アンジェリカアスターはおもしろい?レビュー評価まとめ


App Storeレビュー

レビュー評価
最新  ( 4.49402 )
すべて ( 4.49402 )
5ゲームとして好きだからやる。運営も(多分)良い。

初期の方は恐らく、石大量!最高!ですが、私の場合は、最近ピックアップも星6も出なくなってきていて、マップもその他石貰えるコンテンツもコンプしていて、全然石が足りない。 ただ、ガチャは恒常から過去のピックアップ(今でも人権のキャラ)が追加されたのはとても驚きました。 オーパーツ(武器的な)の育成コストが大幅に下がって、下がった分ガルタ(ゲーム内マネー)が変換されたのは神。 マップ攻略も強い人のキャラ使えば一瞬だし、自分も強くなる。 キャラの育成も困らない。 リリース当時はガルタ、体力、スキップシューズ(戦闘スキップの為のアイテム)が不足しまくっていたが、今は全く困ってない。 課金圧も強くない。 運営が敵キャラの設定忘れたとこは面白かったし、貴重な体験が出来ました。 デイリーも直ぐに終わって神。 とても良いゲームだと思います。 ◯ホヨゲーや◯潮などもやっていますが、サブアカを作ったぐらいには個人的には満足です。


4面白いんだけど

なかなか面白いんだけど、ガチャは渋いかな。メインストーリーが16までしかなく、イベントやってしまったらする事がない。(・∀・)


5末長くプレイしたい、深みがあり敷居も低い良ゲー

まず石をめっちゃ配ってくれる、課金してもいいくらい良いゲームなのにちょっとプレイしたら溢れるほどくださる キャラクターはちょっと砕けたキャラが多いが、気にならない程度に抑えてる 個人的に1番好きなポイントはストーリーがそこまで長くないこと、初めにちょっと説明してくれるだけだし、場合によっては押したら説明しますよ?程度 世界観だけわかって余計な掛け合いはない、ナビゲーターキャラとの会話だけ ゲーム性も一つ一つのクラスがしっかり考えられて楽しめるよう作られているRPG系、捨てのような技はなく、適材適所で使えるようになってる まだ課金してないがこれから確実にするであろう運営に好感が持てるスタイル


2悪くは無いが

所謂、課金煽りはそこまで酷くない キャラデザやスクショが気に入ったなら一度はプレイしてみる価値あり ただ、ゲーム性もシナリオライターもクセが強いので、万人受けは難しいような気がする 新しいイベントを模索する姿勢は買うが、サービス開始数ヶ月でネタ切れというか、息切れ感が漂う ガチャは概ね表示通りの確率だが、ピックアップは全く働かない それと的外れな高評価レビューばかりで埋め尽くされているが、根本的にサーバーが貧弱で、データロードやダウンロードに時間がかかるうえ頻繁にエラーが起きる 端末が〜とか、通信環境が〜とか、そういう問題ではない。 有線通信のゲーミングPCでも大して変わらないのだ


1ピックアップ詐欺

本当にピックアップされているのか、非常に疑わしい。 色んなアプリのリセマラをしてきたが、ここまでピックアップキャラが出てこないのは、初めて。 加えて、ガチャの演出も長くてストレス。 これは、あかんでしょ。


1限定ガチャ

水着限定ガチャの排出はかなり悪いですね、ただ石やといくら回してもでない感じ!課金者にはいいのかも?


5人気無いのが謎です

本当に面白いゲームです。女の子メインのゲームはやらないのですが、コレは勧められて別格でした。文章作るの下手なので伝わらないのは申し訳ないのですが、是非有名になって沢山の方が楽しんで貰えたらと思います!※ジャスミンまゐ子には爆笑させられました♪


5楽しい

素晴らしいです


1バグ

化け文字になってほぼ全ての文字が読めません。


1消えて再スタート

画面が反応しなくなって引き継ぎ出来ず、最初からですがやる気は起きないので終わりです。 最後にGoogle、AppleIDなどで連携出来る様にした方がいいと思うよ?


5個人的には神ゲに入るかな

iPhone15Proでのプレイは別にバグもクラッシュもなく快適に出来る 他レビューの人達みたいに端末環境が悪いとレート下げてもキツイのかもしれないね 現ランク90弱 微~中課金程度 それらを持っての評価を書く 良い点 ・キャラデザ まずここが1番よね、声優との相性は個人的にそこまで毛嫌いする必要ないレベルかな ・ゲームシステム オートゲーは基本単調化して飽きが早いけど、今作はオートプレイを用いた同じ編成でもクリア出来ないステージがいい塩梅で調整されていてスキルをよく見ながら編成しバフ/デバフ掛けでの攻略は達成感あっていいね ・ストーリー ストーリーに関しては登場する主役キャラ/敵キャラにはそれぞれ小説の様なやや凝ったドラマが入っている、スキップしてしまう人はつまらないだろうけど暇な時見てると割と内容がしっかりしていて芸が細かいゲームだと思う 何より、キャラデザの舞台裏である作成時のスケッチが収録されていて推しキャラの舞台裏が見れるのはちょっと面白い要素かなと思う ・BGM ホーム画面等で常に流れてるbgmを好きな楽曲に変えられるのはいいね たまに訳分からんBGMを永遠流してるゲームが大半だけど気に入った楽曲に変更出来るのは無音プレイが嫌いな自分としては割と助かってる ・ミニゲーム要素 ほんとちょっとした息抜き程度だけど、ただメインを淡々とプレイするだけじゃなく『コイン落とし』『スイカゲーム風』『音ゲー』『スライドパズル』『ホッケーみたいな弾くやつ』『どう森みたいな釣り』等それなりにありながら、フィギュアや魚のコレクションは収集癖プレイヤーにいい要素と思う 良い点はこれくらいかなー 悪い点 ・システム環境 微課金程度でも課金は必須な所が真っ先に上がるかな、無課金勢でもこのゲームはキャラのレア度に左右され過ぎないから編成をしっかりと行えば何とかなるけどとりあえず間に合せでの編成をメインに行うと進めるのはややキツい印象ではある ・ガチャ ソシャゲと言ったらガチャだけど、ピックアップと言えど引けない時は引けないもんよね、とはいえ個人的は10連数回でポンポン引けたから別に極端に悪い訳じゃないと思う、その時の状況とただの引きの問題なだけでパチスロと同じでダメな時はマジでダメって感じ ・育成/ゲーム進行 これはやや、スタミナの消費が激しい割には報酬のリターンが少ないと感じるかなー スタミナ量は削らなくてもいいから、報酬量をもう少しあげて欲しいな キャラレベルに、スキルレベル、上げるものが多いのに報酬が少ないから周回がややだるいってのは感じる 悪い点はこの位じゃないかな ※運営側への改善点と要望としては…… ・オンラインシステムを導入して欲しい。 これは、プレイヤー自体の闘争心と活気に変わってくる課題だと思う。 キャラの特性を上手く使いながらPvEだけじゃなくてPvPでの殴り合いは1つの要素として欲しいかな〜 リアルタイムは環境に左右されるし途中抜けする害悪プレイヤーが増えるだろうから『クラス戦として勝てばポイントが入って昇格、負ければ降格』みたいなランキング形式のよくあるゲームシステムが欲しい ・クランの設立要素が欲しい 現段階ではフレンドポイントをあげる以外にコミュニティが何も無く、完全シングルプレイ過ぎて刺激に欠けるに尽きるかな。 ゲームに刺激が無さすぎると結果として飽きに繋がって過疎るだけだから是非とも検討してもらいたい。 __ 個人的な評価と意見は以上!! まとめとして、このゲームは割と作り込まれていてfwanzaのHバージョンがある事を忘れる位に出来上がってるから、何とか伸ばして欲しいゲームではあると感じていた オンラインシステムの導入、ほんとここだけが唯一の飽きポイントだから何とかお願いします^^


3バフデバフ重要度高く、全体攻撃あると便利

レア度の高い高攻撃技能持ちキャラがいると戦闘難易度が少しマシにはなりますが、バフデバフの技能所持しているかが結構重要度高く、殲滅性のある全体攻撃(主に邪魔な雑魚敵削り)キャラ所持していても話が進むと詰みます。ステージ08以降で急激に敵の強さにインフレ化が進み、ただ攻撃力の高いだけのキャラや全体攻撃スキル持ちが居てもそのターンで殲滅出来無いと敵ターンで詰む事多々あります。その為、高殲滅技能持ち1体、全体攻撃技能持ち1体、バフデバフ技能持ち1体以上が最低基準ぽいです。他ゲーだと火力キャラ1体居ればヒャッハー出来るんですがね。このゲーム、戦闘はそうだがシナリオも面白いです。メインが対神獣となってますが、ただ其れ等と戦うだけでは普通のRPGにありがちな話満載なのですが、キャラシナリオやアイテムシナリオもストーリーの世界観の深さを深める為には無くてはならない存在となってます。ネタバレしませんので自分で確かめて下さい。私はというと最近ガチャに入ったアイオーンとシヴァのサイドストーリーが凄く好きです。


続きはストアで...


YouTubeの評価

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています



ランキング

  1. 2025年7月下旬発売!ムーミンパティスリーガチャ全5種|ミニチュアキーホルダー情報
  2. 【ガンダムカード】Newtype Risingの当たりカードと買取価格・封入率まとめ【GGG】
  3. 黒ミャクミャクどこで買える?大阪万博の販売場所や入手方法&再販情報まとめ
  4. 【マイクラ】fillコマンドを使って整地する方法【Minecraft】
  5. 【Kindleセール】110円以下!!コミック ラノベ(7/30更新)

新着記事

新着コメント

トップへ