ポケモントレーディングカードゲームポケットはおもしろい?レビュー評価まとめ


App Storeレビュー

レビュー評価
最新  ( 4.72653 )
すべて ( 4.72653 )
1運が酷すぎて辞めました

実際に遊んでみて思ったのは 私には合わないゲームでした 私はあまり運が強くなく 実際に対戦してみると引きが弱くて気づけば負けていて、その後も対戦し続けますが連敗だけが記憶に残り不快感を覚えます フレンドさんと対戦してみると同じように詰まれて負けて友情に亀裂が走るという悲劇があります 私は友情破壊ゲームかな?思いました かといって開封して何が出るかなという緊張感ですが当たりが来ないまま不快を覚え 始めたばかりですが辞めました


4ゲッコウガどうにかして

あいつおかしい!せめてバトル場でしか特性使えないようにするかベンチを殴れるのやめて


5合間にできて良い

一つプラスαでつけて欲しい機能はゲットチャレンジにおいて未所持のポケモンを分かりやすく表示できると助かります。


1カードも混ぜれねえのか

手札全部サポカになった時まじ運営ぶっ殺してえと思ったわ


5ス、スゴ

本当にポケカ集めてるみたい🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟


3せっかく楽しいのに

トレードできるランクを上げてほしい 被ってるやつを、友達同士でトレードしたい! 後、欲しいカードリストみたいなのあると 知らない人とのトレードの成功率も上がるし、コレクションも楽しくなる


5たのしい

おもしろかったです。


5すごい

イラストがとっても綺麗でした


4面白い面白いんだけど…

レア排出率について シャイニングハイ以降色違いカードがありレア排出率が低くなっています。どちらかとゆうとレアが出ても大抵色違いに吸われていきます。そのせいでexカードが出にくくなり全体的な排出率がガクッと下がりました。確かに色違いはいい要素だと思います。でも色違いがテーマのパック以外でそれを出してしまうと新規の星2やイマーシブ、exが出にくくなりますなので2〜3パックおきに色違いが入っているパックを出すとゆうのでいいと思います。 ランクマの不満 ランクマッチではハイパーランク以上では連勝ポイントがなくかなりランクを盛るのが難しいです。せめて連勝ポイントがスーパーボールランクより減るだけとか連勝ポイントが入る勝利数を多くするなどの対策でいいので連勝ポイントがハイパーボールランク以上でも入るようにして欲しいです。 願望 砂時計の配布を多くして欲しい他のゲームなどでは色々とガチャ石(ポケポケで言う砂時計)を配布してくれるのに対しポケポケはたまに12個配布する程度なのでもう少し多めにして欲しいです。 あとデッキ作成上限については30いや35くらいは欲しいです最低でも30は欲しいとこです。なぜかとゆうとネットで見た面白デッキ、ガチデッキ、自作ネタデッキ、そこそこ使えるデッキ、ガチデッキ2、ランクマ用でデッキなどなど多くのデッキを作りたいのでデッキ作成上限は増やして欲しいです。 もうひとつパック開封(十連時)に確定が欲しいとこです。星2以上確定みたいなのは欲しいとこです。星2は無理でも星1が3枚確定みたいなのは欲しいです。せっかく120個砂時計を集めても星1が1枚〜2枚なんてのはザラにあり確定は欲しいです。 さらにもうひとつトレードで欲しいカードの提示が欲しいです。次のアプデで追加されると言われているけれでも早めにお願いしたいです。あと星2以上のトレードがしたいです。それか星1を2枚と星2を1枚交換みたいなのもできるといいと思います。 あとパック開封ポイント統一して欲しいです。 ゲットチャレンジイベント(プロモ)では一個一個開けるのがめんどくさいので10個ずつ開けるようにして欲しい。 多分無理だけど本家ポケカと同じルール同じカード(カードはできたらなんらな要らないかも?)のモードを追加して欲しい本家の人たちも少しはきてくれるだろうし逆(ポケポケ→ポケカ)を全然あるだから本家ポケカと同じルールのモードを追加して欲しい パック開封ポイントを統一して欲しい!パック開封ポイントがバラバラなせいで過去のパックの未所持などを手に入れにくい新パックを引きたいのに前のパックを引かなきゃいけないからパック開封ポイントを統一して欲しい。 そしてランク報酬がしょぼいマスターTOP100取って砂時計100てなんなん(私は取ったことない)せめて全部のランクの報酬を砂時計プラス10〜25ぐらいあっていいと思うあと専用プロモとか 言うこと多すぎるんですがまぁあとはUIとテンポが悪いカードをゲットした時新しいものはスワイプしてカードファイル?に入れる動作がいらないせめてスキップが欲しい あと後攻有利すぎる。後攻なら先行より一エネ多くはれてアドバンテージがデカすぎる。だから先行は技使えない代わりにエネ貼れるみたいにした方が良い 切断にペナリティをつけて欲しい。相手が切断するとこっちは80〜120秒待たなきゃいけないし本当に不快 あと私は古参ですけど(リリース当初からやっている)新規に厳しいと思う強いカードがそれぞれ違うパックから出るから強いデッキを作るのが大変だと思うだから砂時計の大量配布(新規に)や強いカードの配布デッキレンタルなどが良いと思う(既存のレンタルデッキ使ったこと一度もない) デイリーボーナスが欲しい それらしいものはあるけど他ゲームではガチャ石が貰えるのにこのゲームはデイリーボーナスがしょぼい砂時計一つでいいからほしい 良い点 ①対戦は面白い ②パック開封はレアが出る時嬉しい ③ゲットチャレンジで持っていないカードを入手しやすい ④民度がまぁまぁいい(悪くない) ⑤イラストが良い 悪い点 先ほど言った全部 しないで欲しいこと プロモカードの再配布 ミッション配布(星2レックウザなど)のものはもう1枚配布などはいいと思うのですがプロモカードだと期間限定で配布されていて頑張って入手したのにまた配布されるのは流石に古参としては嫌です。長文失礼しました


3面白いけど

ストレスが溜まる


4楽しい

紙のポケカが好きでポケポケも普通に楽しんでいます。絵柄が動いたり、ワザにビジュアルがあったりと実物にはない魅力もたくさんあります。先行決めコイントスがオモテ、ワザのコイントスがウラになりがちな気がしても楽しいです。 私が改良して欲しい点ですが、パックポイントを共通にするか、少なくとも入手量を増やして欲しいです。今の所いまいち使い物になりません。欲しいレアカードが手に入るほぼ唯一の入手手段(確立低すぎて通常では引けないから)という救済措置のはずなのに、いつまで経っても貯まらない。しかも拡張パック別なので欲しいカードのためにポイントを貯めていると新しく出たパックが開けられない。 パックパワーが共通ならポイントも共通にするべきだと思います。 パック砂時計を入れない単純計算ですが、☆☆のカードは一枚1250ポイントです。一日に貰えるポイントは最大10なので入手するには最短125日かかります。 そもそも新しい拡張パックが追加されるまでの期間が短いです。それまでのパックの欲しいカードが全然揃ってないのに次々と出てくる。ゲームの寿命が心配になるレベルです。もう少し時間を開けてもいいんじゃないでしょうか。 追記】異次元クライシスとイーブイガーデンを計7回しか開けずに双天の守護者を開け続けてついに!!パックポイントが1250貯まってアートのソルガレオが貰えました。250回開封しても出てこなかったカードです。確立どうなってるんでしょうね。


3課金しても出ない

デイリーミッションやトレードサイトで普通にしてれば費用が必要ないから無課金で遊ぶといい 


続きはストアで...


YouTubeの評価

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています



ランキング

  1. 【ガンダムカード】Newtype Risingの当たりカードと買取価格・封入率まとめ【GGG】
  2. 【ワンピースカード】プレミアムブースター THE BEST vol.2の当たりカードと買取価格・封入率まとめ【金ドン】
  3. 【Kindleセール】55円「異世界サムライ・無職転生 ・異世界薬局」KADOKAWAコミック
  4. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  5. 【マイクラ】fillコマンドを使って整地する方法【Minecraft】

新着記事

新着コメント

トップへ