フェスティバトルはおもしろい?レビュー評価まとめ


App Storeレビュー

レビュー評価
最新  ( 4.3708 )
すべて ( 4.3708 )
5フェスティバル楽しぃ。

僕はミクがフェスティバルにコラボして毎日がたのしぃです。ミクがガチャで当たりました。当たったミクのデータはセーブデータとして残るんですか。後ミクの戦いの時に、ハンドインハンドのミクの歌の上ハウチップをください。


1ユーザーの声を無視し続ける素晴らしい運営方針だと思います

改悪大好きたねただでさえつまらないルールの変更だったのにEXとかいうつまらない機能の追加改悪についで改悪して目にも当てられない


2何をすればいいのかいまいちわからない

lolとオーバーウォッチを掛け合わせたpvpゲーム。 見た目やらガチャやらは他レビューを見てもらうとして、ここではpvpツールとして見たときの感想を長文レビューしていこうと思う。 まず楽しかった点として、ロールが自由かつキャラの個性の立っているところ。ロールというものは必須であることよりいた方が有利になるくらいの方がマイナーロールをやってあげているという愉悦を感じられて気分がいい。また、味方と戦っている敵に拘束スキルを当てたりの連携はこの手のゲーム共通の快感と言えると思う。 そして、ここからプレイしていて感じた欠点を書き殴っていきたい。 全体を通して感じたのは、バグや重さではない、ゲーム設計としての最適化の不足。 まず、インゲーム全体を通して導線が弱い。 リスポーン地点が自由かつスタート地点での回復がほぼないため敵陣地・味方陣地の概念がない。それによって集合地点や主戦場が明確でなく連携が難しい訳だが、それでいてlolのような成長要素もないため人数が勝敗に直結するゲーム性となっている。つまりは連携が必須だが前述の理由から野良の味方と連携しやすいゲーム設計になっておらず、チームの意思が一致することを祈るシーンが多い。 それ以外にもマップの視認性の悪さやプレイ中に発生するイベントなど本来ゲームを楽しくする要素が悉く意思を分裂させる要素になっているところが残念。 アクション面においても、スキルにクリティカルポイントが設定されているなど精密な狙いが要求されるが、Wi-Fi環境が多いスマホゲームにおいてラグは避けられないため相性が悪い。他スマホアクションpvpではシステムアシストが強かったりアクション性が抑えめだったりと操作性に工夫があるが、このゲームにはそれが見受けられない。 少なくとも自分にはゲーム設計の意図が汲み取れず、勝ちに拘るとストレスになるシーンが多い。他プレイヤーの行動もセオリーをわかってやっているようにも見えないため、プレイする時はあまり深く考えないカジュアルゲームとして遊ぶことにしている。


4ゲームは面白い

ゲーム自体は面白いがパーティでやる時3人以上だと6人必要になるのでそこだけ不満点です。 3人や4人でも出来るようにして欲しいです


5楽しくて大好きなゲーム

リリース日からプレイしており、課金額は1万未満 ずっとソロでやっているの者です。 ・インフレについて リリース当初からすっごくインフレした印象はなく、バランスの取れたキャラが多いと感じます。 御坂美琴の参戦によってバランスが崩れたと感じる方が多くやる気を無くしたという声も多く見かけます。しかし、立ち回りによっては圧倒することもできます。例えばACTのバリア耐久が低い、ULTが溜まるのが遅い、何よりキャラ自体の耐久が低い、などの欠点があります。 これは御坂に限らずキャラ特有の長所、短所があるため そこを考慮しながらどう戦えば良いかを考えるのも楽しいです。 弱いキャラだと思われているキャラで強いキャラを倒すのは本当に気持ちがいいです でも御坂がむかつくのは事実です笑 ワンパンできるULT3回打てるとかうける ・ガチャについて ガチャの排出率は悪くないと感じます。 必ずピックアップキャラが獲得できるのは100連目。10連 500ジュエルと多く感じますが、デイリークリアすると毎日50個貰えるので貯まりやすいです。他にもランクポイントを1あげる度に15ジュエル貰えるなどがあります。 イベントがあったりするとよく配ってくれます ・課金の有無について 私は少額課金しているのですが、無課金と課金勢にそこまで大きな差はないように感じます。 むしろ課金よりPSの方が断然大事です。 配信機能もあるので上手い人の立ち回りを見て学習できるのも良い点だと思います。 ・ランクマッチについて まず最初に、ソロ勢でも勝てます。 デュオやフルパでやらないとどうしようもないという訳では無いので安心してください。 正直ランクマめっちゃ楽しいです。 ルールは キャノン と アンテナ 皆さんが知っているようなスプラで言えば ヤグラと エリア ですね。どちらも進んだ%が大きいチームが勝ちです。 ランクポイント(以下RP)の変動は勝っても負けても±20 と変動は少なめ。 最初期の頃は勝ちで+10 負けで-40 とかで負けた時一生RP上がらず最悪すぎましたので今は本当に改善されています。さらに敗北ガードもあるので1日2回までは負けてRP下がりません。運営さんありがとうございます🙇🏻‍♀️ マッチングに関しては言うほど偏り酷くありません。たまにあれ?ってなりますけど。 ゆるマッチもあります。こちらは ・チームサバイバル(最後まで生き残ったチームの勝ち) ・クリスタルハンター(クリスタルを集め一定時間キープ出来た方の勝ち) ・ラストヒーロー(1試合6人の個人戦で最後まで生き残った人の勝ち) のルールがあります。初めてやる方はこちらのゆるマッチで操作方法を一通り覚えることをおすすめします⸜🙌🏻⸝ 最近はマッチも早くなったように思います。 連続してバトルすると同じ人と当たることも多いですが。 ここまで読んでくださりありがとうございます。今までやってきて不満がなかった訳ではありませんが私はこのゲームが大好きです。 このレビューをみて始めてくださった方と対戦できることを楽しみにしています!


5ふぇ!

楽しいけど友達と3人でできない😭


1やらない方が良い

本当に酷いク〇ゲー 運営がユーザーの事弄んでるんじゃないかってくらい舐め腐ってる。 ストレス溜まるんで本当にやらない方がいいです


5楽しいしかわいいし

でもたまにかたまっておちる おちるのはいいけどガチャやってる時はやめて


4微課金勢の感想

総額5千円程度の一般的なゲームソフト程の課金でプレイ中の者の評価です。 ランクマッチは実装当初から増える事なく未だに二つ。 キャノンエスコート・アンテナハックの二択ですが、最近ルールに改善が入り良心的になりとても良いバランスだと思います。 キャラクター事にランキングがあり、一部キャラクターで全国4位を取りましたが、Lvカンスト、スキルカンスト、チップは2〜4のレア度成長ばらばらな感じの平均的なステータス(無課金でも到達可能)でしたので、PSで廃課金者にも勝てるゲームです。 またシーズン事にレートがリセットされますが、野良でシーズン初日に最高ランクに到達できますので、こちらも無課金者〜微課金者でもPS一つで無双できる良ゲーです。 ちなみに使用キャラクターは"カルマ"です。Wikiでは低ランクの弱キャラとされてますが、実はエンハンサーはぶっ壊れ強職ですので、Wikiや攻略サイトなどは当てにならないと思ってください。 カエサルなどの評価の低いキャラクターも、試合ルールによっては強キャラに変わります。 自分の好きなキャラクターで遠慮せずランクマッチに参加し遊んでください! ゲームシステムにVC機能がないのが残念なところです。 某FPS/TPSみたいに全体・PT・フレンド限定などでVC機能が備わってると便利かなと思います。ゲームシステムや試合ルール、操作性が良いだけに勿体ないと感じています。


1最低

チケット200枚配ってキャラ1人も出ないなら配布するな


1かす

90連してキャラクター0。確率詐欺もいい加減にしろ


2蛇足が多い

様々なキャラクターがいるのはいいし、無課金でも課金勢とこのゲームは基本的にレベルを上げるだけでキャラのステータスが強くなるだけで、(スマホ版なら)画面の右側をずっと連打してるだけで攻撃でき、さらに必殺技も使えるため楽しくバトルでき初心者でも簡単に操作できるのは素晴らしい点だと思った。 しかし、キャラがシーズンごとに最低1人は追加されるが、追加されるキャラの性能が明らかに古参キャラより高くなってキャラのインフレが進んだりしてしまっている。 また、このゲームには五つのルールのゲームがあるが、そのゲームのルールが大幅に変更されることがあった(今後もあるだろう)ため、私の様なあまり上手くない人は対応できないことがあるかもしれなく、それが原因で辞める人がいるかもしれない。私もこの仕様変更に振り回されて楽しくないと感じる様になった。 ただし、これはあくまで私の感想なため人によっては今のルールのほうが好きかもしれない。


続きはストアで...


YouTubeの評価

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています



ランキング

  1. 【ドラゴンボールカード】神龍への願いの当たりカードと買取価格・封入率まとめ【フュージョンワールド】
  2. 大阪万博「黒ミャクミャク」新作グッズ登場!ラインナップ全8種紹介&販売店舗情報まとめ【9月中旬より発売】
  3. 【Kindleセール】110円以下!!コミック ラノベ(9/15更新)
  4. 仮面ライダーゼッツ ソーセージ発売決定!ガンバレジェンズカード付きでコレクションも!
  5. オリエンタルランド株主優待でディズニー1デーパスポートを追加配布!65周年記念優待の対象と条件詳細

新着記事

新着コメント

トップへ