誰ソ彼ホテル -蕾-はおもしろい?レビュー評価まとめ


App Storeレビュー

レビュー評価
最新  ( 4.68982 )
すべて ( 4.68982 )
2ゲームは楽しいけど…

ゲーム自体は楽しくていいのですが、アプリを開いた時に長時間ロード画面のままになることが多く、ゲームがプレイできないことがあります。自宅のネット環境等見直しても問題なく、他のアプリを開いたりしてもすぐにプレイできたりし、このゲームだけロード画面がずっと出ていることがあります。 時間を空けてもロード画面のままで先に進まず、1日できない時もありました。 問い合わせをしたのですが、返信ないため困っています。 イベント等あるので、やりたいけどできない状況です。 解決策が知りたいです。


4グロかったりおもろかったり

グロテスクに耐性がない方に配慮してるのはいいなと思いました。ですが!毎話毎話ダウンロードが地味に苦痛!一括ダウンロードもとむ!それはそれとして面白いお話です


1ストーリーの更新がわかりにくい、イベントだるい

ストーリーがメインのはずなのに更新されても赤い印が付かないのは悪意しか感じない 読みにくいお知らせのポップアップなんかすぐ閉じちゃうし イベント、開放されるストーリーも無いしミッケ延々やらされるの苦痛 唯一のレア交換品の衣装が20000コインになったのも意味がわからない もっと少なくていいだろ 毎回ブーストキャラの相性が合わないのはわざとですか?


1探索がもの凄く苦痛です!

前作プレイ済みです。 導入部分で凄く面白そう!って思ったんですけどリリース段階で読めるストーリーが少なく、更新も遅そうなので継続するか迷いますね…。 周回を要求される探索のゲームも単調なので、これが日課だとすぐ飽きてしまいます。 SEECのゲームが好きな人ってストーリーとか謎解きを求めていると思うのでソシャゲとの相性は悪く感じました。 《良かったところ》 ガチャは無課金でも割と回せるし、チケット(期限なし)を貯めて好きな時に交換出来るみたいなので優しめだと思います。ガチャで引けるカードも信頼度を上げて別イラストを開放出来たり凝ってて魅力を感じました。


1玉虫色

前作では設定資料集でしか見ることのなかったシナリオライターの思想と主義主張が最前面に出ている。ノベルゲーとアイテム探しゲーとソシャゲーを貼り合わせたようなシステムも謎としか言いようがない。シナリオライターと開発会社がそれぞれ遠慮なくやった結果、虹色もとい玉虫色の続編が出来上がったように見える。


3うーーん

ストーリーは面白いけど、謎解きや探索機能が殆どだし、物が小さすぎてそれだけでテクニックが下がるのはキツい。前作の方がストーリーを楽しめたから本当に勿体ない〜今作のストーリー意外と好きなのに( ߹꒳​߹ )


1あまり、、

過去作全てプレイしております。特に前作は大好きな作品です。悲しくなるくらいこの作品は合いませんでした。気になる点です。 ・ストーリーの配信:あまりにペースが遅すぎて飽きます。配信待ちですることが探し物ゲームしかないので飽きます。 ・ストーリーの中身:前作との繋がりを匂わせてくるのに中途半端。大外家の話を掘り下げようとしてるのはわかりますが主人公の立場が明確になってないから軸がわかりません。前作は塚原がちょいサイコな分、楽しめました。 無駄に女性が苦しむ描写が多くて気分が悪いです。 2章必要でした…?3章でも女性が苦しむ描写が過剰に思います。 キャラクターが金持ちの子っていうのは新鮮で面白いなって思いましたがじゃあ主人公の掘り下げをまずちゃんとして欲しいです。


5世界観すき

好きな声優さんがキャラの担当してるから始めてみたけど、ストーリーがけっこう好きな感じだった! ストーリーの途中で謎解きとかあるけど、ちゃんとヒントも出してくれるからストレスなく進められる。


5面白い

緩く自分のペースでプレイできるので好きです


1前作の設定は、どうなってしまうか

たそつぼは、昭和に流行った黒表紙ホラー系サスペンス調、大外家話を深掘、この脚本家ファンには刺さるのかも… 前作の世界観を壊されたく無いが、どうでも良くなって来た ◆ SEECは、誰ソ彼ホテル:Reと四ツ目神だけ、課金して最後までプレイ。個性的な少女が立ち向かう話でマルチエンディング、色んな解釈もあって楽しめたけれど、、


2ストーリーは面白い!

ストーリーはとても面白いと思う 前作を匂わせる要素もあり、知っている人はより楽しめる・わくわくする話になっていて今度も期待大 ただ、更新頻度がイマイチ 毎週数話ずつ更新されている形だから、なかなかストーリーが進まない また、推理要素・謎解き要素もほとんどなくなった ストーリーの中でもパズルをやってるから、前作と同じイメージで始めたのでがっかりした もっと推理や謎解きがしたい 最も苦手なのはメインコンテンツの探索 名称や形が複雑かつ、同じようなゲーム性だからすぐ飽きる ストーリーを読むために必要とはいえ、サクサクいけずいらいらする 時間かかってもいいからレベルが上がる仕組みが作られると嬉しい 期待値が高かった&続編でイメージが固まっていたから肩透かしを食らった部分はあると思う ガチャやイベントの多さは楽しいから、探索の部分だけどうにかして欲しい


5ハマると抜け出せない!

今作は謎解き要素のあるストーリーを攻略していくとともに、「探索」といって、お題の中のアイテムを制限時間内に探すというゲームが追加されています。他にも貯めた石を使って引くことができるガチャであったり、そこから入手できるカードの育成・カードストーリーの閲覧などができる、やり込み要素の強い作品となっています。 「ストーリー」についてですが、残酷な描写が多数あるため苦手な方は注意が必要です。また、更新中ですので次の話を読めるまでかなり時間がかかります。そして、これが1番大事なのですが、前作である「誰ソ彼ホテル」のプレイを推奨します。知らなくても十分楽しめるのですが、知っているのと知らないのではたそつぼの世界観に対する考えが変わるはずです。アニメもありますのでそちらもオススメです。 「探索」についてですが、これは個人的に改良の余地があると思います。難易度が上がる事に難しくなるため制限時間内にクリアすることや、難易度のレベルを上げていくことに苦労します。少し難易度を下げるか、獲得できる経験値を少し多くしてほしいと感じています。探索は難しいですが、ここもやり込み要素が強く、いずれは完璧にクリアを目指したいです。 「ガチャ」について。他の方は課金必須と言っておられますが私はそう感じていません。毎日ログインしたり、デイリー及びウィークリーミッションをクリアすればガチャ石は貰えますし、メインの探索を進めることでもかなりの量の石が貰えます。全キャラ入手したいのであれば、まず課金はしないといけませんが。一度に貰える石の量は多い方だと思うので、心配しなくても大丈夫です。 最後に、たそつぼは前作をプレイしていなくとも十分楽しめる作品になっています。ストーリーも考察のしがいがありとても面白く、探索もやり込み要素の強いハマると抜け出せない仕様となっています。良ければ、「たそほて」もプレイしたりアニメを鑑賞したり、もっといえばSEECの他のゲームもプレイしてみてくださいね! それでは、良きたそつぼライフを


続きはストアで...


YouTubeの評価

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています



ランキング

  1. 【Kindleセール】33円「地獄先生ぬ〜べ〜・アド アストラ・銀河英雄伝説」ジャンプ&ヤングジャンプ
  2. 【ホロカ】エンチャントレガリアの当たりカードと買取価格・封入率まとめ【ホロライブカード】
  3. ラブブの定価はいくら?抽選で正規品を購入する方法まとめ
  4. 【ポケモンGO】シャドウグラードン対策│何人で倒せる?少人数クリアの秘訣&レイド攻略方法まとめ
  5. 【Kindleセール】77円「メイドインアビス・めんつゆひとり飯・のみじょし」バンブーコミックス

新着記事

新着コメント

トップへ