場合、次回以降★5の英雄が当選する確率が上昇していく点です。具体的には以下のような仕組みになっています。

5回連続★5なし:0.5%上昇
10回連続★5なし:1.0%上昇
15回連続★5なし:1.5%上昇



115回連続★5なし:11.5%上昇

★5が当選する確率は、★5以外の英雄を5回引くたびに0.5%ずつ上昇します。現在開催中のピックアップ召喚の場合、「★5ピックアップ」と「★5」に0.25%ずつ割り振られます。

なお、120回連続で★5が出ない場合は、次回★5が確定で排出されます。120回連続で外れるなどという悲劇は避けたいものですが、最悪でも確定要素が用意されているのは救われます。

なお、現在の排出確率は「英雄召喚」画面の「英雄の提供割合」から確認することができます。ここでは、★5未排出による確率の変動も反映されます。

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ダイマックスラティオス対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  2. 【ガンダムカード】Newtype Risingの当たりカードと買取価格・封入率まとめ【GGG】
  3. 【ポケモンGO】ダイマックスラティアス対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  4. 【ワンピースカード】プレミアムブースター THE BEST vol.2の当たりカードと買取価格・封入率まとめ【金ドン】
  5. 【Kindleセール】99円〜「鍛冶屋ではじめる・令和のダラさん ・物語の黒幕に転生して」カドコミ2025夏

新着記事

新着コメント

トップへ