App Storeレビュー
レビュー評価 |
最新 ( 3.76667 )
すべて ( 3.76667 )
|
---|
相手の体力0になってんのにKO出来ず、こっちは即KO。(能力値全部勝ってる) タッグ戦、6人タッグ戦共に交代タイミングが意味不明。 製作者は新人?こんなんで金取るなカス。
批判的レビューもありますが、個人的にはすごくハマってプレイできました。キャラの動きが細かくて見てて楽しかったです。
過去作に比べてやる事が増えたのは良いけれどもゲームルールの曖昧さと重なってだるく感じる。試合のフォールを返すためにずっと見ていないといけないのも重なって評価は3
「見てるだけでダルい」と言うご意見もありますが、自分は見ているだけでも楽しいです♪
私は楽しめました。育成したり物を設置したりプロレス分からなくても出来るので良かったです。
タイトルの通りです。 てっきり自分で団体作って大会や試合を組んだりするかと思ったら選手を育成してそれを他の団体へ派遣して戦うファイトマネーを稼がすゲームでした。 しかも、1大会につき1試合しかできません。 グッズの開発と売り上げや選手の給与、試合はただ勝つのではなく観客の盛り上がりでファイトマネーが変わったりするのは良いと思います。 ただ、後半は強敵揃いで圧倒されてしまいがちで、強い選手を獲得したり強化して観客の盛り上がりとかは無視して勝ちに行く感じになっちゃいますね^^; もし、次作出るのであれば金額は倍以上でも良いので自分で団体作って全国各地へ巡業したり、大会を組んだりできるようにしてほしいです。
フォールが自動で行われ無いので放置すると確実に負けます その辺は改善して欲しい スポーツ系やレースなどがすきなので増えて欲しいです
ダブルスやトリプルのトーナメントも欲しかった
能力数値に対して試合結果が反映されてない場面が多い あるあるなのかもしれないけど特に敵が弱いのに負ける場面がなぜこんなにあるのか… 期待してたが残念でならない 同じ数値でも組みあってこちらは負けて向こうはずっと勝つ せっかく育ててもやりがいが失われていく
後半になると敵のパラメータがとんでもないことになるが、プロレスらしく曖昧で大番狂せできます。
売り上げ上げる方法が難しかったり、 試合でHP無くなっても続いたりとか、よくわからない…
い
続きはストアで...
YouTubeの評価
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
『人か、化物か、 噂のホラーゲーム、ついにやる』 ▽Steam「No, I'm Not a Human.」Night.1 (18:45~) ttps://twitch...
229635795714 りん です!よろしくお願いします。
『風邪から復帰放送。24時まで』 ▽雑談→ヴァンパイアサバイバーズ →シャドウバース・ワールズビヨンド (8:36~) ttps://...
何がわからないと答えたらの話ですか?
種3個じゃないとあまり連繋がらない
イオリのイベントについてです。 8話目の時に選択肢で「そうなんですか!?」を選ぶと、「今まで黙っててすまなかった」とい...